• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

通信制高等学校の養護教諭を対象にした参画型健康支援教育プログラムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 25350872
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 応用健康科学
研究機関新潟医療福祉大学 (2016-2017)
常葉大学 (2014-2015)
静岡県立大学短期大学部 (2013)

研究代表者

増田 明美  新潟医療福祉大学, 健康科学部, 教授 (40390017)

研究分担者 坂田 由美子  筑波大学, 医学医療系, 教授 (30347372)
塚本 康子  新潟医療福祉大学, 健康科学部, 教授 (60310554)
高田 ゆり子  筑波大学, 医学医療系(名誉教授), 名誉教授 (90336660)
菊地 美帆  常葉大学, 健康科学部, 講師 (00553322)
研究協力者 林 三千恵  
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2016年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2015年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード通信制高等学校 / 養護教諭 / 保健室 / 健康支援教育プログラム / 参画型健康支援教育プログラム / 参画型 / 通信制高校の養護教諭 / 通信制高校保健室 / 研修会 / 通信制保健室 / 通信制保健室の健康支援教育プログラム / 通信制高校生徒
研究成果の概要

本研究は、通信制高等学校の養護教諭を対象にした参画型健康支援教育プログラムを構築し、提案することを目的とする。通信制高等学校の保健室の実態を把握するため、養護教諭を対象に質問紙調査を実施し、試行の研修会を開催した。その結果を受け、教育プログラムを編成し、研修会を開催した。実施前後、3ヵ月後の質問紙調査からプログラムの有用性を検証した。研修で学んだ実践の記述があり、プログラムに対する評価は高かった。以上の結果から、本プログラムの有用性が示唆された。通信制養護教諭の研修会においては、「養護教諭のニーズにあったスキルアップできる内容」、「情報交換の場」を提案する。

報告書

(6件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2016 2015 2013

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] 非常勤養護教諭が配置されている通信制高等学校保健室における健康支援の実態と課題・対応2015

    • 著者名/発表者名
      増田明美・塚本康子
    • 雑誌名

      小児保健研究

      巻: 74 ページ: 223-231

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 通信制高等学校の養護教諭からみた保健室の現況と課題2016

    • 著者名/発表者名
      増田明美
    • 学会等名
      新潟医療福祉大学学術集会
    • 発表場所
      新潟医療福祉大学
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 通信制の保健室の様子から伺える通信制の課題について2013

    • 著者名/発表者名
      増田明美
    • 学会等名
      関東地区高等学校通信制教育研究大会
    • 発表場所
      国際言語文化アカデミア
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 通信制高等学校保健室の課題と健康支援2013

    • 著者名/発表者名
      増田明美
    • 学会等名
      中国地区高等学校通信制教育研究協議会
    • 発表場所
      広島県立歴史博物館
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi