• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中等理科教員養成における科学技術リテラシーの指導についての教授理論と方法

研究課題

研究課題/領域番号 25350249
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 科学教育
研究機関大阪教育大学

研究代表者

石川 聡子  大阪教育大学, 教育学部, 教授 (30314438)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
キーワード科学技術と人間 / SSI / 科学的な根拠に基づく / 科学観 / socio-scientific issues / 科学教育 / 科学的意思決定 / STEM / アクティブラーニング / socio-scoentific issues / 指導方法 / 教員養成
研究成果の概要

欧米の科学教育研究ではSSI(socio-scientific issues)の研究が近年盛んになりつつある反面日本ではあまり進展していない。中学校理科には「科学技術と人間」というSSIの要素を含む単元があるが、高校入試の時期に重なるなどで積極的な指導が行われていないと推察されるが、そもそもその実態はほとんど明らかにされていない。
そこで、国内の中学校理科教諭に質問紙調査をおこない(回答者725名、回答率19.6%)、当該単元「科学技術と人間」の指導の実態を明らかにするとともに、単元「科学技術と人間」の指導の枠組み、科学的根拠に基づく意思決定の目標やルーブリック評価などを提示した。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うちオープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 日本とシンガポールの中学校理科教科書における理科と日常生活・社会との関連の記述比較2015

    • 著者名/発表者名
      石川聡子、藤本拓弥
    • 雑誌名

      大阪教育大学研究紀要

      巻: 65 ページ: 0-0

    • NAID

      120005666398

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] 中学校理科の単元「科学技術と人間」の指導と評価の実態2015

    • 著者名/発表者名
      石川聡子
    • 学会等名
      日本理科教育学会
    • 発表場所
      京都教育学会
    • 年月日
      2015-08-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] SSI(Socio-Scientific Issues)の研究動向2014

    • 著者名/発表者名
      石川聡子
    • 学会等名
      日本理科教育学会近畿支部大会
    • 発表場所
      兵庫教育大学神戸ハーバーランドキャンパス
    • 年月日
      2014-11-15
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 理科授業の理論と実践2016

    • 著者名/発表者名
      石川聡子
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      あいり出版
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 理科教育法2015

    • 著者名/発表者名
      石川聡子
    • 総ページ数
      242
    • 出版者
      大学教育出版
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 理科教育法2014

    • 著者名/発表者名
      石川聡子
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      大学教育出版
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi