• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

子どもの死の認識と自尊感情を育む教育プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 25350735
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 身体教育学
研究機関山陽学園大学 (2014-2015)
東海大学 (2013)

研究代表者

近藤 卓  山陽学園大学, 総合人間学部, 教授 (60266450)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード児童・生徒 / 死の認識 / 自尊感情 / 教育プログラム / いのちの意識 / 初等中等教育 / 介入研究 / 基本的自尊感情 / いのちの教育
研究成果の概要

基本的自尊感情が死の認識に関係することが、これまでの研究で明らかとなっている。本研究では、基本的自尊感情得点は小学4年生から高校3年生の全学年において、女子と比べて男子の方が高く、男女学年による差は認められなかった。
そこで、今回は中学生を対象とした授業を行い検証した。基本的自尊感情「低群」に該当する生徒は、男女ともに、全体の20%強の割合で存在していたが、今回開発した基本的自尊感情を育む授業において、その効果を調べたところ、介入群において事前と比べて1カ月後の方が高い得点であり授業の効果が認められた。今回開発した教育プログラムに、一定の意義が認められたと考えられる。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (9件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 社会的・基本的自尊感情尺度の妥当性と信頼性の検討2016

    • 著者名/発表者名
      望月美紗子、近藤卓、宮森孝史
    • 雑誌名

      いのちの教育

      巻: Vol1 ページ: 41-50

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 中学校におけるいのちの授業の実践的研究―基本的自尊感情の育成に着目した効果測定からー2015

    • 著者名/発表者名
      近藤 卓
    • 雑誌名

      山陽論叢

      巻: 22 ページ: 63-70

    • NAID

      110010032963

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 基本的自尊感情理解のための小中学生用教材の開発2015

    • 著者名/発表者名
      近藤卓、山田由美子、田渕愛子、望月美紗子
    • 雑誌名

      山陽論叢

      巻: 第21巻 ページ: 159-164

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] 基本的自尊感情の育成を目的としたいのちの授業の展開2016

    • 著者名/発表者名
      望月美佐子、田渕愛子、田中佑果、山田由美子、近藤卓
    • 学会等名
      日本いのちの教育学会・第17回大会
    • 発表場所
      東京・東海大学
    • 年月日
      2016-02-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 小・中・高等学校におけるいのちの教育の実践2016

    • 著者名/発表者名
      田中佑果、田渕愛子、望月美佐子、山田由美子、近藤卓
    • 学会等名
      日本学校メンタルヘルス学会・第19回大会
    • 発表場所
      東京・立正大学
    • 年月日
      2016-01-30
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 基本的自尊感情理解のための小中学生用教材開発(第2報)2016

    • 著者名/発表者名
      田渕愛子、田中佑果、山田由美子、望月美佐子、近藤卓
    • 学会等名
      日本学校メンタルヘルス学会・第19回大会
    • 発表場所
      東京・立正大学
    • 年月日
      2016-01-30
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 共有体験に着目した自尊感情を育む具体的方策2016

    • 著者名/発表者名
      望月美佐子、近藤卓、宮森孝史
    • 学会等名
      日本学校メンタルヘルス学会・第19回大会
    • 発表場所
      東京・立正大学
    • 年月日
      2016-01-30
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] いのちの授業のための小中学生用教材2015

    • 著者名/発表者名
      田渕愛子、望月美紗子、山田由美子、近藤卓
    • 学会等名
      第16回日本いのちの教育学会
    • 発表場所
      東京・大正大学
    • 年月日
      2015-03-15
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 基本的自尊感情理解のための小中学生用教材開発2015

    • 著者名/発表者名
      田渕愛子、望月美紗子、山田由美子、近藤卓
    • 学会等名
      第18回日本学校メンタルヘルス学会
    • 発表場所
      神戸・兵庫教育大学
    • 年月日
      2015-01-10 – 2015-01-11
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 子どもの自尊感情への影響因の検討(第12報)2014

    • 著者名/発表者名
      本間信太郎、弓田千春、望月美紗子、安積紗希、高田理央、高相志帆、近藤卓
    • 学会等名
      第17回日本学校メンタルヘルス学会
    • 発表場所
      東京、帝京大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 子どもの自尊感情への影響因の検討(第13報)2014

    • 著者名/発表者名
      高相志帆、弓田千春、望月美紗子、安積紗希、高田理央、近藤卓
    • 学会等名
      第17回日本学校メンタルヘルス学会
    • 発表場所
      東京、帝京大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 子どもの自尊感情への影響因の検討(第14報)2014

    • 著者名/発表者名
      弓田千春、望月美紗子、安積紗希、高田理央、高相志帆、本間信太郎、近藤卓
    • 学会等名
      第17回日本学校メンタルヘルス学会
    • 発表場所
      東京、帝京大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 乳幼児期から育む自尊感情2015

    • 著者名/発表者名
      近藤卓
    • 総ページ数
      199
    • 出版者
      エイデル研究所
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 基本的自尊感情を育てるいのちの教育2014

    • 著者名/発表者名
      近藤 卓
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      金子書房
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi