• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

再生医療の実現化に備えた幹細胞教育教材の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25350245
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 科学教育
研究機関大阪大学 (2016)
京都大学 (2013-2015)

研究代表者

水町 衣里  大阪大学, COデザインセンター, 特任助教(常勤) (30534424)

研究分担者 秋谷 直矩  山口大学, 国際総合科学部, 助教 (10589998)
加納 圭  滋賀大学, 教育学部, 准教授 (30555636)
川上 雅弘  奈良先端科学技術大学院大学, その他部局等, 特任准教授 (30569231)
森 幹彦  京都大学, 学術情報メディアセンター, 助教 (70362423)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード科学コミュニケーション / 教育プログラム開発 / 幹細胞教育
研究成果の概要

幹細胞や再生医療に関する研究に大きな期待や関心が寄せられる一方で、幹細胞を体系的に学ぶことができる項目・単元は存在しない。本研究では、幹細胞や再生医療に関する科学的知識の獲得だけでなく、再生医療にまつわる倫理的・法的・社会的課題(ELSI)にも主体的に関与する能力を育成することを目指した教材開発を行った。その過程では、高校での試行や大学主催の実験教室としての試行を繰り返し、そこで得られたフィードバックをもとに、教材や教材を活用した教育プログラムの改善を行った。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 謝辞記載あり 1件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 3件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 高校生を対象とした研究体験で獲得される科学的知識とその限界-PISAの評価枠組みを活用した分析-2017

    • 著者名/発表者名
      加納圭、一方井祐子、水町衣里
    • 雑誌名

      科学教育研究

      巻: 印刷中

    • NAID

      130005775713

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] パブリックエンゲージメント参加者層の多様性評価手法の探索 : 「科学・技術への関与度」と「政策への関与度」の観点から2015

    • 著者名/発表者名
      後藤 崇志、工藤 充、加納 圭
    • 雑誌名

      科学技術コミュニケーション

      巻: 17 ページ: 3-19

    • NAID

      120005625314

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 何者として、何を話すか : 対話型ワークショップにおける発話者アイデンティティの取り扱い2014

    • 著者名/発表者名
      秋谷 直矩、高梨 克也、水町 衣里、工藤 充、加納 圭
    • 雑誌名

      科学技術コミュニケーション

      巻: 15 ページ: 107-122

    • NAID

      120005446660

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 科学・技術イベント参加者層評価 に豪州発セグメンテーション手法を用いることの有効性2014

    • 著者名/発表者名
      後藤 崇志、水町 衣里、工藤 充、加納 圭
    • 雑誌名

      科学技術コミュニケーション

      巻: 15 ページ: 17-35

    • NAID

      120005446657

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] パブリックコメント・ワークショップの試行 : 「宇宙基本計画(案)」をテーマとしたワークショップの事例報告2014

    • 著者名/発表者名
      水町 衣里、加納 圭、伊藤 真之、源 利文、中山 晶絵、蛯名 邦禎、秋谷 直矩
    • 雑誌名

      科学技術コミュニケーション

      巻: 15 ページ: 123-136

    • NAID

      120005446658

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 知識の状態を提示すること:再生医療にかんするグループインタビューにおける参与構造の分析2013

    • 著者名/発表者名
      秋谷直矩、水町衣里、高梨克也、加納圭
    • 雑誌名

      科学技術コミュニケーション

      巻: 13 ページ: 17-30

    • NAID

      120005293282

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] サイエンスカフェ参加者のセグメンテーションとターゲティング : 「科学・技術への関与」という観点から2013

    • 著者名/発表者名
      加納圭、水町衣里、岩崎琢哉、磯部洋明、川人よし恵、前波晴彦
    • 雑誌名

      科学技術コミュニケーション

      巻: 13 ページ: 3-16

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 高校生や大学生に幹細胞研究の理解を促し議論する教育プログラムの開発2017

    • 著者名/発表者名
      川上雅弘、水町衣里、加納圭、和田濱裕之、遠山真理
    • 学会等名
      第16回 日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ボードゲーム風幹細胞教育教材『幹細胞研究やってみよう!』の開発2016

    • 著者名/発表者名
      水町衣里、川上雅弘、加納圭、和田濱裕之、遠山真理
    • 学会等名
      日本科学教育学会第40回年会
    • 発表場所
      ホルトホール大分
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 水族館における『くらべる』課題の実践:カガクノミカタの基盤的スキル2016

    • 著者名/発表者名
      塩瀬隆之、水町衣里、土井祐磨、竹内慎一、加納圭
    • 学会等名
      日本科学教育学会第40回年会
    • 発表場所
      ホルトホール大分
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 科学の考え方に注目したアクティブラーニング~NHK Eテレ『考えるカラス』連動ワークショップを例に~2016

    • 著者名/発表者名
      加納圭、水町衣里、塩瀬隆之、ヘイチクパヴェル、岡本雅子、佐々木孝暢、西田賢仁、竹内慎一
    • 学会等名
      日本科学教育学会第40回年会
    • 発表場所
      ホルトホール大分
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Science Active Learning: Using a Japanese educational TV Program, "Think like a Crow: The Scientific Method2016

    • 著者名/発表者名
      Kano K, Mizumachi E, Shiose T, Hecjick P, Okamoto M, Sasaki T, Nishida M, Takeuchi S
    • 学会等名
      2016 International Conference of East-Asian Association for Science Education(EASE2016TOKYO)
    • 発表場所
      東京理科大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Educational Material for an Introduction to Stem Cell Research2016

    • 著者名/発表者名
      Mizumachi E, Kawakami M, Kano K, Wadahama H, Toyama M
    • 学会等名
      2016 International Conference of East-Asian Association for Science Education(EASE2016TOKYO)
    • 発表場所
      東京理科大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Practice of Comparison Issues in Aquarium: A Fundamental Skill of the Scientific Mindset2016

    • 著者名/発表者名
      Shiose T, Eri Mizumachi, Doi Y, Takeuchi S Kano K
    • 学会等名
      2016 International Conference of East-Asian Association for Science Education(EASE2016TOKYO)
    • 発表場所
      東京理科大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 政策形成プロセスへの市民参画―オリンピック・パラリンピック、ロボット、地方創生を例にー2015

    • 著者名/発表者名
      加納 圭
    • 学会等名
      研究・技術計画学会第30回年次学術大会
    • 発表場所
      早稲田大学 西早稲田キャンパス (東京都新宿区)
    • 年月日
      2015-10-11
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 若手科学者のための対話力トレーニングプログラムにおけるルーブリック開発プロセス2015

    • 著者名/発表者名
      秋谷 直矩、城 綾実、高梨 克也、水町 衣里、元木 環、森 幹彦、森村 吉貴、加納 圭
    • 学会等名
      日本教育工学会 第31回全国大会
    • 発表場所
      電気通信大学(東京都調布市)
    • 年月日
      2015-09-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 中学・高校理科教員の理科指導における社会との関連内容を扱う際の意識2015

    • 著者名/発表者名
      川上 雅弘、仲矢 史雄、片桐 昌直、水町 衣里、任田 康夫
    • 学会等名
      日本科学教育学会第39回年会
    • 発表場所
      山形大学 小白川キャンパス(山形県山形市)
    • 年月日
      2015-08-23
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] STI政策へのパブリックエンゲージメント:「再生医療」と「夢ビジョン2020」を対象に2014

    • 著者名/発表者名
      吉澤 剛、加納 圭、工藤 充、菅 万希子、前波 晴彦、水町 衣里
    • 学会等名
      研究・技術計画学会第29回年次学術大会
    • 発表場所
      立命館大学びわこ・くさつキャンパス
    • 年月日
      2014-10-18
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 科学への低関与層も含めた幅広い人々の科学技術への関与 -科学技術イノベーション政策へのパブリックエンゲージメント-2014

    • 著者名/発表者名
      加納 圭、工藤 充、菅 万希子、前波 晴彦、水町 衣里、吉澤 剛
    • 学会等名
      日本科学教育学会第38回大会
    • 発表場所
      埼玉大学
    • 年月日
      2014-09-15
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Framework for Broad Public Engagement in Science, Technology and Innovation Policy (PESTI)2014

    • 著者名/発表者名
      Kei Kano, Naonori Akiya, Xiaojun Ding, Kuniyoshi Ebina, Takayuki Goto, Koichiro Hioki, Masayuki Itoh, Mitsuru Kudo, Haruhiko Maenami, Toshifumi Minamoto, Eri Mizumachi, Mikihiko Mori, Yoshitaka Morimura, Tamaki Motoki, Akie Nakayama, Makiko Suga, Katsuya Takanashi, Go Yoshizawa
    • 学会等名
      13th International Public Communication of Science and Techonology Conference
    • 発表場所
      Pestana Hotel, Salvador, Brazil
    • 年月日
      2014-05-08
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 「科学の不確実性」を学ぶための事例の収集

    • 著者名/発表者名
      岡本雅子、ヘイチク パベル、水町衣里、元木環、秋谷直矩、塩瀬隆之、竹内慎一、加納圭
    • 学会等名
      日本科学教育学会第37回年会
    • 発表場所
      三重大学共通教育校舎
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 「科学のプロセス」を学ぶための事例の収集

    • 著者名/発表者名
      ヘイチク パベル、岡本雅子、水町衣里、元木環、秋谷直矩、塩瀬隆之、竹内慎一、加納圭
    • 学会等名
      日本科学教育学会第37回年会
    • 発表場所
      三重大学共通教育校舎
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 実験教室「iCeMS/CiRAクラスルーム2015 in 茨城大学」を開催しました

    • URL

      http://www.icems.kyoto-u.ac.jp/j/rsch/scg/2015/11/17-cr7-rpt.html

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 幹細胞教育教材の開発

    • URL

      http://www.scg.icems.kyoto-u.ac.jp/research/post-1.html

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi