• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生活者主体の地域づくりのデザインに資する地域資源の集積と活用方策の検討

研究課題

研究課題/領域番号 25350003
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 デザイン学
研究機関千葉大学

研究代表者

植田 憲  千葉大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (40344965)

連携研究者 宮崎 清  千葉大学, 大学院工学研究科, 名誉教授 (90009267)
鈴木 直人  千葉大学, 大学院工学研究科, 教授 (90568239)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2015年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2014年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2013年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードデザイン / 地域資源 / 生活者主体 / 内発的発展 / 歴的造形資源 / 伝統的工芸 / 生活 / 文化 / 歴史的造形資源 / 寺院 / 仏像 / 3D
研究成果の概要

本研究は、日本において創生・継承されてきた「生活者主体の地域づくり」に資する「地域資源」の調査・探究に基づいて、それらを集積し、今日にいかにして創造的に展開し実践していくかを、デザイン学の観点から具体的に考究・提示することを目的としたものである。公的機関・生活者らとの協働に基づき、地域資源の集積を図るとともに、いくつかの生活創生の支援活動の実践を通して、その原理と指針を明確化した。とりわけ、2D/3Dデジタル造形技術を用いた地域の歴史的造形資源の取得・蓄積・利活用は、歴史的遺産の保存のみならず、地域の活力を支える資源としての価値を有することが確認された。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (14件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] ハンディスキャナを利用した仏像のテクスチャデータの取得と利用 ―ターゲットマーカを使用した造形の表面を損なわないスキャン法2015

    • 著者名/発表者名
      青木宏展、植田憲
    • 雑誌名

      Bulletin of Asia Design Culture Society

      巻: No.9 ページ: 935-944

    • NAID

      40020832695

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「野に出て生活を学ぶ」デザインサーベイ ―千葉大学におけるフィールド・ワークの実践とその意義2015

    • 著者名/発表者名
      植田憲
    • 雑誌名

      デザイン学研究 特集号

      巻: 第21巻、第4号 ページ: 54-59

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 生活文化としての伝統的「大甲藺工芸」の特質 ―台湾大甲地域における内発的発展に関する調査・研究(1)2014

    • 著者名/発表者名
      陳香延、植田憲
    • 雑誌名

      デザイン学研究

      巻: 第61巻、第2号 ページ: 85-94

    • NAID

      130004700653

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 台湾大甲藺工芸産業の変遷と大甲地域における内発的発展の展開 ―台湾大甲地域における内発的発展に関する調査・研究(2)2014

    • 著者名/発表者名
      陳香延、植田憲
    • 雑誌名

      デザイン学研究

      巻: 第61巻、第4号 ページ: 17-26

    • NAID

      130005064321

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 生活づくりに寄与するデザイン ―伝統工芸がつくり、伝え、残すこと2013

    • 著者名/発表者名
      植田憲
    • 雑誌名

      デザイン学研究特集号

      巻: 78 ページ: 48-53

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 山武市成東駅周辺地域における内発的地域振興グランドデザイン ―地域資源を生かした地域づくりの一つの方向性2015

    • 著者名/発表者名
      金主榮、植田憲
    • 学会等名
      日本デザイン学会
    • 発表場所
      千葉市
    • 年月日
      2015-06-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 中国少数民族の刺繍文化に内包された生活づくりの知恵 ―四川省汶川県羌鋒村における実態調査を中心として2015

    • 著者名/発表者名
      張夏、植田憲
    • 学会等名
      日本デザイン学会
    • 発表場所
      千葉市
    • 年月日
      2015-06-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 中国湖南省隆回県における花瑶族の挑花文化 ―花瑶族の内発的地域振興に関する調査・研究2015

    • 著者名/発表者名
      阮将軍、植田憲
    • 学会等名
      日本デザイン学会
    • 発表場所
      千葉市
    • 年月日
      2015-06-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 台湾眷村における伝統的生活文化の特質 ―現地における予備調査に基づいて2015

    • 著者名/発表者名
      Chen Ya-wen、蘇沛琪、植田 憲
    • 学会等名
      日本デザイン学会
    • 発表場所
      千葉市
    • 年月日
      2015-06-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] あるべき姿の導出・共有に基づく内発的コミュニティづくり2015

    • 著者名/発表者名
      土屋篤生、青木宏展、植田憲
    • 学会等名
      日本デザイン学会
    • 発表場所
      台湾・台北市
    • 年月日
      2015-05-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 生活創造における「ブリコラージュ(Bricolage)」2014

    • 著者名/発表者名
      植田憲
    • 学会等名
      農村産業國際論壇
    • 発表場所
      台湾・苗栗県三義郷
    • 年月日
      2014-10-09
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 中国上海市崇明島における伝統的住居の住まい方 ―空間演出の再発見に基づいて2014

    • 著者名/発表者名
      戴薪辰、植田憲
    • 学会等名
      デザイン学会
    • 発表場所
      福井県福井市
    • 年月日
      2014-07-04 – 2014-07-06
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 黒薩摩の唐草文様に見る力学性2014

    • 著者名/発表者名
      久保光徳、田内隆利、植田憲、北村有希子、奥村恵美佳
    • 学会等名
      デザイン学会
    • 発表場所
      福井県福井市
    • 年月日
      2014-07-04 – 2014-07-06
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 千葉県山武市における地域らしさの共有化 ―地域広報誌におけるご当地キャラクターの利活用を通して2014

    • 著者名/発表者名
      山本雄貴、植田憲
    • 学会等名
      デザイン学会
    • 発表場所
      福井県福井市
    • 年月日
      2014-07-04 – 2014-07-06
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 仏像への関心の向上を目的としたデジタルツールの制作 ―三次元スキャニング技術を利用した地域の潜在的資源の顕在化2014

    • 著者名/発表者名
      青木宏展、植田憲
    • 学会等名
      デザイン学会
    • 発表場所
      福井県福井市
    • 年月日
      2014-07-04 – 2014-07-06
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 生活文化創生における「ブリコラージュ」の役割 ―陶器産地におけるワークショップの施行を通して2014

    • 著者名/発表者名
      植田憲、中岡裕一朗
    • 学会等名
      Asian Design Culture Society
    • 発表場所
      京都府伊根町
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 仏像への関心の向上を目的としたデジタルツールの制作 ―三次元スキャニング技術を利用した地域の潜在的資源の顕在化2014

    • 著者名/発表者名
      青木宏展、植田憲
    • 学会等名
      Asian Design Culture Society
    • 発表場所
      京都府伊根町
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] モンゴル遊牧生活における空間概念 ―モンゴル人の伝統的住居ゲルを事例として2014

    • 著者名/発表者名
      吉日木図、植田憲
    • 学会等名
      Bulletin of Asian Design Culture Society
    • 発表場所
      京都府伊根町
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 鹿教湯温泉における地域資源の再発見・再認識に基づく生活づくり提案2013

    • 著者名/発表者名
      戴薪辰、張穎、張黎、Zhan Shuting、張暁静、路鵬、植田 憲
    • 学会等名
      日本デザイン学会研究発表大会概要集 第60回研究発表大会
    • 発表場所
      茨城県つくば市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi