• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

微細気泡崩壊現象の解明とその健康増進効果への活用

研究課題

研究課題/領域番号 25350834
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 応用健康科学
研究機関宇都宮大学 (2015)
秋田大学 (2013-2014)

研究代表者

長谷川 裕晃  宇都宮大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (90344770)

研究分担者 上村 佐知子 (伊藤 佐知子 / 伊藤 佐知子(上村佐知子) / 上村佐知子)  秋田大学, 大学院医学研究科, 講師 (40271829)
夏井 美幸  秋田大学, 医学部, 助教 (60227527)
杉山 俊博  秋田大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (00127242)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワードマイクロバブル / ゼータ電位 / 気泡収縮 / 圧壊 / 動物実験 / 気力 / 気力回復
研究成果の概要

マイクロバブルは、気泡径が数十マイクロメートル程度で通常の気泡に比べサイズが小さいだけで、通常の気泡とは異なる物理化学特性を示す。そうした特性の中で、特に興味深い電気的特性と気泡収縮挙動の関係を調べた。その結果、気泡収縮挙動は3つのパターンに分類することができ、この気泡収縮パターンは、気泡表面電位(ゼータ電位)に顕著に影響を受けることがわかった。
また、マイクロバブル浴の生理的効果としての気力量の変化を調べた。その結果、マイクロバブル浴により、気力のバイオマーカーで気力と正相関することがわかっているGPCの増加が確認できた。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] マイクロバブル炭酸泉浴のストレスコーピング効果2015

    • 著者名/発表者名
      酒井駿、長谷川裕晃、上村佐知子、増田豊
    • 雑誌名

      秋田医学

      巻: 42 ページ: 125-128

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relationship between Restoring Vitality and Electrical Potential of Microbubble2015

    • 著者名/発表者名
      Shun Sakai, Hiroaki Hasegawa, Yutaka Masuda and Toshihiro Sugiyama
    • 雑誌名

      ASME-JSME-KSME Joint Fluids Engineering Conference 2015

      巻: 未定

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Behavior of Microbubbles with High Electrical Potential and Its Application to Vitality2016

    • 著者名/発表者名
      Sakai, S., Hasegawa, H., Masuda, Y. and Sugiyama, T.
    • 学会等名
      The First Pacific Rim Thermal Engineering Conference
    • 発表場所
      Waikoloa Beach Marriott Resort & Spa, Hawaii, USA
    • 年月日
      2016-03-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ゼータ電位の異なる微細気泡の挙動とその生理的効果2015

    • 著者名/発表者名
      酒井駿、長谷川裕晃、増田豊、杉山俊博
    • 学会等名
      日本機械学会流体工学部門講演会
    • 発表場所
      東京理科大学
    • 年月日
      2015-11-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ゼータ電位の異なるマイクロバブル浴による気力回復2015

    • 著者名/発表者名
      酒井駿、長谷川裕晃、増田豊、杉山俊博
    • 学会等名
      日本混相流学会混相流シンポジウム2015
    • 発表場所
      高知工科大学
    • 年月日
      2015-08-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] マイクロバブルの電気的特性と気力回復効果2015

    • 著者名/発表者名
      酒井駿、長谷川裕晃、増田豊、杉山俊博
    • 学会等名
      日本機械学会東北支部第50期総会・講演会
    • 発表場所
      東北大学工学研究科
    • 年月日
      2015-03-13
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] マイクロバブル炭酸泉による気力増加2014

    • 著者名/発表者名
      酒井駿、長谷川裕晃、増田豊、杉山俊博
    • 学会等名
      日本マイクロ・ナノバブル学会学術総会(第3回)
    • 発表場所
      明治大学駿河台キャンパス
    • 年月日
      2014-12-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] マイクロバブル浴による気力回復2014

    • 著者名/発表者名
      酒井駿、長谷川裕晃、増田豊、杉山俊博
    • 学会等名
      日本混相流学会混相流シンポジウム2014
    • 発表場所
      道民センター「かでる2・7」(札幌市)
    • 年月日
      2014-07-28 – 2014-07-30
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 異なる内包ガスでのマイクロバブルの収縮挙動2013

    • 著者名/発表者名
      山本啓介、長谷川裕晃
    • 学会等名
      日本混相流学会
    • 発表場所
      信州大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Study on Shrinkage Behavior of Microbubbles2013

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, K. and Hasegawa, H.
    • 学会等名
      8th International Conference on Multiphase Flow
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] マイクロバブルの生理的有効性

    • 著者名/発表者名
      酒井駿、長谷川裕晃
    • 学会等名
      日本機械学会東北学生会
    • 発表場所
      山形大学工学部
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 微細気泡の最新技術Vol.22014

    • 著者名/発表者名
      高橋正好、細川茂雄、長谷川裕晃他
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      NTS
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi