• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生命科学技術を巡る社会的意思決定モデル構築のための基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 25350385
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 科学社会学・科学技術史
研究機関工学院大学

研究代表者

林 真理  工学院大学, 教育推進機構(公私立大学の部局等), 教授 (70293082)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード科学技術倫理 / 科学技術コミュニケーション / 生命倫理 / 生命論 / ガバナンス / 公共性 / 科学技術社会論 / 科学技術論 / 科学の民主化 / 市民参加 / 倫理学
研究成果の概要

生命に関する科学技術をどう進めていくかを考えるためには、以下の3点が重要であるとわかった。(1)何をやってはダメかだけでなく、どんな方向に科学技術を進めていくかも含めて考える体制を作る必要があること。(2)そこで大切な役割を果たす市民は単なる「素人」あるいは「権利を主張する人」扱いされるべきではなく、また必ずしも「第三者」「当事者」の二分法でもうまく捉えられない場合があること。(3)市民を「知的興味」「仕事」「生活」の3つの関心の層からなる主体と捉えると、実態を比較的よく表すことができるので、そのように考えて科学技術コミュニケーションのレベルも三層にモデル化できること。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 研究費の誘惑と研究者の憂鬱 : デュアルユース時代の科学者・技術者の倫理2016

    • 著者名/発表者名
      林真理
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 44(21) ページ: 110-123

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 「細胞を創る」研究と社会2015

    • 著者名/発表者名
      林真理
    • 雑誌名

      生物工学会誌

      巻: 93(10) ページ: 611-614

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 当事者と開発者を結び付ける科学技術コミュニケーターの可能性ー円盤式点字ディスプレイ開発過程の分析ー2013

    • 著者名/発表者名
      韓星民、林真理
    • 雑誌名

      科学技術社会論研究

      巻: 10 ページ: 99-113

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] シュヴァンの見た夢:細胞を結晶に例える2016

    • 著者名/発表者名
      林真理
    • 学会等名
      「細胞を創る」研究会9.0
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2016-11-22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 生命科学の社会的意思決定におけるステークホルダーの変容2016

    • 著者名/発表者名
      林真理
    • 学会等名
      科学技術社会論学会第15回年次大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2016-11-06
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 個人情報の取得・利用とコミュニケーション:所有の思想を超えて2016

    • 著者名/発表者名
      林真理
    • 学会等名
      第18回日本感性工学会大会
    • 発表場所
      日本女子大学
    • 年月日
      2016-09-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 消費される生命科学言説・表象2014

    • 著者名/発表者名
      林真理
    • 学会等名
      科学コミュニケーション研究会第25回関東支部勉強会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2014-12-16
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 科学技術論の現行の知見に基づく「デュアル・ユース」論の検討:合成生物学を事例として2014

    • 著者名/発表者名
      林真理
    • 学会等名
      科学技術社会論学会第13回年次研究大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2014-11-16
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 生命操作批判現代史掘り起こしの試み2014

    • 著者名/発表者名
      林真理
    • 学会等名
      日本科学史学会第61回年会
    • 発表場所
      酪農学園大学
    • 年月日
      2014-05-24
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 感性工学研究における実験協力者の再定義

    • 著者名/発表者名
      林真理
    • 学会等名
      第15回日本感性工学会大会
    • 発表場所
      東京女子大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 実験協力者とは何か? 研究主体を巡る考察

    • 著者名/発表者名
      林真理
    • 学会等名
      科学技術社会論学会第12回年次研究大会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] コミュニタリアニズムの世界2013

    • 著者名/発表者名
      菊池、小林他
    • 総ページ数
      389
    • 出版者
      勁草書房
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 感性工学ハンドブック2013

    • 著者名/発表者名
      椎塚久雄編
    • 総ページ数
      607
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi