• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

学習者と教師の必要感に基づいた家庭科住生活学習の教材・授業の提案

研究課題

研究課題/領域番号 25350071
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 衣・住生活学
研究機関静岡大学

研究代表者

小川 裕子  静岡大学, 教育学部, 教授 (20136154)

研究分担者 中島 喜代子  三重大学, 教育学部, 特任教授(継続雇用) (70024487)
石井 仁  岐阜大学, 教育学部, 准教授 (70321479)
小川 正光  愛知教育大学, 教育学部, 教授 (80126929)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード家庭科 / 住生活学習 / 学校行事 / ジグソー学習 / 住生活の本質 / 住生活授業実践 / パフォーマンス評価 / テキストマイニング / 学校外での住体験 / 宿泊体験 / 明日香村 / 学習の必要感 / 気づき / 学校外での実習など / 民泊体験 / 通風・換気の実験 / ビデオメッセージ / 子どもの学習必要感 / 家庭科教育 / 授業実践 / 学校外での学習活動
研究成果の概要

本研究では、これまでに明らかになった、中学生の抱く住生活学習に関する高い関心と、「学校外での実験、実習」という学習方法を望んでいることの2点から、これまでにない、住生活学習の教材と授業の提案を目指した。
主たる成果は、第一に、学校行事(宿泊を伴う)を住生活の授業と繋げて計画、実践したことである。日常経験している便利な住生活と、学校行事で経験した自然環境と一体化した住生活の対比から、中学校の住生活学習を行った。第二には、学習科学の分野で開発された知識構成型ジグソー学習を用いて、高等学校において住生活の本質に迫るために、近年の住生活スタイルとして特徴的な4種の住まいについて学習を行ったことである。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うちオープンアクセス 4件、 査読あり 5件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] 住宅事情と現行教科書の検討を踏まえた静岡県における高等学校家庭科住生活領域の教材提案  ―ライフステージと住まいを中心として―2017

    • 著者名/発表者名
      小川正光、植松真未、藤原恵里、山下美乃里
    • 雑誌名

      愛知教育大学研究報告 (芸術・保健体育・家政・技術科学・創作編)

      巻: 66 ページ: 83-91

    • NAID

      120005985337

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 批判的思考力を育む住生活学習の提案2016

    • 著者名/発表者名
      小川裕子
    • 雑誌名

      日本家政学会誌、第67巻 第1号

      巻: 67 ページ: 37-44

    • NAID

      130005120252

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 親子間の居住距離が生活安心感・居住満足度に及ぼす影響:中部・北陸地方における親子の居住形態の動向(その1)2016

    • 著者名/発表者名
      新田米子、志水暎子、小川裕子、神川康子
    • 雑誌名

      岐阜聖徳学園短期大学部紀要

      巻: なし ページ: 59-72

    • NAID

      110010016497

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 生活場面で実践できる力の実態と課題―家族・家庭生活学習との関連―2016

    • 著者名/発表者名
      吉本敏子、小川裕子、星野洋美、室 雅子、安場規子、吉岡良江、吉原崇恵
    • 雑誌名

      三重大学教育学部研究紀要、教育科学

      巻: 67 ページ: 1-10

    • NAID

      120005766798

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 生活場面で実践できる力の実態と課題―消費席活・環境学習との関連―2015

    • 著者名/発表者名
      吉本敏子、小川裕子、星野洋美、室 雅子、安場規子、吉岡良江、吉原崇恵
    • 雑誌名

      三重大学教育学部研究紀要、教育科学

      巻: 66 ページ: 1-7

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 住居に関する学習の実態をふまえた教材開発2015

    • 著者名/発表者名
      小川正光、酒井裕樹子、長野礼花、三浦絵理
    • 雑誌名

      愛知教育大学家政教育講座研究紀要

      巻: 44 ページ: 1-14

    • NAID

      120005601712

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 生活場面で実践できる力の実態と課題2015

    • 著者名/発表者名
      吉本敏子、小川裕子、星野洋美、室 雅子、安場規子、吉岡良江、吉原崇恵
    • 雑誌名

      三重大学教育学部研究紀要

      巻: 66 ページ: 227-233

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 中学校、高等学校化低下における住居領域授業実践の実態からみた課題と提言2014

    • 著者名/発表者名
      小川裕子、中島喜代子、石井仁、田中勝、杉浦淳吉、小川正光
    • 雑誌名

      日本家庭科教育学会誌

      巻: 57 ページ: 3-13

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 中学校家庭科における通風・換気ならびに騒音に関する授業実践2014

    • 著者名/発表者名
      石井仁、小川裕子、小川正光、田中勝、杉浦淳吉、三品智代
    • 雑誌名

      人間-生活環境系学会 シンポジウム集

      巻: 38 ページ: 131-134

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 中学生の学習要求からみた家庭科住居領域授業実践に関する考察2014

    • 著者名/発表者名
      小川裕子、中島喜代子、石井仁、田中勝、杉浦淳吉、小川正光
    • 雑誌名

      愛知教育大学、静岡大学大学院共同教科開発学専攻『教科開発学論集』

      巻: 2 ページ: 107-115

    • NAID

      120005430860

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 生活様式における食事内容・食器・食器棚の関係ーコーレ・クリントと婦人之友社の方法をもとにー2013

    • 著者名/発表者名
      小川正光、平地彩香、加藤由実子
    • 雑誌名

      研究紀要(愛知教育大学家政教育講座)

      巻: 43号 ページ: 71-81

    • NAID

      120005423643

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 高等学校家庭科における住生活領域の教材開発に関する研究―「自分の将来の住生活を考える」授業―2017

    • 著者名/発表者名
      小川裕子、藤原恵里、伊深祥子
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都渋谷区)
    • 年月日
      2017-06-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 中学校家庭科住生活領域における授業実践の実態と課題―静岡県内の中学校教員を対象とした調査結果から―2017

    • 著者名/発表者名
      山下美乃里、小川裕子
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都渋谷区)
    • 年月日
      2017-06-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 生活場面で実践できる力の調査ー住生活ー2015

    • 著者名/発表者名
      小川裕子、吉本敏子、星野洋美、室 雅子、安場規子、吉岡良江、吉原崇恵
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会
    • 発表場所
      鳴門教育大学(徳島県・鳴門市)
    • 年月日
      2015-06-27
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 生活場面で実践できる力の調査ー衣生活ー2015

    • 著者名/発表者名
      室 雅子、吉本敏子、小川裕子、星野洋美、安場規子、吉岡良江、吉原崇恵
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会
    • 発表場所
      鳴門教育大学(徳島県・鳴門市)
    • 年月日
      2015-06-27
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 生活場面で実践できる力の調査ー家族・家庭生活ー2015

    • 著者名/発表者名
      吉本敏子、小川裕子、星野洋美、室 雅子、安場規子、吉岡良江、吉原崇恵
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会
    • 発表場所
      鳴門教育大学(徳島県・鳴門市)
    • 年月日
      2015-06-27
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 学校行事等と繋げる家庭科・住生活授業の提案2015

    • 著者名/発表者名
      小川裕子、齋藤梢
    • 学会等名
      日本家政学会
    • 発表場所
      いわて県民情報交流センター アイーナ(岩手県)
    • 年月日
      2015-05-23 – 2015-05-24
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 中学生の住生活に関する学習要求

    • 著者名/発表者名
      小川裕子、中島喜代子、石井仁、田中勝、杉浦淳吉、小川正光
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会第56回大会
    • 発表場所
      弘前大学(青森県)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 生活場面で実践できる力の調査の設計

    • 著者名/発表者名
      吉本敏子、小川裕子、星野洋美、室雅子、安場規子、吉岡良江、吉原崇恵
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会2013年度例会
    • 発表場所
      東京学芸大学(東京都)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi