研究課題
基盤研究(C)
研究成果は次の4点である。1)迅速な機能成分の単離法として、QuEChERS法を開発できた。2)サツマイモでは、鳴門金時芋が強い活性を示し、玉ねぎでは、香川産のものが高い活性を示し、活性物質はquercetin 4’-glucosideであると明らかにした。タイ産のサツマイモの活性は弱かった。3)抽出物の活性試験結果と各成分の濃度との相関をPeason’s correlation coefficientにより計算し、高い相関値から機能成分の選抜ができた。4)調理過程で抗アレルギー活性が変化しない、あるいは煮沸により活性が高まることがあることがわかり、調理が機能増進に役立つことが分かった。
すべて 2016 2015 2014 その他
すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件)
Biochemistry, Biotechnology and Biosciences
巻: 79(7) 号: 7 ページ: 1178-1182
10.1080/09168451.2015.1010478
Fitoterapia
巻: 102 ページ: 74-83
10.1016/j.fitote.2015.02.003
Journal of Functional Foods
巻: 14 ページ: 581-589
10.1016/j.jff.2015.02.029
J. Agric. Food Chem., 62(31), 7787-7795 (2014).
巻: 62(31) 号: 31 ページ: 7787-7795
10.1021/jf502151b
Journal of Science and Technology (Vietnam Academy of Science and Technology),
巻: 52(B) ページ: 726-735
Journal of Agricultural and. Food Chemistry
巻: 62 号: 4 ページ: 885-892
10.1021/jf404318j