• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

外傷性ストレスからの回復過程を予測する客観的指標の探索

研究課題

研究課題/領域番号 25350871
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 応用健康科学
研究機関久留米大学

研究代表者

大江 美佐里  久留米大学, 医学部神経精神医学講座, 講師 (40373138)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード心的外傷後ストレス障害 / うつ病 / 悪夢 / レジリエンス / 外傷後ストレス障害
研究成果の概要

外傷性ストレスからの回復を予測する客観的指標の探索を行った。現在までに症状変化を個人レベルで検討し,複数の指標において回復と関連する可能性が示唆された。また,驚愕反応や福島第一原発事故,うつ症状合併との関連で論文を発表した。さらに,悪夢症状に注目し「怖い夢を変えよう」というタイトルの患者向け小冊子の作成,総説論文の発表を行った。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 心的外傷後ストレス障害の悪夢に対するイメージを利用した治療2015

    • 著者名/発表者名
      大江美佐里,内村直尚
    • 雑誌名

      九州神経精神医学

      巻: 60 ページ: 92-96

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Patients with Posttraumatic Stress Disorder with Comorbid Major Depressive Disorder Require a Higher Dose of Psychotropic Drugs2015

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Chiba, Misari Oe, Naohisa Uchimura
    • 雑誌名

      Kurume Medical Journal

      巻: 62 ページ: 23-28

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Startle reactivity in the long-term after severe accidental injury: preliminary data.2013

    • 著者名/発表者名
      Schumacher, S., Schnyder, U., Furrer, M., Mueller-Pfeiffer, C., Wilhelm, F.H., Moergeli, H., Oe, M., Martin-Soelch, C.
    • 雑誌名

      Psychiatry Research

      巻: 210 号: 2 ページ: 570-574

    • DOI

      10.1016/j.psychres.2013.06.034

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] トラウマの心理療法における心理教育の活用-テキストを用いた安全な暴露体験の検討-2015

    • 著者名/発表者名
      舛田亮太,石田哲也,石澤桂子,村上真利奈,高田加奈子,鬼塚由季菜,大江美佐里,内村直尚
    • 学会等名
      第16回日本サイコセラピー学会
    • 発表場所
      総合母子保健センター愛育病院(東京都港区)
    • 年月日
      2015-03-28 – 2015-03-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] PRISM (Pictorial Representation of Illness and Self Measure):心的外傷体験に対する応用2014

    • 著者名/発表者名
      大江美佐里,内村 直尚
    • 学会等名
      第67回九州精神神経学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2014-12-04
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Complexity for residents in Fukushima: Forced migration, evacuation decision, and discrimination after the nuclear power plant accident.2013

    • 著者名/発表者名
      Oe, M., Maeda, M.
    • 学会等名
      13th Congress of the European Socity for traumatic stress studies
    • 発表場所
      ボローニャ
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 解離が精神的健康に及ぼす影響―解離尺度とGHQの比較―.2013

    • 著者名/発表者名
      舛田亮太,前田正治,大江美佐里,内村直尚
    • 学会等名
      第17回日本精神保健・予防学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] Radiation Disaster Medicine: Perspective from the Fukushima Nuclear Accident.2014

    • 著者名/発表者名
      Maeda, M., Oe, M.(In: Tanigawa, K., Chhem, R.K. (Ed))
    • 総ページ数
      126
    • 出版者
      Springer International Publishing
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi