• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脳神経活動に対するフードテクスチャーによる口腔内刺激の意義

研究課題

研究課題/領域番号 25350105
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 食生活学
研究機関東京医療保健大学

研究代表者

小城 明子  東京医療保健大学, 医療保健学部, 教授 (30412927)

研究分担者 竹内 由里  松本歯科大学, 歯学部附属病院, 管理栄養士 (40534441)
柳沢 幸江  和洋女子大学, 生活科学系, 教授 (60191160)
細田 明美  東京医療保健大学, 医療保健学部, 講師 (40449418)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード嚥下調整食 / テクスチャー / 咀嚼 / 口腔内刺激 / 脳神経活動 / 食品
研究成果の概要

異なるフードテクスチャーの食事摂取による脳活動への影響の違いを調査し、テクスチャーの意義を明らかにするとともに、喫食者が個々に有する口腔機能と脳活動への影響との関連を明らかにすることを目的に、本研究を立案した。
若年の健常成人においては、常食の摂取により短期記憶力や注意機能の向上がみられたが、口腔内への圧刺激が減弱された嚥下調整食の摂取によるそれらの向上は確認できなかった。また、常食において、咬合力や舌圧が高い者ほど、摂取による注意機能の向上がみられ、口腔機能と摂取する食品のテクスチャーとのバランスが、脳活動の活性化に影響を及ぼす可能性が示唆された。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2016 2015 2013

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 口腔機能低下に対する食事のあり方2016

    • 著者名/発表者名
      小城明子
    • 雑誌名

      介護福祉・健康づくり

      巻: 3 ページ: 104-108

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 嚥下調整食の摂食行為により脳神経活動は活性化するか2016

    • 著者名/発表者名
      小城明子、竹内由里、細田明美、柳沢幸江
    • 学会等名
      第22回日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大
    • 発表場所
      新潟市
    • 年月日
      2016-09-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 噛む視点からみた高齢者の健康的な食事2016

    • 著者名/発表者名
      柳澤幸江
    • 学会等名
      第34回日本顎咬合学会学術大会
    • 発表場所
      東京都千代田区
    • 年月日
      2016-06-11
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 咀嚼に因らない摂食行為は脳神経活動の活性化をもたらすか.2015

    • 著者名/発表者名
      小城明子,細田明美,竹内由里,柳沢幸江
    • 学会等名
      第21回日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2015-09-12
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 咀嚼に因らない摂食行為は脳神経活動の活性化をもたらすか2015

    • 著者名/発表者名
      小城明子
    • 学会等名
      日本摂食嚥下リハビリテーション学会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2015-09-10 – 2015-09-12
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 摂食機能に適合する食形態選択ツール開発の試み ―質問票による摂食機能の評価―2013

    • 著者名/発表者名
      小城明子,竹内由里,河野みち代,高杉一恵,田中賦彦,大石明子,浅野恭代,佐藤礼子,細田明美,下田妙子,柳沢幸江
    • 学会等名
      日本栄養改善学会
    • 発表場所
      神戸市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 摂食機能に適合する食形態選択ツールの作成および評価2013

    • 著者名/発表者名
      小城明子,竹内由里,田中賦彦,河野みち代,高杉一恵,大石明子,浅野恭代,佐藤礼子,細田明美,下田妙子,柳沢幸江
    • 学会等名
      日本摂食・嚥下リハビリテーション学会
    • 発表場所
      倉敷市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi