• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

教員養成大学における海岸漂着物を用いた環境教育と自然体験

研究課題

研究課題/領域番号 25350224
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 科学教育
研究機関北海道教育大学

研究代表者

鈴木 明彦  北海道教育大学, 教育学部, 教授 (20235930)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード漂着物 / 環境教育 / 自然体験 / ビーチコーミング / 海洋環境 / 海岸漂着物
研究成果の概要

教員養成大学において海岸漂着物を用いた環境教育理解と海岸の自然体験学習を検討した。本研究では、打ち上げ貝類の調査研究に基づいて、アオイガイの大量漂着や暖流系貝類の出現が、海面水温上昇と地球温暖化によることを明らかにした。また、漂着物を解説したリーフレットやハンドブックを作成し、学生の野外調査指導や教員の免許更新講習の資料として活用した。さらに小・中学校への模擬授業や出前授業に学生ともに参加し、漂着物を用いた授業実践を行った。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (17件) (うち国際共著 1件、 査読あり 17件、 オープンアクセス 9件、 謝辞記載あり 11件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Biological and environmental signals recorded in shells of Argonauta argo (Cephalopoda, Octobrachia) from the Sea of Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Stevens, K., Iba, Y., Suzuki, A. and Mutterlose, J.
    • 雑誌名

      Marine Biology

      巻: 162 号: 11 ページ: 2203-2215

    • DOI

      10.1007/s00227-015-2750-5

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 北海道余市湾沿岸における2014年秋のアオイガイの漂着記録2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木明彦・圓谷昂史
    • 雑誌名

      ちりぼたん(日本貝類学会研究連絡誌)

      巻: 45 ページ: 296-301

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 西南北海道上ノ国町におけるカズラガイの発見2015

    • 著者名/発表者名
      圓谷昂史・鈴木明彦
    • 雑誌名

      Molluscan Diversity

      巻: 4 ページ: 1-5

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 奄美群島喜界島の打ち上げ貝類2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木明彦・圓谷昂史
    • 雑誌名

      漂着物学会誌

      巻: 13 ページ: 9-14

    • NAID

      40020949879

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 奄美群島沖永良部島の打ち上げ貝類2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木明彦・圓谷昂史
    • 雑誌名

      漂着物学会誌

      巻: 13 ページ: 27-34

    • NAID

      40020949982

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Periwinkle dominated death assemblege washed up on Passage Beach, Saint John, eastern Canada2015

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, A
    • 雑誌名

      Journal of Japan Driftological Society

      巻: 13 ページ: 51-52

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A beach cobble bearing the trace fossil of Teredolites longissimus washed ashore on Hirau beach in Samani Town, Hokkaido2014

    • 著者名/発表者名
      Akihiko SUZUKI, Takafumi ENYA and Masahito TANAKA
    • 雑誌名

      Journal of Japan Driftological Society

      巻: 12 ページ: 45-46

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 奄美群島与論島の打ち上げ貝類2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木明彦・圓谷昂史
    • 雑誌名

      漂着物学会誌

      巻: 12 ページ: 21-27

    • NAID

      40020375834

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 北海道天売島における暖流系岩礁性巻貝イシダタミの出現2014

    • 著者名/発表者名
      圓谷昂史・鈴木明彦
    • 雑誌名

      漂着物学会誌

      巻: 12 ページ: 51-52

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 奄美諸島与論島の更新統琉球層群からシラナミガイ化石の発見2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木明彦
    • 雑誌名

      ちりぼたん(日本貝類学会研究連絡誌)

      巻: 45 ページ: 22-27

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 2012年秋における北海道蘭島海岸へのタコブネの漂着2014

    • 著者名/発表者名
      圓谷昂史・鈴木明彦
    • 雑誌名

      ちりぼたん(日本貝類学会研究連絡誌)

      巻: 44 ページ: 66-70

    • NAID

      40020128627

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Mass strandings of the common paper nautilus Argonauta argo along the coast of Yoichi Bay, Hokkaido, in the autumn of 20122013

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Enya and Akihiko Suzuki
    • 雑誌名

      Journal of Japan Driftological Society

      巻: 11 ページ: 1-6

    • NAID

      40019946310

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molluscan death assemblages washed up on St Kilda Beach, Melbourne, Australia2013

    • 著者名/発表者名
      Akihiko Suzuki
    • 雑誌名

      Journal of Japan Driftological Society

      巻: 11 ページ: 35-39

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 北海道苫小牧沿岸への暖流系岩礁性巻貝レイシガイの漂着2013

    • 著者名/発表者名
      圓谷昂史・鈴木明彦
    • 雑誌名

      漂着物学会誌

      巻: 11 ページ: 29-30

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 北海道礼文島への暖流系巻貝レイシガイの漂着2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木明彦・圓谷昂史
    • 雑誌名

      漂着物学会誌

      巻: 11 ページ: 21-22

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 北海道積丹半島沿岸へのアオイガイの漂着2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木明彦
    • 雑誌名

      ちりぼたん(日本貝類学会研究連絡誌)

      巻: 55 ページ: 15-20

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 苫小牧ふるさと海岸の漂着ゴミ2008-2012 : とましんビーチコーミングの活動から2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木明彦・圓谷昂史・中塩栄治
    • 雑誌名

      地学教育と科学運動

      巻: 70 ページ: 57-62

    • NAID

      110009625186

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 北海道石狩地域の海岸に打ち上げられた漂着礫の分類2015

    • 著者名/発表者名
      藤村祐輔・圓谷昂史・鈴木明彦
    • 学会等名
      第15回漂着物学会徳島大会
    • 発表場所
      阿波海南文化村
    • 年月日
      2015-10-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Gland versus mantle tissue induced biomineralization: competitive growth of calcite in Argonauta versus fibre, tablet array formation in bivalve shells2015

    • 著者名/発表者名
      Casella, L., Stevens, K., Griesshaber, E., Mutterlose, J., Iba, Y., Suzuki, A., Ziegler, A. and Schmahl, W.(2015)Gland versus mantle tissue induced biomineralization: competitive growth of calcite in Argonauta versus fibre, tablet array formation in bivalve shells
    • 学会等名
      Biomineralization XIII
    • 発表場所
      Granada, Spain
    • 年月日
      2015-09-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Relationship between mass strandings of the common paper nautilus Argonauta argo and heavy snowfalls in the Japan Sea side of Hokkaido, Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, A. and Enya. T.
    • 学会等名
      19th INQUA Congress
    • 発表場所
      Nagoya Convention Center, Nagoya
    • 年月日
      2015-07-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Long-term changes and northward expansion of extant warm-water mollusks in the northern Japan Sea2015

    • 著者名/発表者名
      Enya, T. and Suzuki, A.
    • 学会等名
      19th INQUA Congress
    • 発表場所
      Nagoya Convention Center, Nagoya
    • 年月日
      2015-07-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 2014年秋の北海道余市湾沿岸におけるアオイガイの漂着2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木明彦・圓谷昂史
    • 学会等名
      日本貝類学会2015年度総会
    • 発表場所
      蘭越町開発センター
    • 年月日
      2015-05-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] サハリン州南部およびモネロン島における漂着物の特徴2014

    • 著者名/発表者名
      圓谷昂史・鈴木明彦
    • 学会等名
      漂着物学会沖縄石垣島大会
    • 発表場所
      沖縄県石垣市
    • 年月日
      2014-11-08
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Significance of beachcombing and fossil collection for geoscience education on coastal geosites : A case study of the Ishikari Ecomuseum Area, Hokkaido, Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Akihiko SUZUKI, Kenji SHIGA, Takafumi ENYA, Naoya NOMURA and Satoshi OKAMURA
    • 学会等名
      6th International Conference Global Geopark
    • 発表場所
      Saint John, Canada
    • 年月日
      2014-09-20
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 第7回とましんビーチコーミング2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木明彦
    • 学会等名
      クリーン・アップとまこまいふるさと海岸
    • 発表場所
      苫小牧市ふるさと海岸
    • 年月日
      2014-06-14
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 北海道余市湾沿岸における 2012 年秋のアオイガイの大量漂着

    • 著者名/発表者名
      鈴木明彦・圓谷昂史
    • 学会等名
      日本古生物学会第163回例会
    • 発表場所
      兵庫県立人と自然の博物館(三田市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 北海道日本海側における打ち上げ貝類

    • 著者名/発表者名
      圓谷昂史・鈴木明彦
    • 学会等名
      漂着物学会南房総大会
    • 発表場所
      大房岬少年自然の家(千葉県)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 北海道ビーチコーマーズガイド(第2版)2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木明彦・圓谷昂史
    • 総ページ数
      30
    • 出版者
      北海道海岸生物研究会
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 北海道ビーチコーマーズガイド2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木明彦・圓谷昂史
    • 総ページ数
      30
    • 出版者
      北海道海岸生物研究会
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi