• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

子ども学力低下阻止につながる教員の数学教育力向上を目指した授業研究の実践的研究

研究課題

研究課題/領域番号 25350246
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 科学教育
研究機関関西学院大学 (2014-2015)
京都教育大学 (2013)

研究代表者

渡邉 伸樹  関西学院大学, 教育学部, 教授 (10362584)

研究分担者 柳本 哲  京都教育大学, 教育学部, 教授 (90441401)
二澤 善紀  佛教大学, 教育学部, 講師 (60633815)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード学校数学 / 授業研究 / 学校算数・数学
研究成果の概要

本研究では,子どもの学力低下阻止のために教員の算数・数学教育力向上を目指す。そのために,授業研究の一方法であるRTMaC授業研究による教員研修(集団・個人研修)を行い,教育力向上の効果をはかることを目的とする。
校内研修として小学校の全学年でRTMaC授業研究による授業実践を行い,いずれも子どもの学力向上が認められたことから,校内研修(集団研修)として可能であり,また効果があることが認められた。小・中・高等学校において,個人研修としてRTMaC授業研究の全てまたは部分的に行うことができ,いずれも子どもの学力向上が認められ,小・中・高等学校においても可能であり,また効果があることが認められた。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (38件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 13件、 謝辞記載あり 6件) 学会発表 (23件) (うち国際学会 1件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] 幼児の数学認識発達と数学教育・保育に関する研究Ⅰ-就学前幼児の数学教育・保育のありかたの検討-2016

    • 著者名/発表者名
      渡邉伸樹
    • 雑誌名

      数学教育学会

      巻: Vol.56/No3・4 ページ: 121-132

    • NAID

      130007834163

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 幼児の数学認識発達と数学教育・保育に関する研究ⅠⅠ-幼児(3歳0ヶ月~3歳4ヶ月児)の数学環境と認識の実際-2016

    • 著者名/発表者名
      渡邉伸樹
    • 雑誌名

      数学教育学会

      巻: Vol.56/No3・4 ページ: 133-146

    • NAID

      130007834164

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 小中高連携を意識した関数の教育内容開発2016

    • 著者名/発表者名
      二澤善紀・渡邉伸樹・岡貴大
    • 雑誌名

      佛教大学教育学部学会紀要

      巻: 15 ページ: 17-26

    • NAID

      40020922620

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本とドイツの数学教育に関する比較研究-バイエルン州ギムナジウムの教科書における一考察-2016

    • 著者名/発表者名
      柳本 哲・谷 陽良
    • 雑誌名

      京都教育大学紀要

      巻: 128 ページ: 35-44

    • NAID

      120006397741

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 小学校におけるRTMaC授業研究を活かした「比例」の教育に関する基礎的研究2015

    • 著者名/発表者名
      口分田政史・渡邉伸樹・二澤善紀
    • 雑誌名

      数学教育学会誌

      巻: Vol.56/No1・2 ページ: 27-40

    • NAID

      130007834147

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 幼稚園・保育所・認定こども園,家庭などにおける学校数学カリキュラム開発の基礎研究Ⅰ -3歳児前期の環境設定について-2015

    • 著者名/発表者名
      渡邉伸樹
    • 雑誌名

      数学教育学会誌

      巻: Vol.56/No1・2 ページ: 75-88

    • NAID

      130007834154

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Mathematical Modelling Challenge Program for J.H.S. Students in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Akira Yanagimoto, Tetsushi Kawasaki, Noboru Yoshimura
    • 雑誌名

      Mathematical Modelling in Education Research and Practice, International Perspectives on the Teaching and Learning of Mathematical Modelling

      巻: 1 ページ: 579-589

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小学校におけるRTMaC授業研究を活かした速さの教育に関する基礎研究 その12014

    • 著者名/発表者名
      口分田政史,二澤善紀,渡邉伸樹
    • 雑誌名

      数学教育学会誌

      巻: Vol.54 No.3・4 ページ: 71-86

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 小学校高学年における確率に関する子どもの認識に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      口分田政史,渡邉伸樹
    • 雑誌名

      数学教育学会誌

      巻: Vol.54 No.3・4 ページ: 87-98

    • NAID

      130007834171

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中学校数学における授業改善-現実社会と数学とのつながりを実感させる-2014

    • 著者名/発表者名
      谷角裕之,柳本哲
    • 雑誌名

      数学教育学会誌

      巻: Vol.54 No.3・4 ページ: 99-106

    • NAID

      130007834185

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 数学的モデリングのける理科的問題の可能性2014

    • 著者名/発表者名
      宮川敏之,深尾武史,谷口和成,渡邉伸樹,柳本哲
    • 雑誌名

      数学教育学会誌

      巻: Vol.55 No.1・2 ページ: 11-20

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小学校におけるRTMaC授業研究を活かした速さの教育に関する基礎研究 その22014

    • 著者名/発表者名
      口分田政史,渡邉伸樹,二澤善紀
    • 雑誌名

      数学教育学会誌

      巻: Vol.55 No.1・2 ページ: 21-32

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 現職教員の再教育に効果的な研修に関する実践的研究 その22013

    • 著者名/発表者名
      渡邉伸樹 開猛雄 口分田政史 小田翔吾
    • 雑誌名

      数学教育学会誌

      巻: Vol.54 No.1・2 ページ: 23-33

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小学校における面積教育の基礎研究 その12013

    • 著者名/発表者名
      二澤善紀 渡邉伸樹
    • 雑誌名

      数学教育学会誌

      巻: Vol.54 No.1・2 ページ: 49-64

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 現職教員の再教育に効果的な研修に関する実践的研究 その12013

    • 著者名/発表者名
      渡邉伸樹
    • 雑誌名

      数学教育学会誌

      巻: Vol.53 No.3・4 ページ: 121-129

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 幼児の数学に関する認識について(Ⅳ)2016

    • 著者名/発表者名
      渡邉伸樹
    • 学会等名
      数学教育学会 春季年会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2016-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 幼児の数学に関する認識について(III)2015

    • 著者名/発表者名
      渡邉伸樹
    • 学会等名
      数学教育学会 秋季例会
    • 発表場所
      京都産業大学(京都市)
    • 年月日
      2015-09-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 数学教育に関わる現職教員の研修に関する一考察2015

    • 著者名/発表者名
      渡邉伸樹
    • 学会等名
      数学教育学会 秋季例会
    • 発表場所
      京都産業大学(京都市)
    • 年月日
      2015-09-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 社会的問題の数学的モデリングをいかに扱うか-気温上昇と出生数減少問題を題材にして-2015

    • 著者名/発表者名
      吉村 昇・柳本 哲
    • 学会等名
      数学教育学会 秋季例会
    • 発表場所
      京都産業大学(京都市)
    • 年月日
      2015-09-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 「SSHの成果と課題」-SSHの概要2015

    • 著者名/発表者名
      二澤善紀
    • 学会等名
      数学教育学会 秋季例会
    • 発表場所
      京都産業大学(京都市)
    • 年月日
      2015-09-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Modelling Challenge Programs at Secondary level in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Akira Yanagimoto, Noboru Yoshimura
    • 学会等名
      ICTMA17
    • 発表場所
      Nottingham, UK
    • 年月日
      2015-07-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 数学科におけるICT活用の意義と展望2015

    • 著者名/発表者名
      柳本哲
    • 学会等名
      2015年度 数学教育学会 春季年会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2015-03-23
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 幼児の数学に関する認識について(Ⅱ)2015

    • 著者名/発表者名
      渡邉伸樹
    • 学会等名
      2015年度 数学教育学会 春季年会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2015-03-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 小中高連携を意識したRTMaC授業研究による教育実践 その52015

    • 著者名/発表者名
      口分田政史,渡邉伸樹,二澤善紀,詫摩京未,開猛雄,小田翔吾
    • 学会等名
      2015年度 数学教育学会 春季年会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2015-03-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 小中高の教育内容を見通した授業研究 その4-関数について-2015

    • 著者名/発表者名
      二澤善紀,岡貴大,渡邉伸樹,口分田政史,詫摩京未,開猛雄
    • 学会等名
      2015年度 数学教育学会 春季年会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2015-03-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 小中高の教育内容を見通した授業研究 その3-関数について-2014

    • 著者名/発表者名
      二澤善紀,神吉崇司,渡邉伸樹,口分田政史,詫摩京未,岡貴大
    • 学会等名
      2014年度 数学教育学会 秋季例会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2014-09-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 幼児の数学に関する認識について (Ⅰ)2014

    • 著者名/発表者名
      渡邉伸樹
    • 学会等名
      2014年度 数学教育学会 秋季例会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2014-09-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 数学的モデリングチャレンジについての考察-理科的問題コースの実施結果を通して-2014

    • 著者名/発表者名
      柳本哲,吉村昇
    • 学会等名
      2014年度 数学教育学会 秋季例会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2014-09-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 小中高の教育内容を見通した授業研究 その2

    • 著者名/発表者名
      二澤善紀 開猛雄 渡邉伸樹 口分田政史 詫摩京未
    • 学会等名
      数学教育学会
    • 発表場所
      学習院大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 小中高連携を意識したRTMaC授業研究による教育実践 その4

    • 著者名/発表者名
      口分田政史 渡邉伸樹 二澤善紀 詫摩京未 開猛雄 小田翔吾
    • 学会等名
      数学教育学会
    • 発表場所
      学習院大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 現職教員の再教育に必要な研修に関する研究 その2

    • 著者名/発表者名
      渡邉伸樹
    • 学会等名
      数学教育学会
    • 発表場所
      学習院大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 小・中学校の代数・解析教育を支える教員養成について

    • 著者名/発表者名
      渡邉伸樹
    • 学会等名
      数学教育学会
    • 発表場所
      学習院大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ボブスレーの数学的モデリングチャレンジ-高校1年生を対象にして-

    • 著者名/発表者名
      吉村昇 柳本哲
    • 学会等名
      数学教育学会
    • 発表場所
      学習院大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 社会的問題を扱う数学的モデリング-教材開発と生徒の認識変容-

    • 著者名/発表者名
      吉村昇 荊木聡 柳本哲
    • 学会等名
      数学教育学会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 小中高の教育内容を見通した授業研究-RTMaC授業研究(三角比について)-

    • 著者名/発表者名
      二澤善紀 渡邉伸樹 口分田政史
    • 学会等名
      数学教育学会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 小中高連携を意識したRTMaC授業研究による教育実践 その3

    • 著者名/発表者名
      口分田政史 渡邉伸樹 開猛雄 小田翔吾
    • 学会等名
      数学教育学会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 数学的モデリングにおける理科的問題の可能性-中学生対象の台車実験を通した学 習-

    • 著者名/発表者名
      宮川敏之 深尾武史 谷口和成 渡邉伸樹 柳本哲
    • 学会等名
      数学教育学会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 小学校における見取図・遠近法に関する教育実践

    • 著者名/発表者名
      渡邉伸樹
    • 学会等名
      数学教育学会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi