研究課題/領域番号 |
25350293
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
教育工学
|
研究機関 | 放送大学 |
研究代表者 |
芝崎 順司 放送大学, 教養学部, 准教授 (60270427)
|
連携研究者 |
近藤 智嗣 放送大学, 教養学部, 教授 (70280550)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
|
キーワード | 分散協調教育システム / 視聴反応可視化 / モバイル端末 / ブレンド学習 / 視聴反応 / 可視化システム |
研究成果の概要 |
分散協調学習ツール,個別学習ツール,モバイル学習ツール,授業支援ツールという複数の役割を果たすことができる,視聴反応収集・可視化システムを開発した. その上で,開発したシステムを利用した対面授業とオンラインによる事前学習(反転学習),事後学習を組み合わせたブレンド学習を行い,その評価を実施することにより,それぞれのツールとしてのシステムの有用性を明らかにした.
|