• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「プログラムによる計測と制御」を学ぶための女子生徒向け教材の開発と普及

研究課題

研究課題/領域番号 25350363
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育工学
研究機関京都ノートルダム女子大学

研究代表者

吉田 智子  京都ノートルダム女子大学, 人間文化学部, 教授 (60329977)

研究分担者 松浦 敏雄  大阪市立大学, 人文社会系研究科, 教授 (40127296)
中西 通雄  大阪工業大学, 情報科学部, 教授 (30227847)
原田 章  追手門学院大学, 経営学部, 教授 (10263336)
研究協力者 中村 亮太  京都ノートルダム女子大学, 非常勤講師
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードプログラミング教育 / 中学「技術」 / LilyPad Arduino / プログラミング学習環境 / 計測と制御 / プログラミングによる計測と制御 / プログラミング学習環境PEN / プログラムによる計測 と制御 / プログラミ ング言語PEN
研究成果の概要

平成24年度より中学の技術・家庭科の技術分野に含まれるようになった「プログラムによる計測・制御」を学ぶための女子生徒向きの教材を開発し、普及させる方法を確立する研究である。「プログラムによる計測・制御」を学ぶ教材としては、ロボットや車が使われることが多いが、女子生徒はこれらに興味を示さない傾向があるため、題材の幅を広げる必要性があった。
本研究では、プログラミング教育に手芸や工作を組み合わせることで、女子生徒が興味深く学べる教材を開発し、その教材の有効性を確かめるために女子中学での授業を実施し、対象者が興味を持ってプログラミングが学べることを確認した。

報告書

(4件)
  • 2016 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Development and Use of a Programming Environment for Learning the Mechanism of Measurement and Control by Programs2015

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Yoshida , Toshiyuki Kamada, Ryota Nakamura and Toshio Matsuura
    • 雑誌名

      The Second International Conference on Computer Science, Computer Engineering, and Education Technologies (CSCEET 2015)

      巻: 1 ページ: 32-40

    • NAID

      110009873286

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 文系学生を中心としたLilyPad研究会活動報告2015

    • 著者名/発表者名
      吉田智子, 中村亮太, 中西通雄, 松浦敏雄
    • 雑誌名

      2015 PC Conference論文集

      巻: 1 ページ: 23-26

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 「プログラムによる計測・制御」を学ぶための学習環境の開発2014

    • 著者名/発表者名
      山口 直希、中村 亮太、松浦 敏雄 、吉田 智子
    • 雑誌名

      大阪市立大学大学院 創造都市研究科 都市情報学専攻電子紀要「情報学」

      巻: 11巻1号 ページ: 27-34

    • NAID

      120006003080

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] LilyPad Arduinoシミュレータ機能付PENを利用した教育実践の報告2016

    • 著者名/発表者名
      中村亮太、吉田智子、松浦敏雄
    • 学会等名
      情報処理学会 コンピュータと教育研究会 134回研究発表会
    • 発表場所
      京都情報大学院大学 京都本校 百万遍キャンパス(京都府・京都市)
    • 年月日
      2016-03-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Ardublockのタイルを用いたプログラムによる計測・制御学習教材2016

    • 著者名/発表者名
      野上理沙、藤林博貴、中西通雄
    • 学会等名
      教育システム情報学会学生研究発表会
    • 発表場所
      関西学院大学 梅田サテライトキャンパス(大阪府・大阪市)
    • 年月日
      2016-03-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Development and Use of a Programming Environment for Learning the Mechanism of Measurement and Control by Programs2015

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Yoshida
    • 学会等名
      The Second International Conference on Computer Science, Computer Engineering, and Education Technologies (CSCEET 2015)
    • 発表場所
      Asia Pacific Univ. of Technology and Innovation, Kuala Lumpur (Malaysia)
    • 年月日
      2015-09-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Interdisciplinary Making: Handicrafts and Programming, LilyPad Study Group Activities!2015

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Yoshida
    • 学会等名
      The 4th WCET(World Congress on Computing, Engineering and Technology), Keynote Speech
    • 発表場所
      Asia Pacific Univ. of Technology and Innovation, Kuala Lumpur (Malaysia)
    • 年月日
      2015-09-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 文系学生を中心としたLilyPad研究会活動報告~手芸活用プログラミング勉強会~2015

    • 著者名/発表者名
      吉田智子、中村亮太、松浦敏雄、中西通雄
    • 学会等名
      2015PCカンファレンス
    • 発表場所
      富山大学(富山県富山市)
    • 年月日
      2015-08-20 – 2015-08-22
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 文系学生を中心としたLilyPad研究会活動報告2015

    • 著者名/発表者名
      吉田智子, 中村亮太, 中西通雄, 松浦敏雄
    • 学会等名
      2015 PC Conference
    • 発表場所
      富山大学(富山県・富山市)
    • 年月日
      2015-08-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] プログラミングによる計測と制御を学ぶためのLilyPad Arduino シミュレータと学習環境の開発2015

    • 著者名/発表者名
      中村亮太、吉田智子、松浦敏雄
    • 学会等名
      情報処理学会第77回全国大会
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-03-17
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] LilyPad 研究会の活動を紹介します! ~分野を超えてのものづくり(手芸+プログラミング)~2015

    • 著者名/発表者名
      吉田智子
    • 学会等名
      IWD 2015 - Women Techmakers by GDG Kyoto
    • 発表場所
      KRP京都リサーチパーク町家スタジオ(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-03-15
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] プラレールを用いた計測・制御向け学習教材のXBeeによる無線化および制御基板のプリント基板化2015

    • 著者名/発表者名
      西内康裕、中西通雄
    • 学会等名
      教育システム情報学会関西支部学生研究発表会
    • 発表場所
      関西学院大学大阪梅田キャンパス(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2015-03-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 「プログラミングによる計測と制御」を学ぶための学習環境の開発と教育実践 ~LilyPad Arduino シミュレータ機能付 PEN を利用して~2015

    • 著者名/発表者名
      吉田智子、中村亮太、松浦敏雄
    • 学会等名
      情報処理学会 コンピュータと教育研究部会 研究報告(2015-CE-128)
    • 発表場所
      大阪学院大学(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2015-02-16
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] かわいくマイコン制御(女子力UP!エプロンコンピューターの作り方)2014

    • 著者名/発表者名
      瀧口侑子、王晶、李佳姫、岡本華奈、中村亮太、吉田智子
    • 学会等名
      オープンソースカンファレンス京都(OSC 2014 Kansai@Kyoto)
    • 発表場所
      KRP京都リサーチパーク(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-08-02
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] プログラムによる計測・制御向けのプラレールを用いた学習教材

    • 著者名/発表者名
      粟田 大智、中西 通雄
    • 学会等名
      教育システム情報学会 2013年度学生研究発表会
    • 発表場所
      関西学院大学大阪梅田キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] かわいい作品制作とプログラミングの出会いから広がる学びの世界2016

    • 著者名/発表者名
      吉田智子、中村亮太
    • 総ページ数
      198
    • 出版者
      京都ノートルダム女子大学「文化の航跡」刊行会
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] LilyPad研究会

    • URL

      http://lilypad.pen.jp/

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 「文化の航跡」ブックレット#12「かわいい作品制作とプログラミングの出会いから広がる学びの世界」

    • URL

      http://www.notredame.ac.jp/hc/booklet/

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi