研究課題/領域番号 |
25350775
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
スポーツ科学
|
研究機関 | 埼玉医科大学 |
研究代表者 |
乙戸 崇寛 埼玉医科大学, 保健医療学部, 准教授 (00562943)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2015年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2014年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | 3-Dデジタイザー / 肩甲骨位置 / 投球 / 3-Dデジタイザー法 / 測定信頼性 / 接触型3次元形状測定 / 肩甲上腕リズム / 反復投球 / 3D Microscribe |
研究成果の概要 |
3-Dデジタイザー法による投球後の肩甲骨位置測定の有用性をあきらかにすることを目的とした.大学野球部に所属する男性8名を対象とし,肩関節屈曲時における投球側肩甲骨の1)上方・下方回旋,2)外・内旋,3)前・後傾,4)外・内転,5)挙上・下制の位置を肩甲骨,胸骨,胸椎棘突起の3次元座標から算出し,投球直前と投球直後,投球後1日,2日,3日で比較した.投球直後では肩関節屈曲150°で有意に下方回旋し,投球後1日,2日,3日では肩関節屈曲60°で有意に前傾した.3-Dデジタイザー法により投球後の肩甲骨位置変化を解析できることが示された.
|