• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

放射光微小血管造影を用いた糖尿病心臓における微小冠動脈血流の解析

研究課題

研究課題/領域番号 25350879
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 応用健康科学
研究機関筑波大学

研究代表者

坂本 裕昭  筑波大学, 医学医療系, 講師 (30611115)

研究分担者 佐藤 藤夫  筑波大学, 医学医療系, 講師 (20375497)
徳永 千穂  筑波大学, 医学医療系, 講師 (30451701)
兵藤 一行  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 物質構造科学研究所, 准教授 (60201729)
松下 昌之助  筑波技術大学, 保健科学部, 教授 (70359579)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード放射光 / 糖尿病 / 冠動脈 / ラット / 放射光微小血管造影法 / 冠動脈造影 / in vivoラット
研究成果の概要

本研究の目的は糖尿病患者の冠動脈の特徴を解明することである。我々が開発した放射光微小血管造影法を冠動脈造影に応用し、in vivoラットの直径50umの冠動脈造影を可能とした。この放射光微小冠動脈造影を用いることで、エンドセリン投与前後での僅か25umの血管収縮を検出可能とした。また外的ストレスである寒冷刺激をラットの後脚に与えると、正常ラットでは刺激後に冠動脈径は約9%拡張するが、糖尿病ラットでは刺激後に径が約10%収縮した。この結果から、糖尿病ラットの冠動脈は外的ストレスに対する生体応答機能が低下している可能性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] A new technique of in vivo synchrotron radiation coronary microangiography in the rat.2015

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto H, Matsushita S, Hyodo K, Tokunaga C, Sato F, Hiramatsu Y
    • 雑誌名

      Acta Radiologica

      巻: 56 号: 9 ページ: 1105-1107

    • DOI

      10.1177/0284185114549570

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Synchrotron radiation coronary microangiography could confirm induction of coronary vasoconstriction by cold exposure in the diabetic rat.2015

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto H, Matsushita S, Hyodo K, Tokunaga C, Sato F, Hiramatsu Y
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Sessions 2015
    • 発表場所
      オーランド(アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2015-11-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Synchrotron radiation coronary microangiography for evaluating changes in the caliber of the in vivo rat coronary artery after endothelin administration2014

    • 著者名/発表者名
      32.Hiroaki Sakamoto, Shonosuke Matsushita, Kazuyuki Hyodo, Chiho Tokunaga, Fujio Sato, Yuji Hiramatsu
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Sessions 2014
    • 発表場所
      シカゴ(アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2014-11-15 – 2014-11-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] A newly developed technique of synchrotron radiation coronary micro-angiography in an in-vivo rat2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Sakamoto, Shonosuke Matsushita, Kazuyuki Hyodo, Chiho Tokunaga, Fujio Sato, Misao Kubota, Kenkichi Tanioka, Yuji Hiramatsu, Yuzuru Sakakibara
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Sessions 2013
    • 発表場所
      Dallas Convention Center(テキサス州、米国)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] In vivoラットにおける放射光微小血管造影法を用いた超精細な冠動脈造影2013

    • 著者名/発表者名
      坂本裕昭、松下昌之助、徳永千穂、佐藤藤夫、平松祐司、榊原 謙
    • 学会等名
      第66回日本胸部外科学会定期学術集会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi