• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

3D映像による近見反応測定の確立と視空間認知障害へのリハビリテーションへの応用

研究課題

研究課題/領域番号 25350629
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 リハビリテーション科学・福祉工学
研究機関国際医療福祉大学 (2014-2015)
神奈川歯科大学 (2013)

研究代表者

原 直人  国際医療福祉大学, 保健医療学部, 教授 (30265699)

研究分担者 向野 和雄  神奈川歯科大学, 歯学部, 客員教授 (60050473)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2015年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
キーワード3D映像 / 近見反応 / 輻湊 / 瞳孔 / 斜視 / 手術 / リハビリテーション / 調節 / 外斜視 / 脳損傷 / 3D映像 / 大脳 / 焦点調節
研究成果の概要

1)外斜視・内斜視患者に対して3D映像を視覚刺激として近見反応を誘発して、輻湊眼球運動と瞳孔縮瞳の2つの因子を記録した。その後これらの患者に対して斜視手術を施行し眼位矯正を行った後、同様に近見反応を記録した。斜視前後での動的な近見反応の改善および斜視手術効果を比較検討した。
2)脳損傷疾患である動静脈奇形若年患者に対して同様に3D映像を用いて近見反応が誘発されるか検討した。斜視手術後にも近見反応を記録し比較検討した。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 10件、 オープンアクセス 6件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (13件) (うち招待講演 4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 脳梁欠損症に似た高度水頭症症例の両眼視機能2016

    • 著者名/発表者名
      望月浩志・原 直人・内山仁志・小町祐子・塚原麻由佳・小野里規子・新井田孝裕
    • 雑誌名

      眼科臨床紀要

      巻: 110 ページ: 264-267

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Stress evaluation based on changes in the pupillary diameter of human eyes2015

    • 著者名/発表者名
      Nur Iqlimma Aisyah Binti Aluwi, Yumie Ono, Naoto Hara
    • 雑誌名

      自律神経

      巻: 52 ページ: 338-343

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] VDT作業に使用する遮光レンズのコントラスト視力装置CAT2000を用いた視機能評価 遮光レンズ眼鏡の自覚的、他覚的選択方法の見直し2015

    • 著者名/発表者名
      堀口涼子, 原 直人, 内山仁志, 鈴木賢治, 古川珠紀, 高橋由嗣, 新井田孝裕
    • 雑誌名

      あたらしい眼科

      巻: 32 ページ: 1499-1502

    • NAID

      40020635462

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 右頭頂後頭葉出血により輻湊不全型外斜視を発症した1例2015

    • 著者名/発表者名
      蒲生真理、原 直人、君島真純、鈴木裕美、向野和雄
    • 雑誌名

      神経眼科

      巻: 32 ページ: 377-383

    • NAID

      130005121307

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 視覚機能からみたICT環境 -映像の生体への影響と上手に付き合う方法-2015

    • 著者名/発表者名
      原直人
    • 雑誌名

      小児科

      巻: 56 ページ: 1471-1478

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 視覚機能と学習効果‐視覚機能向上により運動パフォーマンスは向上するのか?‐2015

    • 著者名/発表者名
      原直人
    • 雑誌名

      臨床スポーツ医学

      巻: 32 ページ: 1128-1133

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 片頭痛の眼科臨床と視機能異常2015

    • 著者名/発表者名
      原直人
    • 雑誌名

      日本の眼科

      巻: 86 ページ: 13-20

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 携帯電話・スマートフォン使用時および書籍読書時における視距離の比較検討2015

    • 著者名/発表者名
      野原尚美・松井康樹・説田雅典・野原 貴裕・原 直人
    • 雑誌名

      あたらしい眼科

      巻: 32 ページ: 163-166

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 屈折と調節アップデート-眼科診療におけるMissing Data- 調節の神経機構2014

    • 著者名/発表者名
      原 直人
    • 雑誌名

      あたらしい眼科

      巻: 31 ページ: 629-635

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 瞳孔振動の生理学的起源とその解釈の研究 瞳孔振動を用いたストレス評価法2014

    • 著者名/発表者名
      原 直人, 小野弓絵, 小手川泰枝, 向野和雄
    • 雑誌名

      自律神経

      巻: 51 ページ: 99-101

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 光過敏性片頭痛に対する遮光レンズ抑制効果2014

    • 著者名/発表者名
      原 直人
    • 雑誌名

      日本頭痛学会会誌

      巻: 41 ページ: 106-108

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 矯正学的歯の移動による痛みが自律神経機能に与える影響2014

    • 著者名/発表者名
      大庭 純、原 直人、小手川泰枝、宮澤幸紀子、向野和雄、小田博雄、吉田和市
    • 雑誌名

      自律神経

      巻: 50 ページ: 306-312

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 不正咬合が自律神経機能に及ぼす影響─対光反射記録による研究─2014

    • 著者名/発表者名
      宮澤幸紀子、原 直人、小田博雄、小手川泰枝、大庭 純、向野和雄、吉田和市
    • 雑誌名

      自律神経

      巻: 50 ページ: 306-312

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 対光反射、輻湊反応・調節.2013

    • 著者名/発表者名
      向野和雄、原直人、小手川泰枝
    • 雑誌名

      ,Clinical Neuroscience (臨床神経学)

      巻: 31 ページ: 959-962

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 近見反応からみた外斜視病因論~外斜視は近見反応の異常で発症する?~2013

    • 著者名/発表者名
      原 直人
    • 雑誌名

      神経眼科

      巻: 30 ページ: 350-363

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Evaluation of mental stress with the pupillary response2016

    • 著者名/発表者名
      Hara Naoto, Mukuno Kazuo
    • 学会等名
      第93回日本生理学会大会
    • 発表場所
      北海道/札幌市
    • 年月日
      2016-03-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 本態性眼瞼痙攣に対する芍薬甘草湯の効果とその薬理学的メカニズム2016

    • 著者名/発表者名
      原 直人、野上豪志
    • 学会等名
      第6回東海道眼科研究会
    • 発表場所
      神奈川県/横浜市
    • 年月日
      2016-02-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 小児片頭痛の調節機能障害からみた視覚病態生理の考察~小児片頭痛の眼鏡装用の工夫~2015

    • 著者名/発表者名
      原 直人, 君島真純, 蒲生真里, 鈴木裕美, 市邉義章, 新井田孝裕, 向野和雄, 五十嵐久佳
    • 学会等名
      第53回日本神経眼科学会総会
    • 発表場所
      埼玉県/さいたま市
    • 年月日
      2015-11-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ゲーム機器が近見反応に与える影響2015

    • 著者名/発表者名
      太田 陸、原 直人、向野和雄
    • 学会等名
      第68回日本日本自律神経学会総会
    • 発表場所
      愛知県/名古屋
    • 年月日
      2015-10-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 高度水頭症症例の視機能2015

    • 著者名/発表者名
      望月浩志、原直人、内山仁志、小町祐子、塚原麻由佳、小野里規子、新井田孝裕
    • 学会等名
      第71回日本弱視斜視学会総会
    • 発表場所
      兵庫県/神戸市
    • 年月日
      2015-07-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] VDT作業の対するブルーライト遮光レンズの選定―コントラスト視力装置CAT2000を用いた遮光レンズの有効性の検討―2015

    • 著者名/発表者名
      堀口涼子、原 直人、古川珠紀, 内山仁志, 新井田孝裕
    • 学会等名
      第88回日本産業衛生学会
    • 発表場所
      大阪府/大阪市
    • 年月日
      2015-05-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] The mesuaring between preoperative and postoperative near response to 3 dimensional images and surgical outcomes in intermittent exotropia.2014

    • 著者名/発表者名
      Hara N, Mukuno K, Kimijima M, Gamo M
    • 学会等名
      The 12th Meeting of the International Strabismological Association; ISA2014
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府/京都市)
    • 年月日
      2014-12-01 – 2014-12-04
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 特別企画4 専門分野における頭痛のミニマムエッセンスSP4-6 デジタルライフの疲れ眼と頭痛2014

    • 著者名/発表者名
      原 直人
    • 学会等名
      第42回日本頭痛学会総会
    • 発表場所
      海峡メッセ下関(山口県/下関市)
    • 年月日
      2014-11-14 – 2014-11-15
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] VDT作業者に対する瞳孔振動を用いた疲労の他覚的評価としての有用性の検討2014

    • 著者名/発表者名
      原 直人
    • 学会等名
      第67回日本自律神経学会総会
    • 発表場所
      ラフレさいたま(埼玉県、さいたま市)
    • 年月日
      2014-10-30 – 2014-10-31
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 近見反応の視能矯正学への応用“外斜視となる病因論” 近見反応の神経機構の障害で外斜視へ移行する!?2014

    • 著者名/発表者名
      原 直人
    • 学会等名
      第4回国際医療福祉大学学会学術大会
    • 発表場所
      国際医療福祉大学大田原キャンパス(栃木県/大田原市)
    • 年月日
      2014-08-30 – 2014-08-31
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 瞳孔反応を用いたストレス評価の試み2014

    • 著者名/発表者名
      原 直人
    • 学会等名
      第53回日本生体医工学会大会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県/仙台市)
    • 年月日
      2014-06-24 – 2014-06-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 3D映像からみた近見反応の役割を考える

    • 著者名/発表者名
      原 直人
    • 学会等名
      第12回札幌医大眼科研究会
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 進行性核上性麻痺にみられる輻湊障害・外斜視の成因機序・責任病巣を考える

    • 著者名/発表者名
      原 直人、鈴木裕美、小手川泰枝、君島真純、大野晃司、向野和雄
    • 学会等名
      第69回日本弱視斜視学会総会
    • 発表場所
      広島
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 弱視・斜視診療のスタンダード2014

    • 著者名/発表者名
      原 直人
    • 出版者
      中山書店
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi