• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

過度の紫外線対策とアレルギー

研究課題

研究課題/領域番号 25350044
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 家政・生活学一般
研究機関京都大学

研究代表者

金谷 久美子  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 研究員 (80601137)

研究分担者 足立 雄一  富山大学, 小児科, 教授 (80184191)
浜崎 景 (濱崎 景)  富山大学, 医学部, 准教授 (50533494)
大西 一成  鳥取大学, 医学部, 助教 (50596278)
中山 健夫  京都大学, 大学院医学研究科, 教授 (70217933)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードビタミンD / アレルギー / エコチル調査 / 母子保健 / 紫外線 / 栄養 / 妊婦 / 出生コホート / エコチル / 黄砂 / 花粉
研究成果の概要

我が国の若い女性では、日焼けを極端に避ける生活や痩せ願望による不適切な食事等、ビタミンD不足条件が揃っている。我々は実際に、妊婦においてビタミンD不足が深刻であり、ビタミンD不足が妊婦のアレルギー様症状のリスク因子になっていること、ビタミンD不足群では黄砂・花粉時のアレルギー症状発現リスクが高いことを示した。
周産期は児にも重要な時である。今後は、児の健康も考慮に入れた妊娠期の最適ビタミンD濃度を探る必要がある。
なお、出生後の児の日光浴頻度は、母親の日光浴への考え方でなく、元々母親が屋外に出る頻度と強い関連があった。社会として、日常生活の中で自然に日光を浴びる時間をもつことが重要と思われる。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 4件)

  • [雑誌論文] Late Breaking Abstract: The association between serum Vitamin D deficiency and allergic symptom in pregnant women2015

    • 著者名/発表者名
      Kumiko T Kanatani
    • 雑誌名

      Europe Respiratory Journal

      巻: - ページ: PA4086-PA4086

    • DOI

      10.1183/13993003.congress-2015.pa4086

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Effect modifiers of desert dust exposure to allergic symptoms - From an adjunct study of Japan Environment & Children Study (JECS) -2016

    • 著者名/発表者名
      Kumiko T Kanatani
    • 学会等名
      International Society for Environmental Epidemiology
    • 発表場所
      Rome, Italy
    • 年月日
      2016-11-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The association between serum Vitamin D deficiency and allergic symptom in pregnant women2016

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Kanatani
    • 学会等名
      日本アレルギー学会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 年月日
      2016-06-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 妊婦のビタミンD充足状況と黄砂時/花粉時のアレルギー様症状との関連2016

    • 著者名/発表者名
      金谷久美子
    • 学会等名
      日本疫学会
    • 発表場所
      米子コンベンションセンターBigShip
    • 年月日
      2016-01-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] The association between serum Vitamin D deficiency and allergic symptom2015

    • 著者名/発表者名
      Kumiko T Kanatani
    • 学会等名
      3rd Annual Global HealthConference-2015
    • 発表場所
      台湾
    • 年月日
      2015-11-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The association between serum Vitamin D deficiency and allergic symptom in pregnant women2015

    • 著者名/発表者名
      Kumiko T Kanatani
    • 学会等名
      The Europe Respiratory Society International Congress 2015
    • 発表場所
      アムステルダム
    • 年月日
      2015-09-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 妊婦のビタミンD充足状況と黄砂時/花粉時のアレルギー症状との関連2015

    • 著者名/発表者名
      金谷久美子
    • 学会等名
      国際喘息学会 日本・アジア部会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2015-09-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi