• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

3D画像解析による外科手術教育定量的評価法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25350856
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 応用健康科学
研究機関日本大学

研究代表者

中山 壽之  日本大学, 医学部, 講師 (00287632)

研究分担者 高山 忠利  日本大学, 医学部, 教授 (30280944)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード安全教育 / 外科手術 / 画像評価 / 医療安全 / 安全推進
研究成果の概要

目的は安全な外科手術手技を行うために定量的な教育評価システムを構築することです。術前CTから肝癌の客観的形態分類システムを開発し、凸凹不整のTypeII/IIIでは根治性を重視した系統的切除が望ましいことが示唆されました。次に術前3D画像と切除標本の比較では78%の症例で計画通りの切除が施行されていました。出血量500ccおよび1000ccを境界として術式変更が検討されていました。出血量820ml以下に抑制することが合併症回避ポイントであることが示されました。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 1件、 査読あり 9件、 謝辞記載あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Role of surgical resection for hepatocellular carcinoma based on Japanese clinical guidelines for hepatocellular carcinoma.2015

    • 著者名/発表者名
      Nakayama H, Takayama T
    • 雑誌名

      World J Hepatol.

      巻: 7 号: 2 ページ: 261-269

    • DOI

      10.4254/wjh.v7.i2.261

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Verification of inferior right hepatic vein-conserving segments 7 to 8 resection of the liver.2015

    • 著者名/発表者名
      Nakayama H, Takayama T, Higaki T, Okubo T, Moriguchi M, Yoshida N, Kuronuma A.
    • 雑誌名

      Int Surg.

      巻: 100 号: 4 ページ: 683-688

    • DOI

      10.9738/intsurg-d-14-00183.1

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Improving recognition of hepatic perivascular epithelioid cell tumor: Case report and literature review.2015

    • 著者名/発表者名
      Maebayashi T, Abe K, Aizawa T, Sakaguchi M, Ishibashi N, Abe O, Takayama T, Nakayama H, Matsuoka S, Nirei K, Nakamura H, Ogawa M, Sugitani M.
    • 雑誌名

      World J Gastroenterol

      巻: 21 号: 17 ページ: 5432-5441

    • DOI

      10.3748/wjg.v21.i17.5432

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Preoperative diagnosis with versus without MRI in resection for hepatocellular carcinoma.2015

    • 著者名/発表者名
      Aramaki O
    • 雑誌名

      Surgery

      巻: 158 号: 6 ページ: 1512-1520

    • DOI

      10.1016/j.surg.2015.06.019

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Management before hepatectomy for hepatocellular carcinoma with cirrhosis.2015

    • 著者名/発表者名
      Nakayama H, Takayama T.
    • 雑誌名

      World J Hepatol.

      巻: 18 号: 20 ページ: 2292-2302

    • DOI

      10.4254/wjh.v7.i20.2292

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Surgical outcomes in patients with hepatocellular carcinoma associated with metabolic syndrome.2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshida N, Takayama T, Midorikawa Y, Higaki T, Nakayama H, Moriguchi M, Tsuji S.
    • 雑誌名

      World Journal of  Surgery

      巻: 39 号: 2 ページ: 471-7

    • DOI

      10.1007/s00268-014-2828-0

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Subcutaneous drainage to prevent wound infection in liver resection: a randomized controlled trial.2014

    • 著者名/発表者名
      Nakayama H, Takayama T, Okubo T, Higaki T, Midorikawa Y, Moriguchi M, Aramaki O, Yamazaki S..
    • 雑誌名

      J Hepatobiliary Pancreat Sci

      巻: 21 号: 7 ページ: 509-517

    • DOI

      10.1002/jhbp.93

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Proposal of Objective Morphological Classification System for Hepatocellular Carcinoma Using Preoperative Multiphase Computed Tomography2013

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Nakayama, Tadatoshi Takayama, Takao Okubo, Tokio Higaki, Yutaka Midorikawa, Masamichi Moriguchi, Akiyoshi Itoh
    • 雑誌名

      Journal of Gastroenterology

      巻: 49 号: 10 ページ: 1430-1437

    • DOI

      10.1007/s00535-013-0908-9

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Repeat liver resection for hepatocellular carcinoma complicating primary biliary cirrhosis2013

    • 著者名/発表者名
      Susumu Mochizuki, Hisashi Nakayama, Tokio Higaki, Takao Okubo, Yutaka Midorikawa, Masamichi Moriguchi, Osamu Aramaki,
    • 雑誌名

      International Surgery

      巻: 98 号: 4 ページ: 424-427

    • DOI

      10.9738/intsurg-d-13-00082.1

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 画像解析技術を用いた肝癌CT形態分類システムによるvp予測と術式選択2016

    • 著者名/発表者名
      中山壽之、高山忠利
    • 学会等名
      第116回日本外科学会定期学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府・大阪市)
    • 年月日
      2016-04-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 肝癌CT形態分類システムを用いたvp診断と治療の近未来2015

    • 著者名/発表者名
      中山壽之、高山忠利
    • 学会等名
      第77回日本臨床外科学会総会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県・福岡市)
    • 年月日
      2015-11-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Treatment Strategy For Hepatocellular Carcinoma Accompanied By Severe Portal Invasion2015

    • 著者名/発表者名
      Nakayama H, Takayama T, Higaki T, Moriguchi M.
    • 学会等名
      International Liver Cancer Association’s 9th Annual Conference
    • 発表場所
      Paris (France)
    • 年月日
      2015-09-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Evaluation of curative resection of multiple cancer including esophageal and hepatocellular carcinomas2015

    • 著者名/発表者名
      Nakayama H, Takayama T
    • 学会等名
      13th World Conference of OESO
    • 発表場所
      Monaco (France)
    • 年月日
      2015-09-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 肝内胆管癌の予後因子とリンパ節郭清の必要性2015

    • 著者名/発表者名
      中山壽之、高山忠利
    • 学会等名
      第51回日本肝臓学会総会
    • 発表場所
      熊本ホテルキャッスル(熊本県・熊本市)
    • 年月日
      2015-05-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] ガイドライン外来診療20162016

    • 著者名/発表者名
      泉孝英: 分担執筆; 中山壽之、高山忠利
    • 総ページ数
      608
    • 出版者
      日経メディカル開発
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 日本大学医学部医学科消化器外科

    • URL

      http://kenkyu-web.cin.nihon-u.ac.jp/Profiles/48/0004758/profile.html

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 日本大学医学部外科学系消化器外科学分野

    • URL

      http://www.med.nihon-u.ac.jp/department/surgery3/

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi