• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

理科分野での実験授業力を育成する教員養成カリキュラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 25350258
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 科学教育
研究機関大分大学

研究代表者

山下 茂  大分大学, 教育学部, 教授 (00166670)

研究分担者 高浜 秀樹  大分大学, 教育学部, 教授 (10113010)
三次 徳二  大分大学, 教育学部, 教授 (10298127)
大上 和敏  大分大学, 教育学部, 准教授 (20583876)
藤井 弘也  大分大学, 教育学部, 教授 (70218981)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード実験授業力 / 協調学習 / ポートフォリオ / 学校現場との連携 / ICTの活用 / クラウドシステム / e実験ノート / e実験ノート
研究成果の概要

小学校教員養成課程の理科教育の分野で,教科書の観察・実験を体験し,「実験を行う授業」を積極的に実施できる力,工夫できる力を育成する授業プログラムの開発を行った。この授業での特徴は,学校の教員と連携したこと,小学校理科の評価の観点を取り入れたこと,そしてICTの利用ではクラウドを用いたことである。このICTの使用では,実験の記録・整理,まとめの作成で積極的に使用したことである。これは,先生になったとき学校でも利用できるスキルを養うことを目指している。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi