研究課題/領域番号 |
25350475
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
社会システム工学・安全システム
|
研究機関 | 山口大学 |
研究代表者 |
村上 ひとみ 山口大学, 理工学研究科, 准教授 (10201807)
|
研究分担者 |
小山 真紀 (田原 真紀 / 小山 真紀(田原真紀) / 田原真紀) 岐阜大学, 流域圏科学研究センター, 准教授 (70462942)
奥村 与志弘 京都大学, 大学院地球環境学堂, 助教 (80514124)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | 津波避難 / 交通手段 / 東日本大震災 / 南海トラフ地震津波 / 避難訓練 / アンケート調査 / 移動速度 / 自転車避難 / 移動手段 / 渋滞防止 / 南海トラフ津波 / 2014年チリ北部沖地震 / 津波避難計算 / 屋外退避行動 / 南海トラフ地震 / 地理的条件 / 避難シミュレーション / 愛知県田原市 / 移動手段選択 / 自動車避難 |
研究成果の概要 |
東日本大震災の津波避難アンケート結果(名取市)より、避難の交通手段は自動車が65%を占め、避難開始の遅れとともに渋滞が増し,避難場所の移動で危険が増した.平均では徒歩で0.6km,10分,自動車で3.9㎞,17分の移動であった. 南海トラフ津波に備える愛知県田原市において徒歩・自転車避難訓練を対象にアンケート調査とGPSロガーによる測定を実施した.距離が1.5㎞以上と遠い運動公園避難者のうち45%が自転車を利用し、速足がつらい世代に適する。平均避難速度は徒歩が91m/min、自転車が146m/minとなり、自転車は徒歩より標準偏差が小さく到着遅れを減らす効果が見込める。
|