• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

津波石の垂直移動を考慮した明和大津波の規模推定に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25350430
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 地理学
研究機関東京学芸大学 (2014-2016)
大東文化大学 (2013)

研究代表者

青木 久  東京学芸大学, 教育学部, 准教授 (30423742)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2015年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2014年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード津波 / 津波石 / 海食崖 / 海岸段丘 / 琉球列島 / 宮古島 / 石垣島 / 海崖の高さ / 石灰岩 / 地形学 / 津波の規模 / 沖縄
研究成果の概要

琉球列島南部の宮古諸島と八重山諸島周辺には,1771年の明和大津波を含む複数回の大津波が襲来したと報告されている.本研究では,津波によって陸上に打ち上げられた津波石のうち,海岸段丘上に定置する津波石に焦点をあて,宮古諸島(宮古島・下地島)と八重山諸島(石垣島・黒島)に襲来した過去最大の津波営力の違いを明らかにすることを目的とした野外調査を実施した.津波石の重量と海食崖の高さを求め,過去最大の津波営力を考察した結果,宮古諸島の方が八重山諸島よりも大きな規模の津波が襲来した可能性が高いことがわかった.この結果は石垣島で最大であった明和大津波の傾向とは異なっている.

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 謝辞記載あり 1件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] 高等学校地理における自然災害学習に活用可能な教材作成の試み2016

    • 著者名/発表者名
      有賀夏希・青木 久
    • 雑誌名

      沖縄地理

      巻: 16 ページ: 79-86

    • NAID

      120006313286

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Spatial Distribution of Changes in Rockwall Surface at Yoshimi- Hyakuana Cave, Central Japan, Revealed by Repeated Terrestrial Laser Scanning2015

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa, Y.S., Oguchi, C.T., Ariga, N., Aoki, H.
    • 雑誌名

      Procedia Earth and Planetary Science

      巻: 15 ページ: 619-626

    • DOI

      10.1016/j.proeps.2015.08.114

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 沖縄島におけるサンゴ礁海浜の汀線砕波波高に関する推定式2015

    • 著者名/発表者名
      青木 久・武石 裕・前門 晃
    • 雑誌名

      沖縄地理

      巻: 15号 ページ: 1-10

    • NAID

      120006311771

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 沖縄島北部東海岸におけるサンゴ礁海浜の堆積物粒径とサンゴ礁幅との関係2015

    • 著者名/発表者名
      新垣夏実・前門 晃・青木 久
    • 雑誌名

      沖縄地理

      巻: 15号 ページ: 47-52

    • NAID

      120006313275

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 沖縄島のサンゴ礁海浜における暴浪時の遡上波限界高度2015

    • 著者名/発表者名
      青木 久
    • 雑誌名

      学芸地理

      巻: 17号 ページ: 17-26

    • NAID

      110009927853

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] 琉球列島南部,宮古島・下地島・石垣島・黒島に襲来した津波営力の差異-海岸段丘上の津波石を用いた検討-2017

    • 著者名/発表者名
      青木 久,岸野浩大,早川裕弌,前門 晃
    • 学会等名
      2017年日本地理学会春季学術大会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県・つくば市)
    • 年月日
      2017-03-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 琉球列島南部,宮古諸島と八重山諸島に襲来した津波営力の差異-海岸段丘上の津波石を用いた検討-2017

    • 著者名/発表者名
      青木 久,岸野浩大,早川裕弌,前門 晃
    • 学会等名
      JpGU-AGU joint meeting 2017
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県・千葉市美浜区)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Accurate volumetric measurement of tsunami boulders using 3D point clouds2017

    • 著者名/発表者名
      Yuichi S. Hayakawa, Hisashi Aoki, Koudai Kishino, Akira Maekado
    • 学会等名
      JpGU-AGU joint meeting 2017
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県・千葉市美浜区)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi