• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

次期学習指導要領改訂に向けた衣生活に関する学習内容の検討

研究課題

研究課題/領域番号 25350038
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 家政・生活学一般
研究機関弘前大学

研究代表者

日景 弥生  弘前大学, 教育学部, 教授 (10142829)

研究分担者 青木 香保里  愛知教育大学, 教育学部, 准教授 (00258683)
志村 結美  山梨大学, 総合研究部, 准教授 (00403767)
木立 るり子  弘前大学, 保健学研究科, 教授 (60197192)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード学習指導要領 / 衣生活 / 学習内容 / 次期学習指導要領 / 生活技能 / 生活に必要な知識や技能 / 中学校家庭科免許 / 中学校家庭科教員免許
研究成果の概要

次期学習指導要領改訂に向けた衣生活の学習内容を提案するための調査研究を行い、以下の結果が得られた。
大学生とその親世代では、親世代の男性を除き衣生活の内容はおおむね有用で、特に基本的な裁縫技能は高くなった。また、大学生と親世代の男性は被服の選び方・買い方、被服の手入れをもっと学びたかったことがわかった。高齢者では、幼少期に習得した知識や技能は現在も生活に生かされていることがわかった。これらより、衣生活の学習内容は現行と同様でよいが、被服の購入や管理については充分な指導が必要である。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うちオープンアクセス 1件、 査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] 家庭科学習の充実と小学生の技能程度-他教科の学習との関連性から2016

    • 著者名/発表者名
      日景弥生,志村結美,青木香保里
    • 雑誌名

      東北家庭科教育研究

      巻: 15 ページ: 7-14

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 中学校家庭科教員免許状保有教員と臨時免許状保有教員に指導された生徒の家庭科観2015

    • 著者名/発表者名
      日景弥生,志村結美,青木香保里
    • 雑誌名

      弘前大学教育学部

      巻: 114 ページ: 87-95

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] 教員養成大学における小学校教科学(家庭)の構想と実践-材料の特性に着目した実験・実習教材の開発と実験授業-2016

    • 著者名/発表者名
      青木香保里
    • 学会等名
      北海道教育学会第60回研究発表大会
    • 発表場所
      北海道教育大学札幌校
    • 年月日
      2016-03-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 小学生の生活に関する技能を向上させるための提案2015

    • 著者名/発表者名
      日景弥生,青木香保里,志村結美
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会東北地区会第38回大会
    • 発表場所
      山形市テルサ
    • 年月日
      2015-10-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 青森県における中学校家庭科免許保有教員と免許外教員の家庭科観2015

    • 著者名/発表者名
      日景弥生,青木香保里,志村結美
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会大会
    • 発表場所
      鳴門教育大学
    • 年月日
      2015-06-27 – 2015-06-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 青森県における中学校家庭科免許保有教員と免許外教員の家庭科観2015

    • 著者名/発表者名
      日景弥生,青木香保里,志村結美
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会第58回大会
    • 発表場所
      鳴門教育大学
    • 年月日
      2015-06-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 小学校家庭科学習の充実と小学生の技能程度2015

    • 著者名/発表者名
      日景弥生,青木香保里,志村結美
    • 学会等名
      日本家政学会第67回大会
    • 発表場所
      盛岡市アイーナ
    • 年月日
      2015-05-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] The useful life skills during the elderly period- by focused group interviews of the Japanese elderly persons-2015

    • 著者名/発表者名
      Ruriko KIDACHI, Yu KITAJIMA, Nobuko INOUE, Saki YANAGIYA, Yayoi HIKAGE
    • 学会等名
      18th EAST ASIAN FORUM OF NURSING SCHOLARS
    • 発表場所
      台湾台北市
    • 年月日
      2015-02-05 – 2015-02-06
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 被服や衣生活の変化と家庭科の学習指導要領および教科書に関する検討2014

    • 著者名/発表者名
      青木香保里、日景弥生、志村結美
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会例会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2014-11-15
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 家庭科におけるキャリア教育の教材に関する提案2014

    • 著者名/発表者名
      丹采風・志村結美
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会例会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2014-11-15
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 中学校家庭科教員免許「あり」「なし」教員による中学生への影響2014

    • 著者名/発表者名
      日景弥生、青木香保里、志村結美
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 市民と大学生を対象とした衣生活内容の有用性と期待2014

    • 著者名/発表者名
      青木香保里、日景弥生、志村結美
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi