• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

体育授業における教師の実践的力量を高める動画アノテーションシステムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 25350737
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 身体教育学
研究機関新潟医療福祉大学

研究代表者

西原 康行  新潟医療福祉大学, 健康科学部, 教授 (50339959)

研究分担者 生田 孝至  岐阜女子大学, その他の研究科, 教授 (20018823)
米村 耕平  香川大学, 教育学部, 准教授 (20403769)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード教師教育 / 動画アノテーション / 授業認知 / アクションリサーチ / 動画 / スポーツ教育 / 協調 / 授業改善 / 認知 / 体育授業
研究成果の概要

本研究は,体育授業における教師の暗黙の知を浮き彫りにして,教師の力量形成を図る仕組みの可能性を検討した.具体的には,パイロットスタディとして教師同士が体育授業の協調的授業改善を図れる動画アノテーションシステムを小学校の体育授業に導入してシステムの有効性を検討した.その結果,小学校の体育授業において,授業者が授業内容の問題の確定や,授業力量の気づきを顕在化することができた.また,授業者は,動画アノテーションを使った授業改善を前提条件として授業課題を明確化し,その結果として教師の働きかけ,学習内容と子どもの実態の違い,日常授業のむずかしさを認識した.

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2017 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] 動画アノテーションシステムによる体育教師の協調的授業改善の試み2017

    • 著者名/発表者名
      西原康行,米村耕平
    • 雑誌名

      体育学研究

      巻: 62

    • NAID

      130006767932

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Study into Competency Development of Novice Teachers in PE Classes2014

    • 著者名/発表者名
      Nishihara Yasuyuki
    • 雑誌名

      Journal of The International Federation of PE

      巻: 1 ページ: 31-32

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 教員による授業実践の省察のためのオンゴーイング法と再現認知法の効果2013

    • 著者名/発表者名
      西原康行、生田孝至
    • 雑誌名

      スポーツ教育学研究

      巻: 63 Vol.33 No.1 ページ: 27-39

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of A System to Improve Class Content by Allowing Teachers to Share Video Data of PE Classes2013

    • 著者名/発表者名
      Nishihara Yasuyuki
    • 雑誌名

      Journal of The International Federation of PE

      巻: 83 Special Edition Article 3 ページ: 274-276

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ワークプレイスラーニングの視点に立った体育教師の力量形成2015

    • 著者名/発表者名
      西原康行
    • 学会等名
      日本体育学会第66回大会
    • 発表場所
      国士舘大学
    • 年月日
      2015-08-25
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Study into Competency Development of Excellent Teachers2014

    • 著者名/発表者名
      Nishihara Yasuyuki
    • 学会等名
      10th FIEP European Congress
    • 発表場所
      Sofia, Bulgaria
    • 年月日
      2014-10-09 – 2014-10-12
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] STUDY INTO COMPETENCY DEVELOPMENT OF NOVICE TEACHERS IN HEALTH AND PE CLASSES2014

    • 著者名/発表者名
      Nishihara Yasuyuki
    • 学会等名
      FIEP World Congress 2014
    • 発表場所
      Vierumaki, Finland
    • 年月日
      2014-08-05 – 2014-08-08
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Development of A System to Improve Class Content by Allowing Teachers to Share Video Data of PE Classes2013

    • 著者名/発表者名
      Nishihara Yasuyuki
    • 学会等名
      Federation Internationale D Education Physique European Congress
    • 発表場所
      Bratislava
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi