• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

交差点における視環境の評価と事故低減に資する視環境改善手法の検討

研究課題

研究課題/領域番号 25350483
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会システム工学・安全システム
研究機関神奈川大学

研究代表者

森 みどり  神奈川大学, 工学部, 准教授 (50409900)

研究分担者 久保 登  神奈川大学, 工学部, 講師 (00648909)
連携研究者 久保 登  神奈川大学, 工学部, 非常勤講師 (00648909)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード交通視環境 / 交通事故 / 安全人間工学 / シミュレーション / 視覚情報処理 / 交通システム / カーブミラー / ドライブレコーダー / 3DCGシミュレーション / ドライブレコーダ- / 3D点群データ / 3Dシミュレーション
研究成果の概要

直接視界と交差点カーブミラーによる間接視界の定量的な測定・評価を行った.すなわち,ミラーの位置・角度の非接触測定法を考案した.交差点に進入する車両の運転者が確認すべき路面の形状(「視界形状」と呼ぶ)の変化を定義した.さらに,視界形状の面積の変化によって,運転者が交差道路の安全性を確認する際の難易度の推定を行い,視界形状面積の自動算出の手法を考案した.また,運転者の脳波波形から,運転者が用務の無い生活道路に入り込む行動を抑制するような環境設計手法を検討した.以上から,交差点の視環境について,不安全性の原因と安全性の担保条件を多面的に定量評価し,安全で円滑な交通システム設計に有用な知見を得た.

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] ドライバーの脳波波形を用いた生活道路交差点の設計補整の研究2016

    • 著者名/発表者名
      荒木杏久里、森みどり、久保登、榮一真、松井正之、中易秀敏
    • 雑誌名

      日本設備管理学会誌

      巻: 27 ページ: 126-135

    • NAID

      40020982015

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 運転時の視覚情報処理が自車の空間定位に及ぼす影響分析2016

    • 著者名/発表者名
      小林直人,森みどり,久保登,榮一真,松井正之,中易秀敏
    • 雑誌名

      日本設備管理学会誌

      巻: 27 ページ: 145-153

    • NAID

      40020757503

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ドライビングシミュレータとアイトラッキングシステムを用いた運転者の眼球運動と車輌軌跡の同期解析2013

    • 著者名/発表者名
      森みどり,中易秀敏,三好哲也,
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集C編

      巻: 79 号: 803 ページ: 2408-2423

    • DOI

      10.1299/kikaic.79.2408

    • NAID

      130003375115

    • ISSN
      0387-5024, 1884-8354
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ergonomics Study of Direct and Indirect Visibility Evaluation at Uncontrolled Intersections Based on Three-Dimensional Computer Simulation2013

    • 著者名/発表者名
      M. Mori, N. Kubo
    • 雑誌名

      DHM/HCII 2013, Part I, LNCS

      巻: 8025 ページ: 70-77

    • DOI

      10.1007/978-3-642-39173-6_9

    • ISBN
      9783642391729, 9783642391736
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] DCG環境と実環境の鏡像からカーブミラーの角度を推定する方法2016

    • 著者名/発表者名
      諏訪部喬之、森みどり、久保登、松浦春樹
    • 学会等名
      日本機械学会第25回交通物流部門大会(2016)
    • 発表場所
      東京大学(東京都目黒区)
    • 年月日
      2016-11-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 視界形状の変化による交差点付近の危険性評価方法2016

    • 著者名/発表者名
      ○久保登、森みどり
    • 学会等名
      自動車技術会2016秋季大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌市
    • 年月日
      2016-10-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 3DCGシミュレーション分析に基づく実路交差点運転者視界の動的検討2016

    • 著者名/発表者名
      森みどり、○久保登、杉原大和、仲江勇人
    • 学会等名
      日本人間工学会2016大会
    • 発表場所
      三重県立看護大学(三重県津市)
    • 年月日
      2016-06-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 3DCG環境と実環境の鏡像からカーブミラーの角度を推定する方法2016

    • 著者名/発表者名
      ○諏訪部喬之、森みどり、久保登、松浦春樹
    • 学会等名
      日本経営工学会2016春季大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区
    • 年月日
      2016-05-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 交差点カーブミラー設置条件の非接触測定に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      諏訪部喬之,松井正之,森みどり,久保 登
    • 学会等名
      日本経営工学会2015年度秋季大会
    • 発表場所
      金沢工業大学
    • 年月日
      2015-11-29
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 3DCGシミュレーション法による交差点通過時運転視界の動的分析2015

    • 著者名/発表者名
      森みどり,久保登,杉原大和
    • 学会等名
      日本人間工学会第56回大会
    • 発表場所
      芝浦工業大学
    • 年月日
      2015-06-13
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 3DCGシミュレーションに基づく交差点安全運転視界の評価―カーブミラー諸元による鏡像の視認性比較―2014

    • 著者名/発表者名
      森みどり,久保登,杉原大和
    • 学会等名
      日本人間工学会第55回大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2014-06-06
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] しきい値を用いないドライブレコーダーデータ自動分類手法の有効性

    • 著者名/発表者名
      森みどり,久保登
    • 学会等名
      日本人間工学会第54回大会
    • 発表場所
      日本大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] ビッグデータとして捉えたドライブレコーダ゛ーシステム

    • 著者名/発表者名
      久保登
    • 学会等名
      ドライブレコーダーシンポジウム ドラプリ2014
    • 発表場所
      日本大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi