• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

真菌類を利用した新規生活習慣病予防食品素材の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25350120
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 食生活学
研究機関北海道大学

研究代表者

玖村 朗人  北海道大学, 農学研究院, 教授 (00241365)

研究分担者 石塚 敏  北海道大学, 農学研究院, 准教授 (00271627)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード紅麹菌 / 機能性代謝産物 / 脂質代謝 / シトリニン / モナコリン / HMG-CoA
研究成果の概要

紅麹菌は動脈硬化のリスク低減を目的とした機能性食品素材の開発に有効な二次代謝産物を産生する食用微生物である。しかし一方で肝腎障害に関わるシトリニンを同時に産生する場合があり、食品素材への紅麹菌の応用に際しては適切な菌株選択と厳密な培養制御が必要である。そこで申請者は広汎な条件設定にも対応可能な上に調製が容易で、得られる培養産物をready to eatで利用可能な固体培養基剤を用いて菌株や培養条件を精査し、得られる紅麹菌培養物を実験動物に給餌して機能性を評価する研究プログラムを立案した。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] 胆汁酸誘導性未病状態の脱脂乳チーズによる改善作用2017

    • 著者名/発表者名
      高橋 勇太郎, 李 東根, 李 娟美, 趙 佳賢, 加茂 佳恵, 多田 幸司, 堀 将太, 花井 健人, 竹内 あかり, 田中 愛健, 清水 英寿, 若松 純一, 原 博, 石塚 敏, 玖村 朗人
    • 学会等名
      日本農芸化学会京都大会
    • 発表場所
      京都女子大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2017-03-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 胆汁酸誘導性病態の発症に及ぼす脱脂乳チーズ摂取の作用2016

    • 著者名/発表者名
      高橋 勇太郎, 李 娟美, 趙 佳賢, 加茂 佳恵, 多田 幸司, 堀 将太, 花井 健人, 竹内 あかり, 田中 愛健, 清水 英寿, 若松 純一, 原 博, 石塚 敏, 玖村 朗人
    • 学会等名
      日本農芸化学会北海道支部大会
    • 発表場所
      ホテル函館ロイヤル(北海道・函館市)
    • 年月日
      2016-08-06
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ホエイ培地上における紅麹菌の二次代謝産物産生条件の検討2015

    • 著者名/発表者名
      ○大津山 建,小柳 遥佳,帯刀 実穂,小林 謙,石塚 敏,玖村 朗人
    • 学会等名
      日本農芸化学会北海道支部大会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 年月日
      2015-11-14
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] ホエー培地上における紅麹菌の二次代謝産物産生条件の検討2014

    • 著者名/発表者名
      大津山 建、小柳 遥佳、帯刀 実穂、小林 謙、石塚 敏、玖村 朗人
    • 学会等名
      平成26年度 日本農芸化学会北海道支部・東北支部 合同支部大会
    • 発表場所
      北海道大学農学部(札幌市)
    • 年月日
      2014-09-23
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi