• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

放課後児童クラブにおける生活の場としての空間構成と音環境に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25350048
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 家政・生活学一般
研究機関福岡教育大学

研究代表者

鈴木 佐代  福岡教育大学, 教育学部, 教授 (90409269)

連携研究者 豊増 美喜  大分大学, 大学院工学部, 客員研究員 (50573573)
研究協力者 秋武 由子  
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード建築学 / 建築計画 / 建築音響 / 生活 / 音環境 / 放課後児童クラブ / 学童保育 / 子ども
研究成果の概要

児童が生活する部屋について、内装仕上げに吸音材を使用していない場合、残響時間が0.6秒を超え、会話の明瞭性や喧噪感が懸念される。また、落ち着いた環境が必要な行為には、休息、食事、昼寝、食後のからだ休め、帰りの会(話を聞く)、個別指導(話す・聞く)、着替え等がある。児童の生活に安定や落ち着きをもたらすために、おやつの時間や帰りの会では、小規模集団による保育が行われる。読書や工作等の行為についても専用の小空間が形成されている。
以上より、室内音環境の整備と落ち着ける空間の確保に向けて、生活行為と音環境整備の双方から考案した小空間を用いた改善策を示した。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (4件) (うち謝辞記載あり 3件、 査読あり 1件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] 放課後児童クラブの生活環境整備に関する研究 その7 台所整備に向けたおやつの提供と保管の事例分析2016

    • 著者名/発表者名
      秋武由子・鈴木佐代・豊増美喜・岡俊江
    • 雑誌名

      福岡教育大学紀要

      巻: 第65号第5分冊 ページ: 151-157

    • NAID

      120006380243

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Case Study on Sound Environment in Clubs for After School Activities for Children2015

    • 著者名/発表者名
      Miki Toyomasu・Sayo Suzuki・Yoshiko Akitake・Ruriko Mori
    • 雑誌名

      12th Western Pacific Acoustics Conference 2015

      巻: * ページ: 77-81

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 放課後児童クラブの生活環境整備に関する研究 その5 落ち着きを確保するための指導員による環境づくり2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木佐代、柳田あやの、豊増美喜、秋武由子
    • 雑誌名

      福岡教育大学紀要

      巻: 第64号 第5分冊 ページ: 193-200

    • NAID

      120006380142

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 放課後児童クラブの生活環境整備に関する研究 その6 おやつの量の自由度と食べる空間2015

    • 著者名/発表者名
      秋武由子、柳田あやの、鈴木佐代、豊増美喜
    • 雑誌名

      福岡教育大学紀要

      巻: 第64号 第5 ページ: 201-206

    • NAID

      120006380342

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 放課後児童クラブの生活環境整備に関する研究 福岡県春日市のログハウス舎の平面構成の変遷2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木佐代・福永美紗・豊増美喜・秋武由子
    • 学会等名
      日本家政学会第68回大会
    • 発表場所
      金城学院大学(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2016-05-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 放課後児童クラブにおける音環境に配慮した小空間の提案2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木佐代・豊増美喜・後濱優・秋武由子
    • 学会等名
      こども環境学会2016年大会
    • 発表場所
      富山大学五福キャンパス(富山県富山市)
    • 年月日
      2016-04-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 児童の嫌がる音への対応と発達障害児の受け入れに着目した放課後児童クラブの音環境2015

    • 著者名/発表者名
      豊増美喜・鈴木佐代・秋武由子・森瑠莉子
    • 学会等名
      日本音響学会2015年秋季研究発表会
    • 発表場所
      会津大学(福島県会津若松市)
    • 年月日
      2015-09-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 放課後児童クラブの生活環境に関する研究 その3 音環境の実態と落ち着いた環境づくり2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木佐代、豊増美喜、秋武由子
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      東海大学
    • 年月日
      2015-09-04 – 2015-09-06
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 発達障害児の受け入れに関連した放課後児童クラブの音環境の現状2015

    • 著者名/発表者名
      豊増美喜、鈴木佐代、秋武由子
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      東海大学
    • 年月日
      2015-09-04 – 2015-09-06
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 放課後児童クラブの生活環境整備に関する研究-提供されるおやつとストックスペースの実態-2015

    • 著者名/発表者名
      秋武由子、鈴木佐代、豊増美喜
    • 学会等名
      日本家政学会
    • 発表場所
      いわて県民情報交流センター
    • 年月日
      2015-05-24
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 福岡市の特別支援学校放課後等支援事業施設における空間の使い方と指導員の要望2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木佐代、豊増美喜、秋武由子
    • 学会等名
      日本建築学会九州支部研究発表会
    • 発表場所
      熊本県立大学
    • 年月日
      2015-03-01
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 福岡市の特別支援学校放課後等支援事業施設における空間の使い方と音環境2014

    • 著者名/発表者名
      豊増美喜、鈴木佐代、秋武由子
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi