• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

血中脂肪酸濃度を利用した新しい2型糖尿病診療の試行とその有効性の検証

研究課題

研究課題/領域番号 25350836
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 応用健康科学
研究機関筑波大学

研究代表者

矢藤 繁  筑波大学, 医学医療系, 講師 (50451703)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2013年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード脂肪酸濃度 / パルミトレイン酸 / 2型糖尿病 / 内臓脂肪 / 内臓脂肪蓄積 / 異所性脂肪蓄積 / 脂肪肝 / 脂肪酸
研究成果の概要

糖尿病患者の血糖値の上昇は腹腔内の内臓脂肪の増加が関係している。内臓脂肪量はCT検査でおおよその量を測定することができるが、被爆の問題があり頻回に測定することは困難である。本研究では、血中のパルミトレイン酸濃度とパルミチン酸濃度(いずれも脂肪酸)の比を求めることにより、内臓脂肪量を推定できる可能性があることを示した。この指標を用いて、食事療法・運動療法・薬物療法を行うことを今後検討していく。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2014 その他

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] 脂肪肝合併2型糖尿病患者における血中脂肪酸組成と肝弾性度・脂肪量の関係についての検討2014

    • 著者名/発表者名
      5. 矢藤 繁、志田 隆史、正田 純一、松坂 賢、岩崎 仁、小林 和人、鈴木 浩明、島野 仁
    • 学会等名
      第56回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2014-05-22 – 2014-05-24
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 脂肪肝合併2型糖尿病患者における血中脂肪酸組成と肝弾性度・脂肪量の関係についての検討

    • 著者名/発表者名
      矢藤 繁、志田 隆史、正田 純一、松坂 賢、岩崎 仁、小林 和人、鈴木 浩明、島野 仁
    • 学会等名
      第57回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] NASH合併2型糖尿病患者でのElovl-6・SCD-1活性指標と病態の関連性の検討

    • 著者名/発表者名
      矢藤 繁
    • 学会等名
      The 7th Diabetes Masters Conference 学術講演会
    • 発表場所
      東京ミッドタウンホール&カンファレンス
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi