• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規に樹立した活性型グレリン産生・分泌細胞株の抗肥満機能性食品開発への応用

研究課題

研究課題/領域番号 25350169
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 食生活学
研究機関長崎国際大学

研究代表者

仮屋薗 博子  長崎国際大学, 薬学部, 教授 (20437958)

研究分担者 大磯 茂  長崎国際大学, 薬学部, 准教授 (40513106)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2015年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードグレリン / 脂肪酸 / オレイン酸 / AGS-GHRL8細胞 / オクタン酸 / AGS-GHRL8 / ウルソール酸 / 抗肥満
研究成果の概要

遺伝子組換えによって作製したグレリン分泌細胞AGS-GHRL8を用い、摂食亢進作用を有する活性型グレリンの産生・分泌抑制物質を探索した結果、食品含有脂肪酸のステアリン酸、オレイン酸、リノール酸およびα-リノレン酸、植物含有成分のウルソール酸、コロソリン酸、グリチルレチン酸およびエピガロカテキン没食子酸がその候補に挙がった。オレイン酸を2週間経口投与した通常食摂取マウスの血中活性型グレリン濃度は、非投与群に比し著しく低く、細胞実験で得た結果と一致した。オレイン酸の抗肥満機能性の可能性ならびに抗肥満機能性食品開発におけるAGS-GHRL8細胞の有用性が示された。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] グレリン分泌抑制成分探索のための細胞評価系の構築と成分探索2016

    • 著者名/発表者名
      仮屋薗 博子、大磯 茂、中島 健輔
    • 雑誌名

      Foods & Food Ingredients Journal of Japan.

      巻: 221 ページ: 88-93

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Inhibitory Effect of Oleic Acid on Octanoylated Ghrelin Production2015

    • 著者名/発表者名
      Oiso S, Nobe M, Iwasaki S, Nii W, Goto N, Seki Y, Nakajima K, Nakamura K, Kariyazono H.
    • 雑誌名

      Journal of Oleo Science

      巻: 64 号: 11 ページ: 1185-1192

    • DOI

      10.5650/jos.ess15137

    • NAID

      130005105693

    • ISSN
      1345-8957, 1347-3352
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Establishment of a gastric cell-based assay system for exploring inhibitors of octanoylated ghrelin production.2013

    • 著者名/発表者名
      Oiso S, Nobe M, Yamaguchi Y, Umemoto S, Nakamura K, Kariyazono H.
    • 雑誌名

      Journal of Biomolecular Screeningfirst published on

      巻: in press 号: 9 ページ: 1035-1042

    • DOI

      10.1177/1087057113489349

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] オクタノイル化グレリン産生に及ぼす脂肪酸の影響2016

    • 著者名/発表者名
      大磯 茂、野邉 みゆき、岩崎 集平、後藤 夏美、関 夕佳里、中島 健輔、中村 和男、仮屋薗 博子
    • 学会等名
      日本薬学会第136年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-03-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 活性型グレリン産生抑制作用を有する天然化合物の探索2015

    • 著者名/発表者名
      中島 健輔、大磯 茂、宇都 拓洋、森永 紀、正山 征洋、中村 和男、仮屋薗 博子
    • 学会等名
      第32回日本薬学会九州支部大会
    • 発表場所
      九州保健福祉大学(宮崎県延岡市)
    • 年月日
      2015-11-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Effect of acetic acid, oleic acid, linoleic acid, and α-linolenic acid on octanoylated ghrelin production.2015

    • 著者名/発表者名
      Oiso S, Nobe M, Iwasaki S, Nii W, Goto N, Seki Y, Nakajima K, Nakamura K, Kariyazono H.
    • 学会等名
      The 6th Asian Conference on Colloid and Interface Science (ACCIS 2015 Japan)
    • 発表場所
      Arkas Sasebo (Sasebo Nagasaki)
    • 年月日
      2015-11-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] AGS-GHRL8細胞の活性型グレリン産生に及ぼすウルソール酸およびコロソリン酸の影響2015

    • 著者名/発表者名
      中島 健輔、大磯 茂、宇都 拓洋、森永 紀、正山 征洋、中村 和男、仮屋薗 博子
    • 学会等名
      日本薬学会第135年会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-03-25 – 2015-03-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ウルソール酸およびコロソリン酸の活性型グレリン産生抑制効果2014

    • 著者名/発表者名
      中島 健輔、大磯 茂、宇都 拓洋、森永 紀、正山 征洋、中村 和男、仮屋薗 博子
    • 学会等名
      第31回日本薬学会九州支部大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2014-12-06 – 2014-12-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ヘプタン酸は活性型グレリンの産生を抑制する2014

    • 著者名/発表者名
      仁位 和加奈、山口 祐平、大磯 茂、中村 和男、仮屋薗 博子
    • 学会等名
      日本薬学会第134年会
    • 発表場所
      熊本市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 活性型グレリン産生に及ぼすGOAT阻害ペプチド GSSFLおよびヘプタン酸の影響2013

    • 著者名/発表者名
      仁位 和加奈、山口 祐平、大磯 茂、中村 和男、仮屋薗 博子
    • 学会等名
      第30回日本薬学会九州支部大会
    • 発表場所
      佐世保市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi