• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

低エネルギーストレスとメカニカルストレスに対する骨格筋の適応機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25350813
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 スポーツ科学
研究機関滋賀県立大学 (2015)
大阪大学 (2013-2014)

研究代表者

中井 直也  滋賀県立大学, 人間文化学部, 教授 (90324508)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2013年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードメカニカルストレス / 骨格筋 / タンパク質合成 / 骨格筋培養細胞 / アミノ酸トランスポーター / ロイシン / 低エネルギーストレス
研究成果の概要

細胞におけるタンパク質合成はmTORとAMPKによって拮抗的に調節されているとされている。本研究では、骨格筋培養細胞を対象として、伸展刺激によるメカニカルストレスと低エネルギーストレスがmTOR/p70S6K経路とAMPK経路に及ぼす影響を検討した。伸展刺激によるメカニカルストレスはmTOR経路とAMPK経路をともに活性化し、ある種の生理的刺激下では両者の拮抗的調節は行われていないことが認められた。しかし、薬理的なAMPK活性の調節はメカニカルストレスによるmTOR経路の活性化に影響を及ぼすことが明らかとなった。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Mechanical stretch activates mammalian target of rapamycin and AMP-activated protein kinase pathways in skeletal muscle cells.2015

    • 著者名/発表者名
      Nakai N, Kawano K, Nakata K
    • 雑誌名

      Mol. Cell. Biochem.

      巻: 406(1-2) 号: 1-2 ページ: 285-292

    • DOI

      10.1007/s11010-015-2446-7

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Differences in histone modifications between slow- and fast-twitch muscle of adult rats and following overload, denervation, or valproic acid administration.2015

    • 著者名/発表者名
      Kawano F, Nimura K, Ishino S, Nakai N, Nakata K, Ohira Y
    • 雑誌名

      J Appl Physiol

      巻: 119 号: 10 ページ: 1042-52

    • DOI

      10.1152/japplphysiol.00289.2015

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Retardation of C2C12 myoblast cell proliferation by exposure to low-temperature atmospheric plasma.2014

    • 著者名/発表者名
      Nakai N, Fujita R, Kawano F, Takahashi K, Ohira T, Shibaguchi T, Nakata K, Ohira Y.
    • 雑誌名

      Journal of Physiological Science

      巻: 64(5) 号: 5 ページ: 365-375

    • DOI

      10.1007/s12576-014-0328-5

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Anti-interleukin-6 receptor antibody (MR16-1) promotes muscle regeneration via modulation of gene expressions in infiltrated macrophages.2014

    • 著者名/発表者名
      Fujita R, Kawano F, Ohira T, Nakai N, Shibaguchi T, Nishimoto N, Ohira Y.
    • 雑誌名

      Biochim Biophys Acta

      巻: 未定 号: 10 ページ: 3170-3180

    • DOI

      10.1016/j.bbagen.2014.01.014

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Leucine administration following mechanical stimuli enhances activation of translational initiation in skeletal muscle cells2015

    • 著者名/発表者名
      Naoya Nakai, Fuminori Kawano, Taro Murakami and Ken Nakata
    • 学会等名
      12th Asian Congress of Nutrition
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2015-05-14
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 伸展刺激と分岐鎖アミノ酸ロイシンによるタンパク質合成促進作用2014

    • 著者名/発表者名
      中井直也、河野史倫
    • 学会等名
      第69回日本体力医学会大会
    • 発表場所
      長崎市
    • 年月日
      2014-09-19 – 2014-09-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] メカニカルストレスはロイシンによるタンパク質合成促進作用を増強する2014

    • 著者名/発表者名
      中井直也、河野史倫、中田研
    • 学会等名
      第68回日本栄養・食糧学会大会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2014-05-30 – 2014-06-01
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 細胞内低エネルギーストレスおよびメカニカルストレスが骨格筋培養細胞に及ぼす影響2013

    • 著者名/発表者名
      中井直也、河野史倫
    • 学会等名
      日本体力医学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi