• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

気候リテラシー育成のためのカリキュラム開発とその国際比較

研究課題

研究課題/領域番号 25350263
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 科学教育
研究機関桜美林大学

研究代表者

坪田 幸政  桜美林大学, 自然科学系, 教授 (70406859)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード気候 / 気候リテラシー / 気候変動 / カリキュラム / 再生可能エネルギー / 国際比較 / STEM / 人間活動 / 気候予測 / 天気予報
研究成果の概要

気候リテラシーは,「気候とその変化及び気候と人間活動の相互作用について理解し,気候の変化に関わる意思決定をするために科学的・工学的知識を利用し,課題を明確にし,根拠を明示して結論を導き,実行する能力」とした.また,気候リテラシーを構成する気候と天気,天気予報と気候予測,気候システムとフィードバックなど20の重要概念を示した.その上で,特定概念別学習モジュールから構成される気候リテラシーを育成するためのカリキュラムを開発した.そして,学習モジュールや情報を提供する気象・気候WEBサイトを開設した.

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (8件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] 町田キャンパスの気象20152016

    • 著者名/発表者名
      坪田幸政・原佑実
    • 雑誌名

      桜美林論考『自然科学・総合科学研究』

      巻: 7 ページ: 1-29

    • NAID

      110010041077

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 町田キャンパスの気象20142015

    • 著者名/発表者名
      坪田幸政
    • 雑誌名

      桜美林論考『自然科学・総合科学研究』

      巻: 6 ページ: 61-103

    • NAID

      110009942901

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 町田キャンパスの気象2012・20132014

    • 著者名/発表者名
      坪田幸政
    • 雑誌名

      桜美林論考『自然科学・総合科学研究』

      巻: 5 ページ: 1-49

    • NAID

      110009916049

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小中高における天気と気象の学習2013

    • 著者名/発表者名
      坪田幸政
    • 雑誌名

      理科教室

      巻: 702 ページ: 38-42

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Teaching STEM through renewable energy for non-science major college students2015

    • 著者名/発表者名
      Yukimasa Tsubota
    • 学会等名
      European Meteorological Society
    • 発表場所
      Sofia, Bulgaria
    • 年月日
      2015-09-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 気候変動をテーマとした理科と数学の連携2015

    • 著者名/発表者名
      坪田幸政
    • 学会等名
      日本科学教育学会
    • 発表場所
      山形大学(山形県,山形市)
    • 年月日
      2015-08-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 再生可能エネルギーの利用技術に関する教材-「太陽追跡」教材を中心として-2015

    • 著者名/発表者名
      坪田幸政・原佑実
    • 学会等名
      日本エネルギー環境教育学会
    • 発表場所
      京都教育大学(京都府,京都市)
    • 年月日
      2015-08-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Climate Literacy and Curriculum development for Climate-Change Education2014

    • 著者名/発表者名
      Yukimasa Tsubota
    • 学会等名
      EMS2014-71, 2014, 14th EMS / 10th ECAC
    • 発表場所
      Prague, Czech Republic
    • 年月日
      2014-10-10
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] エネルギー変換効率と再生可能エネルギーの実験2014

    • 著者名/発表者名
      坪田幸政
    • 学会等名
      日本エネルギー環境教育学会第9回全国大会論文集,p.118-119.
    • 発表場所
      東邦大学習志野キャンパス
    • 年月日
      2014-08-10
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 体験講座のための教材:ペーパークラフト風車とソーラーオーブン模型2014

    • 著者名/発表者名
      坪田幸政
    • 学会等名
      日本エネルギー環境教育学会第9回全国大会論文集,p.28-29.
    • 発表場所
      東邦大学習志野キャンパス
    • 年月日
      2014-08-10
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] International Comparison of Weather and Climate Education for Primary Schools

    • 著者名/発表者名
      Yukimasa Tsubota
    • 学会等名
      EMS2013-156, 2013, 13th EMS / 11th ECAM
    • 発表場所
      University of Leeds, UK
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] ニューヨーク市を対象とした局地天気予報の比較

    • 著者名/発表者名
      坪田幸政
    • 学会等名
      日本気象学会2013年度秋季大会
    • 発表場所
      仙台国際センサー
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 研究室のwebサイト

    • URL

      http://www2.obirin.ac.jp/tsubota/home/

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 外部資金獲得状況

    • URL

      http://www2.obirin.ac.jp/tsubota/home/?page_id=191

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 科研費平成25〜27年度

    • URL

      http://www2.obirin.ac.jp/tsubota/home/?page_id=1076

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] Meteorological Laboratory

    • URL

      http://www2.obirin.ac.jp/tsubota/home/

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi