• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アピオスイソフラボン類の機能性とそれに関与する糖鎖の微細構造

研究課題

研究課題/領域番号 25350103
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 食生活学
研究機関東京家政学院大学

研究代表者

奈良 一寛  東京家政学院大学, 現代生活学部, 准教授 (60540903)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
キーワードアピオス / イソフラボン / アグリコン / 調理・加工 / 抗酸化活性 / 有効利用 / 食物繊維 / 多糖類
研究成果の概要

アピオスにおけるイソフラボン組成について検討するとともに、アピオスの有効な利用方法についても検索した。現在までのところそのほとんどが廃棄されている茎部においてイソフラボン組成が塊茎部とは異なり、さらに抗酸化活性が高いという大変興味深い結果が得られた。したがって、今後は茎部も塊茎部同様に有効利用することが期待された。アピオスの利用法としてパンへの利用を検討したところ、発酵工程で配糖体からアグリコンへの変換が認められた。アグリコンが配糖体に比べ体内への吸収効率が優れているとされることから、アピオスをパンへ利用することは、効率的な吸収に寄与できる利用法の一つであると考えられた。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2015

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] アピオスを使用したパンにおけるイソフラボンのアグリコンへの変換2015

    • 著者名/発表者名
      奈良一寛
    • 学会等名
      日本家政学会
    • 発表場所
      アイーナ いわて県民情報交流センター
    • 年月日
      2015-05-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] アピオスの茎部におけるイソフラボン2015

    • 著者名/発表者名
      奈良一寛
    • 学会等名
      日本農芸化学会2015年度大会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2015-03-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi