• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

有松・鳴海絞りを用いた多様性・機能性に対応する病衣デザインの研究

研究課題

研究課題/領域番号 25350023
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 デザイン学
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

藤井 尚子  名古屋市立大学, 芸術工学研究科(研究院), 准教授 (30511977)

研究協力者 西林 瑛  
小田 久美子  名古屋女子大学, 短期大学部・生活学科, 准教授
久野 剛資  有限会社絞染色久野染工場, 代表取締役
村瀬 裕  株式会社スズサン
藤田 茂  Design@柄・紋, 代表
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2015年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード病衣デザイン / 乳がん女性患者 / 有松・鳴海絞 / ヒートセット加工 / 伸縮性・嵩高感 / 着こなしの多様性 / 女性患者 / 機能性と審美性 / デザイン学 / 病衣 / 機能性と審美性の両立 / 病衣構造別使用状況の調査
研究成果の概要

本研究は、さまざまな症例ごとに適合する多様性と機能性を考慮した、入院加療時に患者が着用する「病衣」デザインの研究および開発をめざした。入院時、自ら選択し好みの病衣を着用する女性患者ほど、闘病意欲がみられるとした先行研究をふまえ、乳がん担がん女性患者を対象にヒアリングを実施し、ファンデーション未着用による不安・不快感を軽減する病衣の素材と構造について検討した。
ポリエステル生地をヒートセット加工した「有松・鳴海絞」の「伸縮性」「復元性」「嵩高感」に加え、屏風畳みした布のバイアス方向と緯方向の折り線を起点に自立する構造を前身頃に応用し、着こなしで多様性をもたせるベスト型病衣プロトタイプを制作した。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 「かわりのかたち」にみる日本の絞りの独自性 ーかわりの機能と美意識を被うようした絞りの病衣を事例にー2015

    • 著者名/発表者名
      藤井尚子
    • 雑誌名

      『芸術工学への誘い vol.19』

      巻: vol.19 ページ: 67-77

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Patient Clothes based on SHIBORI derived from Japanese Aesthetic Values: function for storing the wide sleeve that contributes to easy removability2014

    • 著者名/発表者名
      NAOKO FUJII
    • 雑誌名

      9th INTERNATIONAL SHIBORI SYMPOSIUM 2014 PROCEEDINGS

      巻: 9 ページ: 105-112

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 伝統技法「有松・鳴海絞」の応用した女性患者のための病衣デザインの研究2016

    • 著者名/発表者名
      藤井尚子
    • 学会等名
      第22回美術教育研究会大会
    • 発表場所
      東京藝術大学
    • 年月日
      2016-11-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Patient Clothes based on SHIBORI derived from Japanese Aesthetic Values: function for storing the wide sleeve that contributes to easy removability2014

    • 著者名/発表者名
      NAOKO FUJII
    • 学会等名
      9th INTERNATIONAL SHIBORI SYMPOSIUM
    • 発表場所
      West Lake Hillview Hotel in Hangzhou
    • 年月日
      2014-11-03
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 日本・地域・デザイン史(2)2016

    • 著者名/発表者名
      一般社団法人 芸術工学会地域デザイン史特設委員会編
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      美学出版
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi