• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ウエルネス因子とその程度が大動脈伸展性におよぼす影響

研究課題

研究課題/領域番号 25350860
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 応用健康科学
研究機関東海大学 (2014-2015)
静岡福祉大学 (2013)

研究代表者

野坂 俊弥  東海大学, 体育学部, 教授 (90281253)

研究分担者 宮田 浩二  文教大学, 人間科学部, 教授 (20348197)
水村 信二  明治大学, 文学部, 教授 (50267358)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2015年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードWellness / Health / Questionnaire / Aortic Extensibility / Pulse Wave Velocity / ウエルネス / 健康 / 質問紙 / 動脈伸展性 / 大動脈脈波速度 / 大動脈脈派速度 / PWV
研究成果の概要

本邦初のウエルネス質問紙の作成と、動脈伸展性とウエルネスの関連性を明らかにすることを目的に本研究を行った。すなわち、Travisが作った "Wellness Index"の全項目430問を和訳し、86名の大学生(静岡福祉大学、東海大学、文教大学、明治大学)の回答を得た。質問数が多く回答にかなりの時間を要することや、日本人の文化には馴染みにくく回答が困難な質問も含まれることから、統計学的な信頼性と妥当性を失わない程度に100問程度に質問数を減少させる作業を進行させている。それと同期して、質問紙の回答から得られたウエルネス特性と大動脈脈波速度の関連性について今後検討を行っている。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 1件、 招待講演 3件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] ダンアブラハムヘルシーリビングセンター(メイヨークリニック)のウエルネスプログラム2015

    • 著者名/発表者名
      野坂俊弥、水村信二、関口裕乃
    • 雑誌名

      ウエルネスジャーナル

      巻: 11 ページ: 44-46

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] 大学初年次生を対象としたウエルネスチェックテストの因子構造について2015

    • 著者名/発表者名
      田中伸明、水村信二
    • 雑誌名

      ウエルネスジャーナル

      巻: 11 ページ: 3-8

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ダンアブラハムヘルシーリビングセンター(メイヨークリニック)のウエルネスプログラム2015

    • 著者名/発表者名
      野坂俊弥
    • 雑誌名

      ウエルネスジャーナル

      巻: 11 ページ: 42-44

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 第40回全米ウエルネス会議参加報告2015

    • 著者名/発表者名
      水村信二
    • 学会等名
      日本ウエルネス学会第12回大会
    • 発表場所
      キープ自然学校(山梨県、北杜市)
    • 年月日
      2015-09-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Japanese Wellness Index2015

    • 著者名/発表者名
      Toshiya Nosaka
    • 学会等名
      National Wellness Conference 2015
    • 発表場所
      Minneapolis MN USA
    • 年月日
      2015-06-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 健康長寿に向けてずくを出して目指すこと2015

    • 著者名/発表者名
      野坂俊弥
    • 学会等名
      日本健康運動指導士会長野県支部平成27年度第2回研修会
    • 発表場所
      佐久大学(長野県、佐久市)
    • 年月日
      2015-06-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 地方の伝統的生活習慣に見られるウエルネス指向2014

    • 著者名/発表者名
      野坂俊弥
    • 学会等名
      日本ウエルネス学会
    • 発表場所
      福岡大学( 大分県玖珠郡九重町)
    • 年月日
      2014-09-13 – 2014-09-15
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ウエルネス授業展開の実践2014

    • 著者名/発表者名
      水村信二
    • 学会等名
      日本ウエルネス学会
    • 発表場所
      福岡大学( 大分県玖珠郡九重町)
    • 年月日
      2014-09-13 – 2014-09-15
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ウエルネス研究の推進に関する検討2013

    • 著者名/発表者名
      野坂俊弥,宮田浩二,水村信二
    • 学会等名
      日本ウエルネス学会
    • 発表場所
      明治大学和泉キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Lifestyle and perceived wellness in Japanese college freshman2013

    • 著者名/発表者名
      水村信二,田中伸明
    • 学会等名
      日本ウエルネス学会
    • 発表場所
      明治大学和泉キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] タイプA行動様式と体力との関係2013

    • 著者名/発表者名
      佐賀典夫,水村信二,田中伸明
    • 学会等名
      日本ウエルネス学会
    • 発表場所
      明治大学和泉キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 日本ウエルネス学会

    • URL

      http://www.j-ws.jp/

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 日本ウエルネス学会第11回大会

    • URL

      http://www.yosemite.jp/wellness2014/

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi