• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

症例誌に基づいた医学史研究のイノヴェーション-昭和戦前期精神病院を実例として

研究課題

研究課題/領域番号 25350384
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 科学社会学・科学技術史
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

鈴木 晃仁  慶應義塾大学, 経済学部, 教授 (80296730)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード医学史 / 精神医学史 / 症例誌
研究成果の概要

入退院について年齢、性別、診断、在院期間などの属性を通じた社会史的な構造をまとめて昭和戦前期の精神病院の利用のパターンを確定した。長期入院は全入院件数の5%程度で短期入院が主だったこと、短期入院は当時の先端的な治療法を重点的に行うものであったことを明らかにした。在院中の患者の行動については、臨床において医師の質問に対する答えや手紙・手記・伝記などの<作品>の形で自らについて述べたことが記録され、医師によって保存されていたことを明らかにした。これらは『精神医療の哲学』(東大出版会、近刊)とHistory of Madness (Routledge, forthcoming)に論文の形で発表した。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (10件) 学会発表 (21件) (うち国際学会 3件、 招待講演 5件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] 書評 Colin Jones, The Smile Revolution in Eighteenth Century Paris2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木 晃仁
    • 雑誌名

      科学史研究

      巻: 276 ページ: 401-405

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] <免疫学的転回>と疾病の歴史―本質主義と歴史学が結んだもう一つの関係2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木 晃仁
    • 雑誌名

      科学史研究

      巻: 未確定

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 精神医療と<文学>の形成―昭和戦前期東京の精神病院の症例誌から2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木晃仁
    • 雑誌名

      科学哲学

      巻: 47巻2号 ページ: 33-51

    • NAID

      130005108270

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 医学史の過去・現在・未来2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木晃仁
    • 雑誌名

      科学史研究

      巻: 269 ページ: 27-35

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Book review of Takakazu Yamagishi, War and Health Insurance Policy in Japan and the United States: World War II to Postwar Reconstruction (Baltimore: Johns Hopkins Press, 2011)2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木晃仁
    • 雑誌名

      Journal of Japanese Studies

      巻: 40:1 ページ: 281-285

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 書評 アン・ジャネッタ『種痘伝来 日本の〈開国〉と知の国際ネットワーク』2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木晃仁
    • 雑誌名

      適塾

      巻: 47 ページ: 136-145

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Book review of Takakazu Yamagishi, War and Health Insurance Policy in Japan and the United States: World War II to Postwar Reconstruction2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木晃仁
    • 雑誌名

      Journal of Japanese Studies

      巻: 40 ページ: 281-285

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 書評 茨木保『ナイチンゲール伝 図説看護覚え書とともに』2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木晃仁
    • 雑誌名

      週刊医学界新聞

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 書評 中村治『洛北岩倉と精神医療-精神病患者家族的看護の伝統の形成と消失-』2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木晃仁
    • 雑誌名

      社会福祉研究

      巻: 119

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 書評 風野春樹著『島田清次郎 誰にも愛されなかった男』2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木晃仁
    • 雑誌名

      精神医学史研究

      巻: 17 ページ: 106-107

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 〈医学の書物〉と〈書物の医学〉 ―初期近代ヨーロッパの新しい医学と現在における発展―2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木 晃仁
    • 学会等名
      東洋文庫講座 医学・医療史からみる東洋と西洋
    • 発表場所
      東洋文庫(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-11-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Psychiatric Subjectivity in Japan 1920-1940: Case Histories, Detective Stories, and Modernist Films2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木 晃仁
    • 学会等名
      Bodies, Healing & Culture A Social History of Medicine in East Asia
    • 発表場所
      サンフランシスコ(アメリカ)
    • 年月日
      2015-11-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Empire, Eugenics, and “Ecological Psychiatry: Psychiatric Surveys in Japan from the 1930s to the 1980s2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木 晃仁
    • 学会等名
      Psychiatry in Europe after World War II
    • 発表場所
      ハイデルベルグ(ドイツ)
    • 年月日
      2015-10-30
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 生きることと病むこと―その歴史的な変遷2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木 晃仁
    • 学会等名
      神奈川県ヘルスケア・ニューフロンティア講座 第一回
    • 発表場所
      慶應義塾大学(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2015-10-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 医学史は何の役に立つのか―英米と日本の状況の比較から2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木 晃仁
    • 学会等名
      科学技術政策懇談会
    • 発表場所
      海洋研究開発機構東京事務所(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-09-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Expressing Pathological Subjectivity in Japan in the Early 20c: Psychiatric Casebooks, Detective Stories, and Modernist Films2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木 晃仁
    • 学会等名
      14th ICHSEA Conference
    • 発表場所
      パリ(フランス)
    • 年月日
      2015-07-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Psychiatric Case Record from the Patient’s Point of View in Japan in the Early Twentieth Century2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木晃仁
    • 学会等名
      AAS Annual Conference
    • 発表場所
      シカゴシェラトンホテル(シカゴ、アメリカ)
    • 年月日
      2015-03-31
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Religion, Literature and Subjectivity: The Regime of Psychiatric Practice and the Making of Patient’s Self in Early Showa Japan2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木晃仁
    • 学会等名
      Workshop on Mental Health in Japan
    • 発表場所
      ピッツバーグ大学(ピッツバーグ、アメリカ)
    • 年月日
      2015-03-06
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The brain, soul, and madness of the modern Japanese: Analysis of psychiatric case histories in Tokyo c1925-19452014

    • 著者名/発表者名
      鈴木晃仁
    • 学会等名
      Ettore Majorana Foundation and Centre for Scientific Culture, Ninth International Summer School on Mind, Brain and Education
    • 発表場所
      エトーレ・マジョラーナ基金と科学文化センター(エリーチェ、イタリア)
    • 年月日
      2014-07-31
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 戦前期東京の精神病院における<症例誌>のダイナミズム2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木晃仁
    • 学会等名
      日本科学史学会・生物学史分科会
    • 発表場所
      仙台市民会館(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2014-07-05
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 精神病床の限定と患者の受療行動―昭和戦前期の東京の精神病院のデータより―2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木晃仁
    • 学会等名
      日本精神神経学会第110回大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2014-06-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Modernism and Mental Illness in Early Twentieth-Century Tokyo2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木晃仁
    • 学会等名
      Richardson Seminar, Institute for the History of Psychiatry, University of Cornell
    • 発表場所
      コーネル大学(ニューヨーク、アメリカ)
    • 年月日
      2014-05-22
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Science and Society2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木晃仁
    • 学会等名
      Workshop No. 1. Observational and Experimental Objects: Science Studies of Materials and Instruments in the Laboratory and the Field
    • 発表場所
      総合研究大学院大学(神奈川県葉山町)
    • 年月日
      2014-05-04
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Psychiatric Cases in Modernist Tokyo2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木 晃仁
    • 学会等名
      Annual Conference for the Association of Asian Studies, Philadelphia
    • 発表場所
      フィラデルフィア・ダウンタウン・マリオットホテル(米国)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Earthquake, War and Peace: The Making of Traumatic Neurosis in Modern Japan2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木 晃仁
    • 学会等名
      workshop “Aftershock”
    • 発表場所
      the University of Copenhagen(デンマーク)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] “Modernist Cultre and the Experience of Mental Illness in Tokyo 1925-1940”2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木 晃仁
    • 学会等名
      Tokyo Conference on Philosophy of Psychiatry
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] フィールド調査と精神医学:戦前の帝国と優生学

    • 著者名/発表者名
      鈴木 晃仁
    • 学会等名
      本郷医療経済研究会
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本精神医学の近代化モデルの再考

    • 著者名/発表者名
      鈴木 晃仁
    • 学会等名
      日本科学哲学会シンポジウム
    • 発表場所
      法政大学(東京都)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本精神医学における精神疾患調査について

    • 著者名/発表者名
      鈴木 晃仁
    • 学会等名
      山本太郎研究室セミナー
    • 発表場所
      長崎大学熱帯医学研究所(長崎県)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] "Modernist Cultre and the Experience of Mental Illness in Tokyo 1925-1940"in Comparative Modernisms: Psychology, Literature, and Affect

    • 著者名/発表者名
      鈴木 晃仁
    • 学会等名
      遠藤不比人科研費セミナー
    • 発表場所
      成蹊大学(東京都)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] “Modernism and the Experience of Mental Illness in Tokyo 1925-1945”

    • 著者名/発表者名
      鈴木 晃仁
    • 学会等名
      「精神醫學在東亞世界的差異性」工作坊
    • 発表場所
      Academia Sinica(台湾台北市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 精神医学の歴史と人類学2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木晃仁、北中淳子 編著
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] The Routledge History of Disease2016

    • 著者名/発表者名
      edited by Mark Jackson, Akihito Suzuki
    • 出版者
      Routledge
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 歴史の中の障害者2014

    • 著者名/発表者名
      山下麻衣、鈴木晃仁、梅原 秀元、松井 彰彦、長廣 利崇
    • 総ページ数
      342
    • 出版者
      法政大学出版局
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 歴史の中の障害者2014

    • 著者名/発表者名
      山下麻衣、鈴木晃仁、梅原秀元、松井彰彦、長廣利崇、広瀬浩二郎、大谷誠、中野智世、灘本昌久、小林丈広、藤原哲也
    • 総ページ数
      354
    • 出版者
      法政大学出版局
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi