研究課題/領域番号 |
25350291
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
教育工学
|
研究機関 | 北海道情報大学 |
研究代表者 |
穴田 有一 北海道情報大学, 経営情報学部, 教授 (00151085)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
|
キーワード | 大学初年次物理学 / 基礎知識 / 定着 / 確認テスト / 振り返り / Moodle / プレテスト・ポストテスト / テキストマイニング分析 / moodle / 計量テキスト分析 / プレテスト / ポストテスト / 基礎数学テスト / iPad / テキストマイニング / テスト特性 / マークカード / リアルタイム採点 / 採点結果のデジタルデータ |
研究成果の概要 |
これまで用紙を用いて大学初年次物理学の基礎知識定着に学習効果を上げてきた「確認テスト」を携帯情報端末からアクセス可能なフリーウェアの学習管理システムMoodleに移植するとともに、Moodleの機能を活用した「振り返り」も可能とした。このシステムを本学の初年次物理学の授業で使用して、紙ベースとの学習効果の違いをプレテスト・ポストテストに基づいて詳細に検討し学習効果が向上することを確認した。さらに、100人規模のクラスで毎週サーバーに蓄積された膨大なテキストデータをテキストマイニング分析することで、学習成果が顕著な学習分野とそうでない分野の学習に臨む学生の認知の違いを見出すことができた。
|