研究課題/領域番号 |
25350529
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
生体医工学・生体材料学
|
研究機関 | 岡山大学 |
研究代表者 |
岡 久雄 岡山大学, 保健学研究科, 教授 (80116441)
|
研究分担者 |
北脇 知己 岡山大学, 大学院保健学研究科, 准教授 (40362959)
岡本 基 岡山大学, 保健学研究科, 教授 (80144757)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
|
キーワード | 筋音図 / 筋電図 / MMG / EMG / 筋収縮 / 変位筋音図 |
研究成果の概要 |
骨格筋は運動神経からの電気信号によって収縮するが,筋線維は筋原線維の集合であり,紡錘筋や羽状筋など二/三次元的な収縮様相は不明な部分が多い.そこで既開発の二次元的に計測できる5×5変位MMGアレイセンサを用い,多極筋電図と組み合わせて筋の機能的収縮様相を考察し,また超音波エコーによる筋の形態的収縮様相を計測して,筋の二次元的収縮様相を機能的・形態的視点に立って考察した.また本法をスポーツ科学分野や臨床医学分野への適用の可能性を探った.
|