• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

テラヘルツ分光分析による同族繊維識別に関する応用研究

研究課題

研究課題/領域番号 25350068
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 衣・住生活学
研究機関秋田大学

研究代表者

倉林 徹  秋田大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (90195537)

研究分担者 淀川 信一  秋田大学, 大学院工学資源学研究科, 助教 (90282160)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードテラヘルツ分光分析 / 繊維種識別 / 多変量解析 / 結晶構造 / セルロース / 繊維種鑑別 / セルロース結晶 / 凍結粉砕
研究成果の概要

本研究はテラヘルツ分光法を用い、衣服等の原料となる繊維種において、これまで識別が困難であった同族繊維に関する識別方法を開発し、近年の偽装表示問題に対応可能な信頼性の高い新規な鑑別法を確立することを目的とした。このため凍結粉砕に代わるプロセスとして、ミクロトームを用い繊維を中心軸に垂直に一定の長さで切断するプロセスを採用し、得られたテラヘルツスペクトルの1次微分情報を多変量解析することによって、テラヘルツ分光分析による高い定量性を実現した。これによってこれまで困難とされた同族繊維(分子構造や成分がほとんど同じ繊維種)の新規な識別方法としての応用の可能性を見出した。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件) 備考 (4件) 産業財産権 (2件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] 1.Identification of fabric fibers and their blending ratio by terahertz spectroscopy2015

    • 著者名/発表者名
      T. Kurabayashi, T. Inoue, H. Iguchi, S. Yodokawa, T. Ando, S. Kosaka
    • 雑誌名

      Proc. 40th Int. Conf. Infrared, Millimeter and Terahertz Waves

      巻: MS-3134082 ページ: 1-2

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 生体関連物質のテラヘルツ波分光測定法の開発2013

    • 著者名/発表者名
      倉林 徹
    • 雑誌名

      化学工業

      巻: 64 ページ: 48-54

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Identification of Fabric Fibers and Their Blending Ratio by Terahertz2015

    • 著者名/発表者名
      T. Kurabayashi, T. Inoue, H. Iguchi, S. Yodokawa, T. Ando, S. Kosaka
    • 学会等名
      International conference on Infrared, Millimeter wave, and Terehertz wave
    • 発表場所
      The Chinese University of Hong Kong
    • 年月日
      2015-08-23 – 2015-08-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 1.Identification of fabric fibers and their blending ratio by terahertz spectroscopy2015

    • 著者名/発表者名
      T. Kurabayashi, T. Inoue, H. Iguchi, S. Yodokawa, T. Ando, S. Kosaka
    • 学会等名
      40th Int. Conf. Infrared, Millimeter and Terahertz Waves
    • 発表場所
      Hong Kong, China
    • 年月日
      2015-08-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] テラヘルツ波による繊維鑑別2015

    • 著者名/発表者名
      井口遥、安藤健、倉林徹
    • 学会等名
      日本繊維製品消費科学会
    • 発表場所
      信州大学
    • 年月日
      2015-06-27 – 2015-06-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] テラヘルツ波による繊維鑑別2015

    • 著者名/発表者名
      井口 遥,安藤 健,倉林 徹,
    • 学会等名
      日本繊維製品消費科学会
    • 発表場所
      信州大学,長野
    • 年月日
      2015-06-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 金属周期構造体を利用した表面被覆物の高感度検出2015

    • 著者名/発表者名
      楊澄晨、鈴木進也、倉林徹、淀川信一、高坂諭
    • 学会等名
      日本表面科学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2015-03-09 – 2015-03-10
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 秋田大学 電気電子工学科 倉林研究室

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] テラヘルツ応用研究所 国立大学校法人 秋田大学

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 秋田大学 電気電子工学科 倉林研究室

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] テラヘルツ応用研究所 国立大学法人 秋田大学

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [産業財産権] 繊維鑑別方法2015

    • 発明者名
      倉林徹、安藤健、井口遥
    • 権利者名
      秋田大学、ニッセンケン品質評価センター
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2015-03-20
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 外国
  • [産業財産権] 繊維鑑別方法2014

    • 発明者名
      倉林 徹、安藤 健
    • 権利者名
      秋田大学、ニッセンケン品質評価センター
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2014-067321
    • 出願年月日
      2014-03-28
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi