• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

幼児の自立起床の確立要因の検索とストレス指標からみた生活改善効果の評価

研究課題

研究課題/領域番号 25350066
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 家政・生活学一般
研究機関武庫川女子大学

研究代表者

岸本 三香子  武庫川女子大学, 生活環境学部, 准教授 (80312130)

連携研究者 村上 亜由美  福井大学, 学術研究院教育・人文社会系部門(教員養成), 准教授 (50321146)
竹内 惠子  福井大学, 学術研究院教育・人文社会系部門(教員養成), 准教授 (70313723)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード幼児 / 唾液コルチゾール / 自立起床 / 生活習慣 / 季節変動 / 起床状況 / 食事状況 / 睡眠 / ストレス
研究成果の概要

幼児の自立起床の確立要因の検索と生活習慣改善効果を、ストレス指標として唾液コルチゾールを用いて検討した。自立起床児の唾液コルチゾール濃度は典型的な変動を示し、起床時コルチゾール反応は低い傾向を示した。保護者に幼児へのカルシウム含有食品の積極的な摂取を依頼した。唾液コルチゾール濃度と採取タイミングの相関は非常に強く、介入前後の濃度には差が認められなかった。食事改善による起床状況への影響は明らかにすることはできなかったが、自立起床児や自立起床できるようになった幼児の日中の唾液コルチゾール濃度は低い傾向を示しカルシウムを多く含む食品を多く摂取していた。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (11件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 食物摂取および唾液コルチゾール濃度の概日リズムにおける母子間の相関性2014

    • 著者名/発表者名
      村上亜由美 竹内惠子 岸本三香子
    • 雑誌名

      福井大学教育地域科学部紀要

      巻: 第4号 ページ: 313-324

    • NAID

      40019949306

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 幼児のクロノタイプと唾液コルチゾール濃度の概日リズム2017

    • 著者名/発表者名
      岸本三香子、竹内惠子、村上亜由美
    • 学会等名
      日本小児保健協会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2017-06-30
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 幼児における唾液コルチゾール濃度及びその概日リズムと食事との関連性2016

    • 著者名/発表者名
      松宮さおり、竹内惠子、村上亜由美、岸本三香子
    • 学会等名
      日本臨床栄養学会、日本臨床栄養協会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2016-10-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 幼児の唾液コルチゾール濃度の変動要因の検索2016

    • 著者名/発表者名
      岸本三香子、松宮さおり、竹内惠子、村上亜由美
    • 学会等名
      第63回日本小児保健協会学術集会
    • 発表場所
      パレスホテル大宮(埼玉県大宮市)
    • 年月日
      2016-06-23
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 幼児の唾液コルチゾール濃度の概日リズムと生活習慣との関連2016

    • 著者名/発表者名
      岸本三香子、松宮さおり、竹内惠子、村上亜由美
    • 学会等名
      第70回日本栄養・食糧学会総会
    • 発表場所
      武庫川女子大学(兵庫県西宮市)
    • 年月日
      2016-05-13
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 幼児の起床状況と生活習慣および唾液コルチゾール濃度との関連2016

    • 著者名/発表者名
      松宮さおり、岸本三香子、竹内惠子、村上亜由美
    • 学会等名
      第70回日本栄養・食糧学会総会
    • 発表場所
      武庫川女子大学(兵庫県西宮市)
    • 年月日
      2016-05-13
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 幼児の自立起床の確立要因2015

    • 著者名/発表者名
      岸本三香子、松宮さおり、村上亜由美
    • 学会等名
      第61回日本栄養改善学会学術総会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2015-09-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 幼児の唾液コルチゾール濃度と睡眠及び食事との関連2015

    • 著者名/発表者名
      岸本三香子、竹内惠子、村上亜由美
    • 学会等名
      日本小児保健協会
    • 発表場所
      長崎ブリックホール(長崎県・長崎市)
    • 年月日
      2015-06-18
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 子どもの健やかな成長のために~生活習慣調査から見えるもの~2015

    • 著者名/発表者名
      岸本三香子
    • 学会等名
      武庫川女子大学栄養科学センター公開シンポジウム
    • 発表場所
      武庫川女子大学(兵庫県・西宮市)
    • 年月日
      2015-02-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 幼児の起床・就寝状況が生活習慣、健康状態に及ぼす影響2014

    • 著者名/発表者名
      岸本三香子
    • 学会等名
      日本栄養改善学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2014-08-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 幼児とその母親の唾液コルチゾール濃度と食事摂取状況との関連

    • 著者名/発表者名
      岸本三香子 竹内惠子 村上亜由美
    • 学会等名
      日本栄養・食糧学会
    • 発表場所
      酪農学園大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 幼児とその母親の唾液コルチゾール濃度と生活習慣、健康状態との関連

    • 著者名/発表者名
      村上亜由美 竹内惠子 岸本三香子
    • 学会等名
      日本栄養・食糧学会
    • 発表場所
      酪農学園大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi