• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地域素材を活かす雪の学習スタンダードの確立と主体的な学びサポート・コンテンツ開発

研究課題

研究課題/領域番号 25350227
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 科学教育
研究機関北海道教育大学

研究代表者

高橋 庸哉  北海道教育大学, 教育学部, 教授 (60236297)

研究協力者 佐藤 裕三  , 札幌市立篠路西小学校長
朝倉 一民  , 札幌市立屯田北小教諭
新保 元康  , 札幌市立発寒西小学校長
小笠原 啓之  , 札幌市立新琴似北小学校長
川北 俊哉  , 札幌市立新琴似緑小学校長
割石 隆浩  , 札幌市立東光小教頭
佐野 浩志  , 札幌市立山の手南小教諭
伊藤 健太郎  , 札幌市立幌西小教諭
神林 裕子  , 札幌市立あいの里西小教諭
渡辺 由佳  , 倶知安町立倶知安小教諭
土門 啓二  利尻町教育委員会
細川 健裕  , 北海道開拓の村学芸員
松田 聡  , 札幌市立北白石小教諭
藤井 達也  , 札幌市立新琴似緑小教諭
渡邉 浩考  , 札幌市立新琴似緑小教諭
福本 勇太  , 札幌市立屯田北小学校教諭
児玉 悠希  , 札幌市立屯田北小学校教諭
世界 幸子  , 札幌市立屯田北小学校教諭
嶋野 誠子  , 札幌市立屯田北小学校教諭
築田 詩織  , 札幌市立百合が原小学校教諭
宮崎 世司  , 札幌市立山の手南小教諭
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード雪の学習 / プレゼンテーション / カードゲーム / テキスト開発 / 教育実践・普及 / 総合的な学習の時間 / 自由研究 / 冬の気象
研究成果の概要

雪が札幌市の学校教育の重点で共通に取り組む学校教育のテーマとして位置づけられた。この先駆的な取り組みを直実に定着、発展させるために、小学生向けテキスト「雪の学習プレゼンテーション2」及び「雪の学習トレーディングカード」を制作し、Web版「雪のトレーディングカード・ゲーム」を開発した。雪を教室で有効に活用できる具体的な内容に示し、教育課程における位置づけを示した。雪の学習の普及を図るために、教員を主対象とした公開授業を含む雪の学習研究会や出張授業等を実施した。研究会の満足度は5段階評価で4.7、取り上げた内容を授業でやってみたいかは4.6と高かった。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (16件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] 校内LAN対応気象データ・リアルタイム表示システムの開発と小学校での長期試用実践2015

    • 著者名/発表者名
      高橋庸哉・割石隆浩・土田幹憲・成本典之・野崎正昭
    • 雑誌名

      北海道教育大学紀要 教育科学編

      巻: 65 ページ: 73-78

    • NAID

      110009889715

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Influence of Liquid Water Content and Temperature on the Form and Growth of Branched Planar Snow Crystals in a Cloud2014

    • 著者名/発表者名
      Tsuneya Takahashi
    • 雑誌名

      Journal of the Atmospheric Sciences

      巻: 71 号: 11 ページ: 4127-4142

    • DOI

      10.1175/jas-d-14-0043.1

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 「雪」をテーマとしたプレゼンテーション学習を促進するテキスト開発と全市コンテストの実施2015

    • 著者名/発表者名
      朝倉一民,高橋庸哉
    • 学会等名
      平成27年度第2回日本科学教育学会研究会
    • 発表場所
      佐賀大学,佐賀市
    • 年月日
      2015-11-14
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 小学校5年生理科での年間全球衛星画像の活用~小学生は何を読み取ることができるか?2015

    • 著者名/発表者名
      高橋庸哉・小長谷夏希・割石隆浩・朝倉一民
    • 学会等名
      日本気象学会秋季大会
    • 発表場所
      京都テルサ,京都市
    • 年月日
      2015-10-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 自助・共助・公助の視点から社会に参画する態度を育てる教材の開発2015

    • 著者名/発表者名
      朝倉一民,高橋庸哉
    • 学会等名
      第64回全国社会科教育学会全国研究大会
    • 発表場所
      広島大学,東広島市
    • 年月日
      2015-10-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 雪の学習の普及をめざすカードゲームの開発とHP 雪たんけん館での展開2015

    • 著者名/発表者名
      朝倉一民,高橋庸哉
    • 学会等名
      第41回 全日本教育工学研究協議会 全国大会
    • 発表場所
      富山県民会館,富山市
    • 年月日
      2015-10-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 教室で役立つ『雪』の教材開発~地域素材を活かす北海道雪プロジェクト15年の活動(その2)2015

    • 著者名/発表者名
      高橋庸哉,割石隆浩,佐野浩志,神林裕子,朝倉一民,杉原正樹,佐藤裕三,土門啓二,小笠原啓之,新保元康,細川健裕,伊藤健太郎,松田 聡,渡辺由佳,北海道雪プロジェクト
    • 学会等名
      日本科学教育学会第39回年会
    • 発表場所
      山形大学,山形市
    • 年月日
      2015-08-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 『雪』を教室へ~地域素材を活かす北海道雪プロジェクト15年の活動(その1)2015

    • 著者名/発表者名
      高橋庸哉,佐藤裕三,割石隆浩,朝倉一民,佐野浩志,神林裕子,小笠原啓之,新保元康,細川健裕,土門啓二,伊藤健太郎,松田 聡,渡辺由佳,太田真,北海道雪プロジェクト
    • 学会等名
      日本科学教育学会第39回年会
    • 発表場所
      山形大学,山形市
    • 年月日
      2015-08-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 自助・共助・公助の視点から社会に参画する態度を育てる教材の開発―6年生社会科「暮らしの中の政治」札幌市の雪対策をとおして―2014

    • 著者名/発表者名
      朝倉一民・高橋庸哉・北海道雪プロジェクト
    • 学会等名
      日本社会科教育学会第64回全国研究大会
    • 発表場所
      静岡大学,静岡市
    • 年月日
      2014-11-30
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 確かな「見方や考え方」を鍛え,自ら社会に参画する態度を育てる社会科学習~4年社会科「札幌市の除雪は世界一?!」の実践を通して~2014

    • 著者名/発表者名
      佐野浩志・高橋庸哉・北海道雪プロジェクト
    • 学会等名
      日本社会科教育学会第64回全国研究大会
    • 発表場所
      静岡大学,静岡市
    • 年月日
      2014-11-30
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 社会的ジレンマを解決するWeb コンテンツ「札幌市の除雪」の活用と普及への方策2014

    • 著者名/発表者名
      佐野 浩志・高橋 庸哉・北海道雪プロジェクト
    • 学会等名
      全日本教育工学研究協議会全国大会
    • 発表場所
      京都テルサ,京都市
    • 年月日
      2014-10-25
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 「雪」をテーマにしたプレゼンテーション学習の推進と 全市コンテストの実践2014

    • 著者名/発表者名
      朝倉一民・高橋庸哉・北海道雪プロジェクト
    • 学会等名
      全日本教育工学研究協議会全国大会
    • 発表場所
      京都テルサ,京都市
    • 年月日
      2014-10-25
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 札幌市とその近郊での10℃を超える気温差について~ヒートアイランド現象ですべて説明しうるか?2014

    • 著者名/発表者名
      高橋庸哉・西館知加
    • 学会等名
      日本気象学会2014年度秋季大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場,福岡市
    • 年月日
      2014-10-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Supercooled Cloud Tunnel Studies on the Growth Conditions of Branched Planar Snow Crystals between -12 C and -17 C2014

    • 著者名/発表者名
      Tsuneya Takahashi
    • 学会等名
      14th Conference on Cloud Physics/14th Conference on Atmospheric Radiation/Anthony Slingo Symposium
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 年月日
      2014-07-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] リアルタイム気象データモ ニタリングシステムの小学 校での長期活用実践

    • 著者名/発表者名
      高橋 庸哉, 割石 隆浩
    • 学会等名
      日本科学教育学会第37回年会
    • 発表場所
      三重大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 冬の天気に関する学習での筋状雲について

    • 著者名/発表者名
      室永 瑞貴, 高橋 庸哉
    • 学会等名
      日本科学教育学会第37回年会
    • 発表場所
      三重大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 「札幌市の除雪」に関する web コンテンツの開発と 市内小学校への普及を図る 方策

    • 著者名/発表者名
      佐野浩志,高橋庸哉,北海 道雪プロジェクト
    • 学会等名
      日本教育工学会研究会
    • 発表場所
      徳島大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 「雪」をテーマにしたプレゼンテーション学習を推進するテキスト開発と全市コ ンテストの実践

    • 著者名/発表者名
      朝倉一民,高橋庸哉,佐藤 裕三
    • 学会等名
      日本教育工学会研究会
    • 発表場所
      徳島大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 北海道雪たんけん館

    • URL

      http://yukipro.sap.hokkyodai.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 北海道雪たんけん館

    • URL

      http://yukipro.sap.hokkyodai.ac.jp

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 北海道雪たんけん館

    • URL

      http://yukipro.sap.hokkyodai.ac.jp

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi