• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

環境政策におけるコモンズの公共性研究

研究課題

研究課題/領域番号 25340149
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 環境政策・環境社会システム
研究機関龍谷大学

研究代表者

鈴木 龍也  龍谷大学, 法学部, 教授 (30196844)

研究分担者 嶋田 大作  福岡女子大学, 文理学部, 講師 (40527876)
泉 留維  専修大学, 経済学部, 教授 (80384668)
廣川 祐司  北九州市立大学, 公私立大学の部局等, 准教授 (80635649)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2013年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードコモンズ / オープン・アクセス / 環境政策 / フットパス / 地域的公共性 / オープンアクセス
研究成果の概要

本研究の目的は、コモンズを開くという視点から、自然資源への市民的なアクセスの制度のあり方について検討することである。日本のフットパスに焦点を置き、精力的に実態調査を行うとともに、イングランド等のフットパスや北欧の万人権、さらには日本の他のアクセス制度との比較を行った。それにより、フットパス運動が、「ありのままの」地域景観を活かした、地域住民主体の活動により、地域社会に大きな変容をもたらしていること等が明らかになった。加えて、フットパス形成手法のモデル化や政策提言などを行った.

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (12件) 図書 (9件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Footpaths: A Regional Resource in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Izumi, Rui and Yuichiro Hirano
    • 雑誌名

      Economic Bulletin of Senshu University

      巻: 50巻2号 ページ: 1-16

    • NAID

      120006792021

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] コモンズ論から見た都市オープンスペースの保全について2015

    • 著者名/発表者名
      泉留維
    • 雑誌名

      経済学論叢

      巻: 67巻3号 ページ: 723-748

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Multi-level natural resources governance based on local community: A case study on semi-natural grassland in Tarōji, Nara2015

    • 著者名/発表者名
      Shimada, Daisaku
    • 雑誌名

      International Journal of the Commons

      巻: 9巻2号 ページ: 489-509

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本におけるフットパスの起源とその社会的意義2014

    • 著者名/発表者名
      坂本裕基、廣川祐司
    • 雑誌名

      北九州市立大学 基盤教育センター紀要

      巻: 20号 ページ: 107-128

    • NAID

      40020444921

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] フットパスによる地域創生のモデル化の試み─持続可能な発展における「開発」概念の再定位─2014

    • 著者名/発表者名
      廣川祐司
    • 雑誌名

      千葉大学経済研究

      巻: 29 ページ: 509-543

    • NAID

      120007054301

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] External Impacts on Traditional Commons and Present-day changes: A Case Study of Iriai Forests in Yamaguni District, Kyoto, Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Shimada, Daisaku
    • 雑誌名

      International Journal of the Commons

      巻: 8(1) ページ: 207-235

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地域活性化のツールとしてのフットパス観光 -公共性を有した地域 空間のオープンアクセス化を目指して-2013

    • 著者名/発表者名
      廣川祐司
    • 雑誌名

      地域課題研究プロジェクト論文集(北九州市立大学都市政策研究所)

      巻: ─ ページ: 59-75

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 国際学会紹介 入会の地で開催された国際コモンズ学会北富士 大会2013

    • 著者名/発表者名
      齋藤暖生・嶋田大作
    • 雑誌名

      林業経済

      巻: 66(9) ページ: 26-28

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 緑へのアクセスを求めて2013

    • 著者名/発表者名
      泉留維
    • 雑誌名

      approach

      巻: 203 ページ: 4-5

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 森林レクリエーションの利用者特性と環境意識—九州自然歩道の利用者アンケートを基に-2016

    • 著者名/発表者名
      日和佐楓・嶋田大作
    • 学会等名
      第127回日本森林学会大会
    • 発表場所
      日本大学生物資源科学部
    • 年月日
      2016-03-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 大学生が地域社会を変革する『地方創生モデル』の開発2016

    • 著者名/発表者名
      見舘好隆、廣川祐司、内田晃、村江史年
    • 学会等名
      第22回 大学教育研究フォーラム
    • 発表場所
      京都大学吉田キャンパス
    • 年月日
      2016-03-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 長距離自然歩道の創設と再生過程に関する研究―九州自然歩道での取り組みを事例に―2015

    • 著者名/発表者名
      嶋田大作
    • 学会等名
      環境経済・政策学会2015年大会
    • 発表場所
      京都大学農学部
    • 年月日
      2015-09-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] The Rise of Nature Access Institutions in Kyushu, Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Shimada, Daisaku
    • 学会等名
      15th Biennial Global Conference of the International Association for the Study of the Commons
    • 発表場所
      Edmonton, Canada
    • 年月日
      2015-05-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 資源採取を伴うレクリエーション活動の行動規範─スウェーデンにおけるアンケート調査から─2015

    • 著者名/発表者名
      齋藤暖生、三俣学、嶋田大作
    • 学会等名
      第126回日本森林学会大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2015-03-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] スウェーデンにおける野外活動の展開と万人権:その意義と課題2015

    • 著者名/発表者名
      三俣学、齋藤暖生、嶋田大作
    • 学会等名
      第126回日本森林学会大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2015-03-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 北欧における万人権をめぐる課題─スウェーデンにおける議論のレビューを中心に─2014

    • 著者名/発表者名
      齋藤暖生、嶋田大作、三俣学
    • 学会等名
      林業経済学会秋季大会
    • 発表場所
      ホテルメリージュ
    • 年月日
      2014-11-08
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本における地域資源としてのフットパス2014

    • 著者名/発表者名
      泉留維、平野悠一郞
    • 学会等名
      環境政策学会
    • 発表場所
      法政大学多摩キャンパス
    • 年月日
      2014-09-14
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 学会奨励賞受賞者講演2014

    • 著者名/発表者名
      廣川祐司
    • 学会等名
      日本法社会学会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2014-05-09
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 農村社会にみる慣習法と成文法との接合の試み-入会を生かす地域住 民の法意識と法の学習システム-

    • 著者名/発表者名
      廣川祐司
    • 学会等名
      日本法社会学会九州支部研究会
    • 発表場所
      九州 大学箱崎キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 地域活性化の起爆剤としてのフットパスの展望と課題

    • 著者名/発表者名
      廣川祐司
    • 学会等名
      北九州市 立大学第58回北方サロン
    • 発表場所
      北九州市立大学北方キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Multi-level natural resources governance based on local community: A case study on semi-natural grassland in Tarouji, Nara, Japan

    • 著者名/発表者名
      Shimada, Daisaku
    • 学会等名
      14th Biennial Conference of the International Association for the Study of the Commons
    • 発表場所
      Onshirin
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 里山学講義2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木龍也(村澤真保呂、丸山徳次、谷垣岳人、須藤護、林珠乃、大住克博、横田岳人、須川恒、江南和幸、宮浦富保、遊磨正秀、牛尾洋也、田中滋、吉岡祥充、鈴木龍也)
    • 総ページ数
      290
    • 出版者
      晃洋書房
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] エコロジーとコモンズ──環境ガバナンスと地域自立の思想──2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木龍也(三俣学、多辺田政弘、茂木愛一郎、工藤秀明、泉留維、三輪大介、田村典江、廣川祐司、嶋田大作、齋藤暖生、鈴木龍也、菅豊、大野智彦)
    • 総ページ数
      276
    • 出版者
      晃洋書房
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] エコロジーとコモンズ──環境ガバナンスと地域自立の思想──2014

    • 著者名/発表者名
      泉留維(三俣学、多辺田政弘、茂木愛一郎、工藤秀明、泉留維、三輪大介、田村典江、廣川祐司、嶋田大作、齋藤暖生、鈴木龍也、菅豊、大野智彦)
    • 総ページ数
      276
    • 出版者
      晃洋書房
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] エコロジーとコモンズ──環境ガバナンスと地域自立の思想──2014

    • 著者名/発表者名
      嶋田大作(三俣学、多辺田政弘、茂木愛一郎、工藤秀明、泉留維、三輪大介、田村典江、廣川祐司、嶋田大作、齋藤暖生、鈴木龍也、菅豊、大野智彦)
    • 総ページ数
      276
    • 出版者
      晃洋書房
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] エコロジーとコモンズ──環境ガバナンスと地域自立の思想──2014

    • 著者名/発表者名
      廣川祐司(三俣学、多辺田政弘、茂木愛一郎、工藤秀明、泉留維、三輪大介、田村典江、廣川祐司、嶋田大作、齋藤暖生、鈴木龍也、菅豊、大野智彦)
    • 総ページ数
      276
    • 出版者
      晃洋書房
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] エコロジーとコモンズ──環境ガバナンスと地域自立の思想──2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木龍也、(三俣学、多辺田政弘、茂木愛一郎、工藤秀明、泉留維、三輪大介、田村典江、廣川祐司、嶋田大作、齋藤暖生、菅豊、大野智彦)
    • 総ページ数
      276
    • 出版者
      晃洋書房
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] エコロジーとコモンズ──環境ガバナンスと地域自立の思想──2014

    • 著者名/発表者名
      廣川祐司、(三俣学、多辺田政弘、茂木愛一郎、工藤秀明、泉留維、三輪大介、田村典江、嶋田大作、齋藤暖生、鈴木龍也、菅豊、大野智彦)
    • 総ページ数
      276
    • 出版者
      晃洋書房
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] ブックエンド2014

    • 著者名/発表者名
      廣川祐司、(五十嵐敬喜、高村学人、茂木愛一郎、秋道智彌、室田武、マーガレット・マッキーン、武本俊彦、萩原淳司、野口和雄、渡辺勝道、齋藤正己)
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      現代総有論序説
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] エコロジーとコモンズ──環境ガバナンスと地域自立の思想──2014

    • 著者名/発表者名
      嶋田大作、(三俣学、多辺田政弘、茂木愛一郎、工藤秀明、泉留維、三輪大介、田村典江、廣川祐司、齋藤暖生、鈴木龍也、菅豊、大野智彦)
    • 総ページ数
      276
    • 出版者
      晃洋書房
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 日本のフットパスについて

    • URL

      http://izumi-seminar.net/footpath

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 日本のフットパスについて

    • URL

      http://izumi-seminar.net/ja/footpath

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 日本のフットパスについて

    • URL

      http://izumi-seminar.net/ja/footpath

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi