研究課題
基盤研究(C)
本研究では「スポーツ原体験」がその後のスポーツに対する価値観や態度の形成にどのような影響を及ぼしているかについて検討した。まず、わが国のトップアスリートの自伝本の分析では、彼らの原風景は運動要素を含み、後年の競技への取り組みやアスリートとしての特徴との重なりがみられ、競技への個性的な取り組みを通した個性化(生き方)へのつながりが窺われた。続く競技力やセカンドキャリアが異なる一卵性双生児アスリートの事例では、原風景やスポーツ原体験、重要な他者の影響や進路決定時における双生児間の関わり等から両者の歩みを視覚化し検討したところ、両者の差異の背景には自伝的記憶への意味づけの違いの影響が考えられた。
すべて 2016 2015 2014 2013
すべて 雑誌論文 (3件) (うちオープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件、 査読あり 2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件) 図書 (2件)
びわこ学院大学・短期大学部紀要
巻: 7 ページ: 89-97
びわこ学院大学研究紀要
巻: 6号 ページ: 69-75
40020397830
びわこ学院大学・びわこ学院大学短期大学部研究紀要
巻: 第5号 ページ: 79-84
40020038942