• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

食物アレルギー耐性誘導のための食生活に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25350142
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 食生活学
研究機関昭和大学

研究代表者

今井 孝成  昭和大学, 医学部, 講師 (60365731)

研究協力者 神谷 太郎  昭和大学, 医学部, 講師
石川 良子  昭和大学, 医学部, 助教
中村 俊紀  昭和大学, 医学部, 助教
清水 麻由  昭和大学, 医学部, 助教
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード食物アレルギー / 食事療法 / 耐性獲得 / 耐性誘導 / 無作為ランダム化比較試験 / 鶏卵アレルギー / 免疫療法 / 食物負荷試験 / 耐性獲得誘導 / 食生活 / 経口免疫療法
研究成果の概要

食物アレルギーを治癒に導くためには、少量でも原因食物を食べた方がよいのか、従来通り完全除去していた方が良いのかは結論が出ていない。
本研究では、3歳未満の明らかな鶏卵アレルギー児で、加熱全卵1/8個は食べられないが、1/32個は食べられるのを確認した患者を対象とした。対象患者は一日おきに1/32個食べる群と完全除去の群に分け、6ヶ月後に1/8個を食べさせてみた。
結果、1/32個を食べる群のほうが、1/8個を食べられる割合が明らかに多く、今後の食物アレルギー患者の食生活の送り方に関して、新たな情報を見出すことが出来た。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 1件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] 食物アレルギーに対する経口免疫療法 Proの立場から2016

    • 著者名/発表者名
      今井孝成
    • 雑誌名

      喘息・アレルギー

      巻: 29 ページ: 192-195

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 食物アレルギーの子どもの現状 乳児期、幼児期2016

    • 著者名/発表者名
      今井孝成
    • 雑誌名

      保健の科学

      巻: 58 ページ: 559-564

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 食物アレルギーの関与する乳児アトピー性皮膚炎2016

    • 著者名/発表者名
      今井孝成
    • 雑誌名

      日本臨床

      巻: 別冊 ページ: 384-388

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 食べれば治る考え方と集団生活での混乱2016

    • 著者名/発表者名
      今井孝成
    • 雑誌名

      保育と保健

      巻: 22 ページ: 142-145

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 母乳栄養とアレルギー予防2016

    • 著者名/発表者名
      今井孝成
    • 雑誌名

      日本母乳保育学会雑誌

      巻: 9 ページ: 53-37

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 食物アレルギー食べれば治る考え方と集団生活での混乱2016

    • 著者名/発表者名
      今井孝成
    • 雑誌名

      保育と保健

      巻: 22 ページ: 120-122

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 食物アレルギー2015

    • 著者名/発表者名
      今井孝成
    • 雑誌名

      東京小児科医会報

      巻: 34 ページ: 53-57

    • NAID

      110002403640

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 食物アレルギーの栄養指導2015

    • 著者名/発表者名
      今井孝成
    • 雑誌名

      アレルギーの臨床

      巻: 35 ページ: 1137-1139

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 食物アレルギー2015

    • 著者名/発表者名
      今井孝成
    • 雑誌名

      小児科臨床

      巻: 68 ページ: 1445-1452

    • NAID

      110002403640

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 【各臓器アレルギーの発症機序の特徴】 腸管アレルギー 食物アレルギー2015

    • 著者名/発表者名
      今井 孝成
    • 雑誌名

      炎症と免疫

      巻: 23 ページ: 51-55

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 【食物アレルギーの最新情報とこれだけは伝えたい栄養指導のコツ】 食物アレルギーの基礎知識2015

    • 著者名/発表者名
      今井 孝成
    • 雑誌名

      臨床栄養

      巻: 126 ページ: 130-134

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 【子どもと食2014】 食物アレルギー 牛乳アレルギーの現状2015

    • 著者名/発表者名
      今井 孝成、宮沢 篤生
    • 雑誌名

      小児科臨床

      巻: 67 ページ: 2479-2484

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 【子どもの食物アレルギーをめぐる対応 最前線】 子どもの食物アレルギーをめぐる最近の動向と対応2015

    • 著者名/発表者名
      今井 孝成
    • 雑誌名

      学校保健

      巻: 56 ページ: 724-728

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 【保護者への説明マニュアル】 疾患に対する説明マニュアル 食物アレルギー2014

    • 著者名/発表者名
      今井 孝成
    • 雑誌名

      小児科診療

      巻: 77 ページ: 1615-1620

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 【食物アレルギーにおける多職種連携】 「学校のアレルギー疾患に対する取り組みガイドライン」策定後の状況について2014

    • 著者名/発表者名
      今井 孝成
    • 雑誌名

      チャイルドヘルス

      巻: 17 ページ: 668-672

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 【知っておきたい小児保健のエッセンス】 アレルギー疾患の管理の実際2014

    • 著者名/発表者名
      今井 孝成
    • 雑誌名

      学校保健

      巻: 77 ページ: 1149-1157

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Randomized controlled trial the efficacy of low dose ingestion of egg in children with egg allergy aged less than 36 month.2017

    • 著者名/発表者名
      Mayu Shimizu, Takanori Imai, Takaaki Nagahama, Taro Kamiya, Kazuo Itahashi
    • 学会等名
      European Academy of Allergy Clinical Immunology
    • 発表場所
      Helsinki(Finland)
    • 年月日
      2017-06-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 牛乳アレルギーにおける、年齢別、摂取量別プロバビリティの検討2015

    • 著者名/発表者名
      今井孝成
    • 学会等名
      日本小児アレルギー学会
    • 発表場所
      奈良
    • 年月日
      2015-11-21
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 小麦アレルギーにおける、年齢別、摂取量別プロバビリティの検討2015

    • 著者名/発表者名
      今井孝成
    • 学会等名
      日本小児アレルギー学会
    • 発表場所
      奈良
    • 年月日
      2015-11-21
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 鶏卵アレルギーにおける、年齢別、摂取量別プロバビリティの検討2015

    • 著者名/発表者名
      石川良子、今井孝成
    • 学会等名
      日本小児アレルギー学会
    • 発表場所
      奈良
    • 年月日
      2015-11-21
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 牛乳3ml摂取を目標とした食物負荷試験の意義と安全性2014

    • 著者名/発表者名
      中村俊紀、今井孝成、清水麻由、宮沢篤生、石川良子、北條菜穂、神谷太郎、板橋家頭夫
    • 学会等名
      日本小児アレルギー学会
    • 発表場所
      四日市
    • 年月日
      2014-11-08 – 2014-11-09
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 牛乳アレルギー幼児の経口免疫療法標準化へ向けた検討(ORIMA試験第3報)2014

    • 著者名/発表者名
      渡辺雅子、赤司賢一、清水麻由、今井孝成、松田健治、勝沼俊雄
    • 学会等名
      日本小児アレルギー学会
    • 発表場所
      四日市
    • 年月日
      2014-11-08 – 2014-11-09
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 食物アレルギーの栄養指導2014

    • 著者名/発表者名
      今井孝成
    • 学会等名
      日本小児アレルギー学会
    • 発表場所
      四日市
    • 年月日
      2014-11-08 – 2014-11-09
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 食物負荷試験とアナフィラキシー2014

    • 著者名/発表者名
      今井 孝成
    • 学会等名
      日本小児科学会学術大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 学校と家庭で育む子どもの生活習慣2016

    • 著者名/発表者名
      今井孝成
    • 総ページ数
      146
    • 出版者
      公益財団法人日本学校保健会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 小児科外来の鑑別診断術2016

    • 著者名/発表者名
      今井孝成
    • 総ページ数
      294
    • 出版者
      中山書店
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 別冊日本臨床 免疫症候群2016

    • 著者名/発表者名
      今井孝成
    • 総ページ数
      859
    • 出版者
      日本臨床社
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 小児科臨床ピクシス 年代別アレルギー疾患への対応2015

    • 著者名/発表者名
      今井 孝成
    • 総ページ数
      292
    • 出版者
      中山出版
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi