• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

免疫制御受容体による骨格筋制御の研究

研究課題

研究課題/領域番号 25350897
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 応用健康科学
研究機関東北学院大学 (2015)
東北工業大学 (2013-2014)

研究代表者

坂本 譲  東北学院大学, 教養学部, 准教授 (30316434)

研究協力者 飛内 章子  東北大学, 加齢医学研究所
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード骨格筋 / 再生制御 / 炎症 / 免疫制御受容体 / シグナル伝達
研究成果の概要

本研究では骨格筋損傷に伴う炎症反応および骨格筋の損傷修復・再生過程における免疫制御受容体を介した制御機構について検討するため,薬理的筋損傷モデルを用いて解析を行った。その結果、損傷筋の修復再生過程においてF4/80陽性細胞における活性化受容体シグナルがケモカインレセプターの発現および損傷部位への浸潤を制御するとともにF4/80陽性細胞のM1/M2分化を制御していることを見いだした。よって,骨格筋の損傷修復・再生過程への活性化免疫制御受容体の関与の可能性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2016 2014

すべて 学会発表 (3件) (うち招待講演 1件)

  • [学会発表] 骨格筋修復における免疫制御受容体の役割2016

    • 著者名/発表者名
      坂本 譲
    • 学会等名
      第11回日本運動免疫学研究会
    • 発表場所
      岩手
    • 年月日
      2016-09-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 骨格筋制御機構への免疫制御受容体の関与.2014

    • 著者名/発表者名
      坂本譲,飛内章子,遠藤章太,高井俊行
    • 学会等名
      第69回日本体力医学会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2014-09-19 – 2014-09-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 非リンパ組織における免疫制御受容体の働き2014

    • 著者名/発表者名
      坂本 譲
    • 学会等名
      日本運動免疫学研究会スプリングセミナー2014
    • 発表場所
      岡山
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi