• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

体感温度の認知による居住環境バリアフリー化の促進-ヒートショック・熱中症対策

研究課題

研究課題/領域番号 25350079
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 衣・住生活学
研究機関京都府立大学

研究代表者

柴田 祥江  京都府立大学, 生命環境科学研究科, 特任講師 (20624357)

研究分担者 松原 斎樹  京都府立大学, 生命環境科学研究科, 教授 (80165860)
澤島 智明  佐賀大学, 教育学部, 教授 (40404115)
連携研究者 東 あかね  京都府立大学, 生命環境科学研究科, 教授 (40173132)
研究協力者 木原 浩貴  
竹花 由紀子  
北村 恵理菜  
阿波 一馬  
小仲 美穂  
石井 琢也  
野本 彩  
赤田 智也  
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード高齢者 / 健康 / 安全 / 室内温熱環境 / バリアフリー / 入浴事故 / 熱中症 / 行動変容 / 体感温度 / 温度認知 / 夏期・冬期 / ヒートショック / 予防対策 / 居住環境 / 冬期・夏期
研究成果の概要

近年,高齢者人口が増加している中で,高齢者の住まいの現状は安全・快適とはいえない。冬期の入浴事故など「ヒートショック」と夏期の室内で発症する熱中症は,高齢者の家庭内での事故死の原因となっている。本研究では,住まいと住まい方の視点からその予防対策を検討した。
京都府内の一般住宅を対象に,冬期と夏期に室内温熱環境実態を実測するとともに,居住者自身に温度,湿度の測定記録をさせて体感温度の見える化を促した。前後にアンケート調査とヒアリング調査により,居住者の意識と行動変容を確認した。
温度計による室温の認知と,冬期には窓の簡易断熱,夏期には日よけによる室内温熱環境改善は有効な対策となることが示唆された。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 居住者視点によるヒートショック対策の検討2016

    • 著者名/発表者名
      北村恵理奈,柴田祥江,松原斎樹
    • 雑誌名

      日本生気象学会雑誌

      巻: 53 ページ: 3-12

    • NAID

      130005145408

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 動静脈吻合(AVA)血流と四肢からの熱放散調節2016

    • 著者名/発表者名
      北村恵理奈,柴田祥江,松原斎樹
    • 雑誌名

      日本生気象学会雑誌

      巻: 53 号: 1 ページ: 3-12

    • DOI

      10.11227/seikisho.53.3

    • NAID

      130005145407

    • ISSN
      0389-1313, 1347-7617
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 高齢者の住まいにおける熱中症対策の試み2017

    • 著者名/発表者名
      柴田祥江,野本彩,松原斎樹
    • 学会等名
      日本家政学会第69回大会
    • 発表場所
      奈良女子大学(奈良県、奈良市)
    • 年月日
      2017-05-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 体感温度の見える化による熱中症対策の可能性ー高齢者の居住環境改善の介入調査からー2017

    • 著者名/発表者名
      柴田祥江,北村恵理奈,野本彩,松原斎樹
    • 学会等名
      人間・環境学会第24回大会
    • 発表場所
      大阪工業大学(大阪府、大阪市)
    • 年月日
      2017-05-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 高齢者世帯の夏期温熱環境実態と熱中症対策の試み2016

    • 著者名/発表者名
      野本彩,柴田祥江,松原斎樹
    • 学会等名
      日本生気象学会第55回大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道、札幌市)
    • 年月日
      2016-11-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Study of the residential environment barrier-free considered the life stages of old age2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshie Shibata, Naoki Matsubara
    • 学会等名
      XXⅲ IFHE Workd Congress 2016
    • 発表場所
      Daejeon, Korea
    • 年月日
      2016-07-31
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 高齢者の住宅の居住環境バリアフリー研究における評価項目の改善2015

    • 著者名/発表者名
      柴田祥江,松原斎樹
    • 学会等名
      2015年度日本建築学会大会[関東]
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス
    • 年月日
      2015-09-04 – 2015-09-06
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] STUDY OF CONSCIOUSNESS AND BEHAVIOR FOR THE PREVENTION OF HEAT DISORDERS IN ELDERLY JAPANESE INDIVIDUALS,2015

    • 著者名/発表者名
      SHIBATA Y. , KITAMURA E., MATSUBARA N
    • 学会等名
      ARAHE2015
    • 発表場所
      Hongkong
    • 年月日
      2015-08-03 – 2015-08-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Study of Consciousness and Behavior for the Prevention of Heat Disorders in Elderly Japanese Individuals2015

    • 著者名/発表者名
      SHIBATA Y, KITAMURA E, MATSUBARA N
    • 学会等名
      18th ARAHE 2015 (Asian Regional Association for Home Economics)
    • 発表場所
      Honkong
    • 年月日
      2015-08-03
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 高齢者のライフステージを考慮した居住環境バリアフリーの検討2015

    • 著者名/発表者名
      柴田祥江,松原斎樹
    • 学会等名
      人間・環境学会第22回大会
    • 発表場所
      東洋大学朝霞キャンパス
    • 年月日
      2015-05-16
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 住宅内温熱環境の実態と居住者の意識に関する研究(その8) 高齢者のヒートショック対策意識と行動2014

    • 著者名/発表者名
      柴田祥江 北村恵理奈 松原斎樹
    • 学会等名
      第38回人間ー生活環境系学会大会
    • 発表場所
      長崎県立大学
    • 年月日
      2014-12-06 – 2014-12-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 住宅内温熱環境の実態と居住者の意識に関する研究(その7)高齢者の熱中症対策意識と行動 2011–2013,2014

    • 著者名/発表者名
      柴田祥江 北村恵理奈 松原斎樹
    • 学会等名
      第53回日本生気象学会
    • 発表場所
      横浜桐蔭大学
    • 年月日
      2014-10-23 – 2014-10-25
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 住宅内温熱環境の実態と居住者の意識に関する研究(その3) 夏期の居間・寝室温熱環境実態と熱中症対策の検

    • 著者名/発表者名
      柴田祥江 北村恵理奈 松原斎樹
    • 学会等名
      日本建築学会2013年度大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 住宅内温熱環境の実態と居住者の意識に関する研究(その4)居住者の寒さに対する意識と冬期の居間・脱衣室の温度

    • 著者名/発表者名
      北村恵理奈 柴田祥江 松原斎樹
    • 学会等名
      日本建築学会2013年度大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 住宅内温熱環境の実態と居住者の意識に関する研究(その5) 居住者の寒さに対する意識と各居室の温度の把握実態

    • 著者名/発表者名
      北村恵理奈 柴田祥江 松原斎樹
    • 学会等名
      第52回日本生気象学会大会
    • 発表場所
      米子市文化ホール
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 住宅内温熱環境の実態と居住者の意識に関する研究(その6) 夏期のエアコン使用と内外温度差,室間温度差に着目し

    • 著者名/発表者名
      柴田祥江 北村恵理奈 松原斎樹
    • 学会等名
      第52回日本生気象学会
    • 発表場所
      米子市文化ホール
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 住まいと住まい方の工夫で熱中症対策

    • URL

      http://www2.kpu.ac.jp/life_environ/arch_environ_eng/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi