• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

後期高齢者の健康寿命の維持に必要な身体活動の時間と強度に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25350890
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 応用健康科学
研究機関鹿屋体育大学

研究代表者

吉武 裕  鹿屋体育大学, スポーツ人文・応用社会科学系, 教授 (00136334)

研究分担者 吉田 剛一郎  鹿屋体育大学, スポーツ生命科学系, 准教授 (10274870)
前田 明  鹿屋体育大学, スポーツ生命科学系, 教授 (40264543)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード高齢者 / 身体活動 / 歩数 / 健康寿命 / 運動・移動能力 / 体力 / 身体的自立 / 介護 / 後期高齢者 / 加速度計 / 階段昇降 / 生活機能 / 膝痛 / 下肢痛
研究成果の概要

本研究の目的は後期高齢者の健康寿命の維持・向上に必要な身体活動の時間と強度を縦断的調査により明らかにすることである。対象者は152名の地域在住高齢者(60~88歳)である。平均追跡調査期間は3.7年(1~10年)である。測定項目は体力、歩数、強度別身体活動時間(加速度計)などである。その結果、1日の総歩数が約6000歩以下になると歩行速度、Timed Up and Go Testの有意な低下が認められた。また、加齢に伴い歩数が30~40%低下すると、歩行能力は著しく低下することが明らかになった。以上の結果から、後期高齢者の健康寿命の維持には1日6000歩以上必要であることが明らかになった。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2017 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 1件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] 健康日本21(第二次)の目標歩数を達成した自立高齢女性の歩数と体力および生活機能の関連:横断研究2017

    • 著者名/発表者名
      松元隆秀, 東恩納玲代, 永山 寛, 吉田剛一郎, 隅野美砂輝, 山本直史, 前田博子, 竹下俊一, 吉武 裕.
    • 雑誌名

      生涯スポーツ学研究

      巻: 未定

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 過疎地域に在住する高齢女性の体力と身体的特性,生活習慣ならびに社会的特性との関係2014

    • 著者名/発表者名
      范 翔, 竹下 俊一, 東恩納 玲代, 永山 寛, 吉田 剛一郎, 隅野 美砂輝, 和田 智仁, 前田 明, 西薗 秀嗣, 齋藤 和人, 涌井 佐和子,吉武 裕.
    • 雑誌名

      生涯スポーツ学研究

      巻: 10 ページ: 21-30

    • NAID

      130005439325

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 支払意思額を用いた地方自治体における健康づくりプログラムの評価―鹿児島県大崎町の高齢者向け健康教室を事例として―.2014

    • 著者名/発表者名
      范 翔, 竹下 俊一,山﨑 吉 利夫, 前田博子, 前田 明, 西薗秀嗣, 隅野美砂輝, 隅野 美砂輝, 東恩納玲代,吉武 裕.
    • 雑誌名

      九州体育・スポーツ学研究

      巻: 29 ページ: 9-16

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 女性高齢者における階段駆け上がり能力と身体活動との関係2015

    • 著者名/発表者名
      東恩納玲代, 松元隆秀, 河野吉喜, 吉田剛一郎, 吉武 裕.
    • 学会等名
      第70回日本体力医学会大会
    • 発表場所
      和歌山県文化会館(和歌山県和歌山市)
    • 年月日
      2015-09-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 70歳以上高齢者の身体活動体力の関連について2014

    • 著者名/発表者名
      松元隆秀, 東恩納玲代, 吉田剛一郎, 永山 寛, 吉武 裕..
    • 学会等名
      日本生涯スポーツ学会
    • 発表場所
      大阪体育大学
    • 年月日
      2014-10-12
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 高齢者における膝の痛みと身体活動状況および体力との関係.2014

    • 著者名/発表者名
      東恩納玲代, 松元隆秀, 涌井佐和子, 永山 寛, 吉武裕.
    • 学会等名
      日本生涯スポーツ学会,
    • 発表場所
      大阪体育大学
    • 年月日
      2014-10-12
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 過疎地域に在住する高齢者の下肢痛と生活習慣及び日常生活動作能力との関係.2014

    • 著者名/発表者名
      范 翔, 竹下俊一, 東恩納玲代, 永山寛, 吉田剛一郎, 松元隆秀, 隅野美砂輝, 和田智仁, 前田明, 西薗秀嗣, 齋藤和人, 涌井佐和子, 吉武 裕.
    • 学会等名
      日本体力医学会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2014-09-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 農村地域在宅女性高齢者における下肢の痛みの変化が身体活動に及ぼす影響.2014

    • 著者名/発表者名
      東恩納玲代, 松元隆秀, 涌井佐和子, 永山 寛, 吉田剛一郎, 吉武 裕
    • 学会等名
      日本体育学会
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      2014-08-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 農村地区在住在宅女性高齢者における自覚的下肢痛と身体活動状況との関係.

    • 著者名/発表者名
      東恩納玲代, 涌井 佐和子. 浜岡 隆文. 吉田 剛一郎. 吉武 裕.
    • 学会等名
      第64回日本体育学会
    • 発表場所
      東恩納玲代, 涌井 佐和子. 浜岡 隆文. 吉田 剛一郎. 吉武 裕. 農村地区在住在宅女性高齢者における自覚的下肢痛と身体活動状況との関係. 第64回日本体育学会, 立命館大学(びわこ・くさつキャンパス)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 過疎化地域に在住する女性高齢者の体力と身体的特性, 生活習慣ならびに社会的特性との関係

    • 著者名/発表者名
      范 翔, 竹下俊一, 東恩納玲代, 涌井佐和子, 吉武裕.
    • 学会等名
      日本生涯スポーツ学会
    • 発表場所
      起雲閣, 熱海市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi