• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

駆動トルクに着目した車いすマラソンにおける効率的な駆動フォームに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25350807
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 スポーツ科学
研究機関兵庫県立福祉のまちづくり研究所 (2014-2016)
兵庫県立福祉のまちづくり工学研究所 (2013)

研究代表者

中村 俊哉  兵庫県立福祉のまちづくり研究所, その他部局等, 技師 (20426547)

連携研究者 中川 昭夫  神戸学院大学, 総合リハビリテーション学部, 教授 (50411872)
原 良昭  兵庫県立福祉のまちづくり研究所, その他部局等, 研究員 (00426545)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード車椅子 / 障害者スポーツ / 車椅子マラソン / 駆動力 / 角速度 / トルク / 車いす
研究成果の概要

本研究の目的は、車いすマラソン競技者の競技力向上を支援するために、駆動フォームの評価・提案システムの構築を行うことである。
本研究では、空気抵抗に影響を及ぼす前面投影面積と車いすを漕ぐときに競技者が行った仕事を駆動フォームの評価指標とし、深度センサが撮影した深度画像から前面投影面積を推定するプログラムを作成した。車いすを漕ぐときに競技者が行った仕事を推定可能な計測用ホイールを開発し、推定された仕事が競技力の評価指標として有効であることを確認した。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち謝辞記載あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] レース用車いすにおけるホイールの回転速度変動の可視化2015

    • 著者名/発表者名
      中村俊哉
    • 雑誌名

      日本障がい者体育・スポーツ研究会研究紀要

      巻: 39 ページ: 17-18

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] 車椅子マラソン競技者の競技力向上を目標とした駆動トルク計測用ホイールの試作2015

    • 著者名/発表者名
      中村俊哉
    • 学会等名
      第30回リハ工学カンファレンスinおきなわ
    • 発表場所
      沖縄県総合福祉センター
    • 年月日
      2015-11-13
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] レーサー用車いすにおけるホイールの回転速度変動の可視化2015

    • 著者名/発表者名
      中村俊哉
    • 学会等名
      第39回日本障がい者体育・スポーツ研究発表会
    • 発表場所
      広島市心身障害者福祉センター
    • 年月日
      2015-10-03
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] レース用車椅子のためのトレーニング用電動式ローラー台の開発2014

    • 著者名/発表者名
      中村俊哉
    • 学会等名
      第29回リハ工学カンファレンス
    • 発表場所
      広島県呉市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi