• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

柿タンニンとタンパク質の化学反応性を利用した調理加工方法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25350095
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 食生活学
研究機関島根大学

研究代表者

鶴永 陽子  島根大学, 教育学部, 准教授 (60517051)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
キーワードタンニン / タンパク質 / 調理 / 加工 / カキ / 可溶性カキタンニン / 色調 / 渋味 / 物性 / プディング / 品質 / 脱渋 / 復渋 / うどん / 柿タンニン / 抽出条件 / 可溶性タンニン
研究成果の概要

柿タンニンとタンパク質の化学反応性を利用した新しい調理加工方法の開発を試みた。特にタンパク質が物性に大きく関係するプディングと麺に着目して実験を行った。その結果、プディング製造時に渋搾汁液や渋ペーストを添加すると,暗い色調になるものの、官能評価の外観,舌触り,なめらかさ,食感,総合的なおいしさで有意に高い評価だった.また、麺の場合、渋搾汁液や渋ペーストを添加すると,麺帯の弾性や硬さは増すものの、もろい麺帯になり,色は赤味をおびるとともに暗い色調になることがわかった.

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] 渋ガキを用いたプディングの製造方法2016

    • 著者名/発表者名
      鶴永陽子、仙田真夕、楫野紋美、三島晶太、高橋哲也、吉野勝美
    • 雑誌名

      日本食品科学工学会誌

      巻: 63 号: 2 ページ: 70-77

    • DOI

      10.3136/nskkk.63.70

    • NAID

      130005140815

    • ISSN
      1341-027X, 1881-6681
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 可溶性カキタンニンがうどんの品質に及ぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      鶴永 陽子,福島 梨加,三島 晶太,高橋 哲也,吉野 勝美
    • 雑誌名

      日本食品科学工学会誌

      巻: 6

    • NAID

      130005089939

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Formation of Protein-Tannin Complex in order to Remove Astringency during Processing of Western-style Persimmon Jelly2016

    • 著者名/発表者名
      Yoko Tsurunaga
    • 学会等名
      Ⅵ International Symposium on Persimmon
    • 発表場所
      スペイン(バレンシア)
    • 年月日
      2016-10-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] タンパク質素材を用いた渋ガキの脱渋効果ならびに品質2015

    • 著者名/発表者名
      湯村紗都子 鶴永陽子
    • 学会等名
      平成27年度 日本家政学会中国・四国支部大会
    • 発表場所
      鳥取短期大学
    • 年月日
      2015-09-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 可溶性タンニンの添加がプディングの品質に及ぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      鶴永陽子,三島晶太,仙田真夕,常陸了
    • 学会等名
      園芸学会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      2015-03-27 – 2015-03-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Effect of differences in the protein levels on soluble tannin content released from the protein-persimmon tannin complex2014

    • 著者名/発表者名
      Yoko Tsurunaga, Tetsuya Takahashi
    • 学会等名
      国際園芸学会
    • 発表場所
      オーストラリアブリスベンコンベンションセンター
    • 年月日
      2014-08-18 – 2014-08-22
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Effect of differences in the protein levels on soluble tannin content released from the protein-persimmon tannin complex2014

    • 著者名/発表者名
      Yoko Tsurunaga, Tetsuya Takahashi
    • 学会等名
      国際園芸学会
    • 発表場所
      ブリスベン
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] カキ‘西条’の脱渋の有無がうどんの品質に及ぼす影響2013

    • 著者名/発表者名
      鶴永陽子・高橋哲也・福島梨加・南山涼香・勝部拓矢
    • 学会等名
      日本食品保蔵科学会第62回大会
    • 発表場所
      山形県鶴岡市(山形大学農学部)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 渋柿搾汁液の添加がうどんの品質に及ぼす影響2013

    • 著者名/発表者名
      鶴永陽子,福島梨加,南山涼香,山下稚香子,高橋哲也
    • 学会等名
      H25年度家政学会中国四国支部大会
    • 発表場所
      香川県高松市 (香川大学)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi