• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

運動の楽しさを生むコントロール感:身体図式の変化が運動主体感に及ぼす影響

研究課題

研究課題/領域番号 25350776
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 スポーツ科学
研究機関杏林大学

研究代表者

渋谷 賢  杏林大学, 医学部, 講師 (30406996)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード身体所有感 / 運動主体感 / 身体表象 / 身体錯覚 / 多感覚統合 / 身体意識 / 仮想現実 / 運動錯覚 / 身体性 / 自己意識
研究成果の概要

我々は自分の手を“私の手である”と感じ(身体所有感),その手を意図的に動かすと”この手を動かしたのは私である”と感じる(運動主体感).本研究は,仮想の手を動かすことで生じる身体錯覚を利用して,身体所有感と運動主体感の両方が脳内の複数の身体表象に異なる影響を及ぼす可能性を明らかにした.また,視覚フィードバックの時間遅れを利用し,空間目標に沿って仮想身体を周期的に動かしている時,目標からの逸脱度よりも運動のばらつき度に関する認知的推論が仮想手への運動主体感と深く関連していることを明らかにした.

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて 2017 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 1件、 査読あり 7件、 謝辞記載あり 9件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (23件) (うち国際学会 4件)

  • [雑誌論文] Development of VR Platform for Cloud-based Neurorehabilitation and its application to research on sense of agency and ownership2017

    • 著者名/発表者名
      T. Inamura, S. Unenaka, S. Shibuya, Y. Ohki, Y. Oouchida and S. Izumi
    • 雑誌名

      Advanced Robotics

      巻: l.31(1) 号: 1-2 ページ: 97-106

    • DOI

      10.1080/01691864.2016.1264885

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Reassessment of non-monosynaptic excitation from the motor cortex to motoneurons in single motor units of the human biceps brachii2017

    • 著者名/発表者名
      T. Nakajima, T. Tazoe, M. Sakamoto, T. Endoh, S. Shibuya, L.A. Elias, R.A. Mezzarane, T. Komiyama and Y. Ohki
    • 雑誌名

      Frontiers in Human Neuroscience

      巻: 11 ページ: 19-19

    • DOI

      10.3389/fnhum.2017.00019

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Body Ownership and Agency: Task-Dependent Effects of the Virtual Hand Illusion on Proprioceptive Drift2016

    • 著者名/発表者名
      S. Shibuya, S. Unenaka and Y. Ohki
    • 雑誌名

      Experimental Brain Research

      巻: 235 号: 1 ページ: 121-134

    • DOI

      10.1007/s00221-016-4777-3

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Is this my hand? Body-ownership and the rubber hand illusion2015

    • 著者名/発表者名
      S. Shibuya, S. Unenaka and Y. Ohki
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Fitness and Sports Medicine

      巻: 4 号: 2 ページ: 213-216

    • DOI

      10.7600/jpfsm.4.213

    • NAID

      130005073620

    • ISSN
      2186-8123, 2186-8131
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 操作する身体オブジェクトの方向性が運動に及ぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      渋谷賢・畝中智志・大木紫
    • 雑誌名

      日本認知科学学会第32回大会発表論文集

      巻: 1 ページ: 657-660

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 操作する身体オブジェクトの方向性がドリフト運動に与える影響2015

    • 著者名/発表者名
      渋谷賢・大木紫・畝中智志
    • 雑誌名

      SICEシステム・情報部門学術講演会講演論文集

      巻: 1 ページ: 384-386

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 仮想現実下における仮想手の操作が身体性自己意識および脳活動に与える影響2015

    • 著者名/発表者名
      畝中智志・渋谷賢・大木紫
    • 雑誌名

      SICEシステム・情報部門学術講演会講演論文集

      巻: 1 ページ: 387-389

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 実際の手と近接したラバーハンドの操作-身体所有感と固有感覚ドリフトの乖離-2015

    • 著者名/発表者名
      渋谷賢・畝中智志
    • 雑誌名

      日本スポーツ心理学会第42回大会発表論文集

      巻: 1 ページ: 94-95

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 身体性自己意識の長期変容に伴う身体表現および脳活動の変化2015

    • 著者名/発表者名
      畝中智志・渋谷賢
    • 雑誌名

      日本スポーツ心理学会第42回大会発表論文集

      巻: 1 ページ: 84-85

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Is this my hand? Body-ownership and the rubber hand illusion.2015

    • 著者名/発表者名
      S. Shibuya, S. Unenaka & Y. Ohki
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Fitness and Sports Medicine

      巻: 4 ページ: 1-4

    • NAID

      130005073620

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Neural correlates of tactile temporal-order judgment in humans: an fMRI study.2013

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, T., Kansaku, K., Wada, M., Shibuya, S., Kitazawa, S
    • 雑誌名

      Cerebral Cortex

      巻: 23(8) 号: 8 ページ: 1952-1964

    • DOI

      10.1093/cercor/bhs179

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 仮想手の操作が身体性自己意識と身体表象に及ぼす影響.2016

    • 著者名/発表者名
      渋谷賢・畝中智志
    • 学会等名
      日本スポーツ 心理学会43 回大会
    • 発表場所
      北星学園大学
    • 年月日
      2016-11-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ラバーハンド錯覚中の運動観察に伴う誘発運動2016

    • 著者名/発表者名
      畝中智志・渋谷賢
    • 学会等名
      日本スポーツ 心理学会43 回大会
    • 発表場所
      北星学園大学
    • 年月日
      2016-11-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Observations of other’s actions elicit similar movements if the observer feels body ownership of the acting body part.2016

    • 著者名/発表者名
      S. Shibuya, S. Unenaka, Y. Ohki.
    • 学会等名
      The 10th ICME International Conference on Complex Medical Engineering
    • 発表場所
      栃木県総合文化センター
    • 年月日
      2016-08-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Brain activities reflecting tactile sensation in an artificial hand during the concurrent stimulation with the real hand.2016

    • 著者名/発表者名
      S. Unenaka, S. Shibuya, Y. Ohki.
    • 学会等名
      The 10th ICME International Conference on Complex Medical Engineering
    • 発表場所
      栃木県総合文化センター
    • 年月日
      2016-08-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 実際の手に近接したラバーハンドの操作が身体性自己意識と身体表現に及ぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      畝中智志・渋谷賢・大木 紫
    • 学会等名
      日本基礎心理学会第34回大会
    • 発表場所
      大阪樟蔭女子大学
    • 年月日
      2015-11-29
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 実際の手と近接したラバーハンドの操作-身体所有感と固有感覚ドリフトの乖離-2015

    • 著者名/発表者名
      渋谷賢・畝中智志
    • 学会等名
      日本スポーツ心理学会第42回大会
    • 発表場所
      九州共立大学
    • 年月日
      2015-11-21
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 身体性自己意識の長期変容に伴う身体表現および脳活動の変化2015

    • 著者名/発表者名
      畝中智志・渋谷賢
    • 学会等名
      日本スポーツ心理学会第42回大会
    • 発表場所
      九州共立大学
    • 年月日
      2015-11-21
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 操作する身体オブジェクトの方向性がドリフト運動に与える影響2015

    • 著者名/発表者名
      渋谷賢・畝中智志・大木 紫
    • 学会等名
      計測自動制御学会 システム・情報部門学術講演会2015
    • 発表場所
      函館
    • 年月日
      2015-11-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 仮想現実下における仮想手の操作が身体性自己意識および脳活動に与える影響2015

    • 著者名/発表者名
      畝中智志・渋谷賢・大木 紫
    • 学会等名
      計測自動制御学会 システム・情報部門学術講演会2015
    • 発表場所
      函館
    • 年月日
      2015-11-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 実際の手と近接したラバーハンドの操作が身体性自己意識と身体表象に与える影響2015

    • 著者名/発表者名
      渋谷賢・畝中智志・大木 紫
    • 学会等名
      第7回多感覚研究会
    • 発表場所
      東京女子大学
    • 年月日
      2015-11-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 操作する身体オブジェクトの方向性がドリフト運動に与える影響2015

    • 著者名/発表者名
      渋谷賢・畝中智志・大木 紫
    • 学会等名
      第7回多感覚研究会
    • 発表場所
      東京女子大学
    • 年月日
      2015-11-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 仮想現実下における仮想手の操作が身体性自己意識および脳活動に与える影響2015

    • 著者名/発表者名
      畝中智志・渋谷賢・大木 紫
    • 学会等名
      第7回多感覚研究会
    • 発表場所
      東京女子大学
    • 年月日
      2015-11-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Interactions between agency and ownership by moving virtual hand illusion2015

    • 著者名/発表者名
      S. Unenaka, S. Shibuya, and Y. Ohki
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 年月日
      2015-10-17
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 操作する身体オブジェクトの方向性が運動に及ぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      渋谷賢・畝中智志・大木紫
    • 学会等名
      日本認知科学学会第32回大会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      2015-09-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Effects of manipulation of virtual body on body representations and bodily self-consciousness2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Ohki, S. Shiubya, S. Unenaka
    • 学会等名
      International Conference on Complex Medical Engineering (CME 2015)
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2015-06-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 拡張した仮想身体の操作による身体性自己意識と身体表現の変容2015

    • 著者名/発表者名
      渋谷賢・畝中智志・大木紫
    • 学会等名
      第1回身体性システム領域全体会議
    • 発表場所
      岩手県花巻温泉ホテル千秋閣
    • 年月日
      2015-03-09 – 2015-03-11
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 拡張した仮想身体の操作が身体性自己意識および身体表現に与える影響2014

    • 著者名/発表者名
      渋谷賢・大木紫
    • 学会等名
      第33回日本基礎心理学会
    • 発表場所
      首都大学東京 南大沢キャンパス
    • 年月日
      2014-12-06 – 2014-12-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 仮想身体の操作による身体性自己意識と身体表現の変化2014

    • 著者名/発表者名
      渋谷賢・大木紫
    • 学会等名
      第6回多感覚研究会
    • 発表場所
      広島大学 霞キャンパス
    • 年月日
      2014-11-12 – 2014-11-13
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 拡張した仮想身体の操作の時間遅れが身体性自己意識と身体表現に及ぼす影響2014

    • 著者名/発表者名
      渋谷賢・大木紫
    • 学会等名
      第6回多感覚研究会
    • 発表場所
      広島大学 霞キャンパス
    • 年月日
      2014-11-12 – 2014-11-13
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 拡張した仮想身体の操作による身体性自己意識と身体表現の変化2014

    • 著者名/発表者名
      渋谷賢・大木紫
    • 学会等名
      第37回日本神経科学学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 仮想現実下の到達運動を用いた身体保持感と運動主体感の検討2013

    • 著者名/発表者名
      渋谷 賢・大木 紫
    • 学会等名
      身体性基盤研究会
    • 発表場所
      東北大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 仮想現実下の到達運動による身体保持感と運動主体感の検討2013

    • 著者名/発表者名
      渋谷賢
    • 学会等名
      日本スポーツ心理学会第40回大会
    • 発表場所
      日本体育大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 仮想現実下の到達運動を利用した身体保持感と運動主体感の検討2013

    • 著者名/発表者名
      渋谷賢・中島剛・大内田裕・出江紳一・大木紫
    • 学会等名
      多感覚研究会
    • 発表場所
      NTT コミュニケーション科学基礎研究所
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi